創作してるマネモブ集合だー! part56

  • 1◆4lxSi1vtNY9X25/07/21(月) 16:56:55

    このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ

    ・絵でも小説でも動画制作でもゲーム制作でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん

    ・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ

    ・アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ

    ・質問に対してレスが付かなかったらごめんなあっ! しゃあけどあまり気にしないで欲しいのん

    ・迷惑になりそうなレスには…スレ主判断で削除のペナルティね!

  • 2◆4lxSi1vtNY9X25/07/21(月) 16:59:38
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:01:52
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:25

    しゃあっ新スレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:07:38

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:11:32

    スレ建て見事やな…(ニコッ)
    絵を描いてるんスけど 好みの色が暗めだと最近気が付いたのが…ワシなんだ!
    色って一か所変更するだけで印象がガラッと変わるの凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:18:31

    >>5

    1ページ目読んで盛り上がったけどその後の展開は期待ほどではないな…みたいな気分になったのは俺なんだよね

    まぁ清書時の表情や服装のディテール次第で印象変わるかもしれないから愚弄はせんけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:49

    >>5

    1Pから2Pの落差に惹かれルと申します

    ネーム状態だからなのもあると思うけどヒロインと転校生の物語より

    四天王と転校生の物語のほうが気になったのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:38:38

    >>7

    >>8

    あざーっス

    奇譚のない意見ってありがたいのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:44

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:57:48

    ワシちょっと前に星座モチーフの錬金術師たちの変身ヒーローモノ書こうと思ったんスけど、錬金術師一辺倒だけじゃなく《魔法使い》、《宇宙人》、《科学使い(アイアンマンっぽいメタリック鎧➕化学反応とか)、《錬金術師》で作ろうと構想を変えたんスよ…
    犬は他にいいモチーフ又はこれで良いか意見をくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:31:38

    オトン、もしかして創作世界の登場人物たちが兜を被らない理由って顔が隠れるから以外に素顔と兜で2つデザインが要るからもあるんじゃないのかな?
    兜被らせようと思った結果それでめちゃくちゃ手間が増えているのだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:14

    >>11

    ほーっオシャレやのぉ

    黄道十二星座以外のモチーフも採用するなら登場人物アホほど出せるしなっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:32:05

    >>11

    ふぅんなるほど

    蠍座モチーフで『お前オリオンヤンケシバクヤンケ』とかいう言い掛かりを付けて相手が死にやすくなるという設定は作ったことあるっスね

    マネモブ…………これあげる……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:02:12

    創作をしていると既存の魅力的なキャラをマネするのは難しいと思いましたね…ガチでね
    特にオトンや龍継ぐを含めた鬼龍も全然マネできないんだよね、すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:54:00

    なあオトン…Mから始まる例のあの格闘エンジンのキャラを2か月前に作ったんやが…
    先週の土日に意見聞こうとスレ立てしたものの1レスもつかずに爆散することになったなんや…
    ここで聞けるマネモブはいるのん…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:49:55

    >>13

    メイン四人から八人で88星座を使う、使いまわす予定なんだよね

    >>14

    あざーっす(ガシッ) まぁ実際オリオンvs蟹座だったりそこらへんは意識しようと思ってるんだぁ


    敵キャラが恒星や宇宙現象のモチーフ能力で、ラスボスはビックバンかビッククランチの使い手にしようと思っている、それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:25

    ムフフ…
    私事がやっと落ち着いて作業できるようになったのん
    うわーっどこまでやったか忘れたー助けてくれー!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:38

    いやーっハーメルンのオリ小説無事完結させられたのォランキング乗ったから続けようかとも思ったんだけど、エタってしまうのが1番怖かったからやめたのん。まぁ次頑張ればええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:45:06

    創作論破(オリジナルのダンガンロンパを作る二次創作)をやろうとして魅力的かつ尖ったキャラを16人出す段階でハゲた…それがボクです
    ここからトリック6つとどんでん返しとかいかれてるのかよ、えーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:01:38

    主人公とヒロインが初ボボパンしそうなタイミングがな…主人公に叙爵決定ェ婚約結ぶのも決定ェしたけどまだどっちも済んでないタイミングなんだよ…「何ここまで来て堪えなくなってるこのバカどもは?」って言われないようにしたいんだよ
    ちなみに親の代から続く因縁の敵を主人公が道ずれにしようとしてあわや死別しそうなのを愛のパワーでどうにかして撃破!第一部完結目前!みたいなところらしいよ
    あとヒロインの家が主人公を囲い込むような感じで結ぶ婚約だからボボパンしても親から婚約撤回とかにはならないらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:08:34

    >>21

    言われてよくない?とガルシアの心臓がきぶっている

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:17:39

    あ、あの…自分第一章のラストエピソード書いてる途中なんすよ…
    ちなみに内容は女王の即位十周年記念式典に主人公たちが来たんだけど、悪徳貴族たちが女王を暗殺しようとする計画が裏で進んでいたらしいよ
    もちろん女王はめちゃくちゃ強い 女王に傷一つつけられず頓挫した暗殺計画に腹を立て女王の娘を人質に女王を直接○害しようとして失敗する(まっ主人公たちの介入が無いとダメだったからバランスは取れているんだけどね)
    追い詰められた悪徳貴族たちは、暗殺計画の支援者からもらった仮面を被りドラゴンに変身する
    多勢に無勢だいっけぇなのと式典に来た一般市民を守るために精一杯な女王を助けて感謝される主人公たち…といった感じっスね 忌憚のないストーリーってヤツっス
    しゃあけど…悪徳貴族たちが謀反を起こす理由が猿すぎるわ!
    現女王になって好き放題できなくなったから謀反を起こすなんて、そんなんアリ? 理由が猿すぎるんとちゃう
    ちなみに現女王になる前は奴隷好き放題買って痛めつけたりボボパンしたり税金ちょろまかしたり領民虐げたりしていたらしいよ
    まっ現女王が即位してから締め付けきつくなって好き放題できなくなったからバランスは取れているんだけどね
    こんな理由で女王に対して謀反するなんて…こ、こんなの納得できないってなっているのが今の俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:02:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:34

    >>23

    俺も24のマネモブと同じ意見だな…

    なろうテンプレだから違和感ないし

    史実でも貴族なんてもん反乱起こすもんやんけなに慎重になっとんねん


    まっ興味があるなら実際の反乱について調べるのもウマイで!

    ワシは今フランス史を読んでるけどイングランド王家とフランスの貴族が組んで反乱起こすやつとか

    これなろうだったら次の章のボスはイングランド王家で決まりやのォですねェとか難しい文章でも楽しみが深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:21:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:41:25

    何かと愚弄されがちな異世界転生をいざ書いてみると思った以上に難しい…それがボクです
    やりたい展開はあるのに導入で躓くなんてそんなんあり?国語力が荼毘に付してるんとちゃうん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:48:45

    オトン、ワシのエロ同人RPGが見返すと明らかにオス豚の方でシコってる作りなんやけど大丈夫かな?
    ボボパンシーンで主人公が童貞だった場合用のセリフ差分(回想でも選べる)があるとか完全に男で興奮してるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:01:57

    >>27

    その気持ち...分かるぜケンゴ

    結局どこ書こうか決まって書き始めるんだけど、その書きたい場所に行くまでの表現で挫折するよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:28:32

    >>27

    >>29

    書きたい所があるってことは書きたい場所まで行ければ後はどうとでもなるってことやん

    それができたら苦労はしねぇ? ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:13:20

    >>23

    個人的には、女王がそこまで強いなら反乱は起こさず(あるいは誰かに代わりに起こさせる→失敗までワンセット)

    デカい機会を得たときにその機会に乗っかって反乱を起こすという感覚。

    女王の兄弟(ex:大公クラスの誰か、女王の姉妹の夫の親戚など)のムーホンに乗っかるデカい一撃を狙うのん

    反乱を重ねるよりチャンスを待つ&チャンスを構築するのが悪の戦術なんだ。絆が深まるんだ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:55:31

    転職してから創作への意欲が薄れていルと申します
    不思議やな 前職の残業上等休日出勤3回のとこでは創作意欲が出てきたのに
    仕事の内容や休日とかに満足してる今の方が何も書けんのはなんでやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:52:27

    創作には安寧より渇望が必要なのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:41

    資料にな…本を買ったんだ…
    4000円でな…本棚を見たら既に持ってたんだよ
    金が無駄なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:57:37

    >>28

    (需要あるから)問題ない!

    タグ付けの表記が必要な場合は 少しだけ気にした方が良いかもっスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:04:40

    腐れ独裁国家のトンデモ犯罪のネタが欲しいと思ってるのが……俺なんだ!
    「国威毀損罪」と「血統保持義務違反罪」はさっき考えたんダァ
    一回聞いただけでやばいとわかるようなのをくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:40:17

    あー…笛二次創作のアクセス数の相場分かんねーよ
    数カ月前から原作での人気が無に等しいモンスター主人公にしたバトル中心の小説を週1、2で投稿して週刊アクセス数2000位なんスけどマイナージャンルにしてはよくやってる方なんスかね、一番良かった時が一週間毎日投下して4000だったんだよね
    アクセス数の傾向見た感じ無難に人気キャラ主人公にしてIF展開滑りしたりオリ主ラブコメ系の上位作品が俺の数倍アクセス数稼いでるから強きジャンルなのは分かるんスけど…二重にマイナーなジャンル描いてるからこういう作品よりアクセス数稼げないのはしゃーないとは分かってるが上を見ると微妙な気持ちになるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:40:47

    AI…聞いたことがあります
    それっぽいものは作れるけど本当に欲しいものは作れないと
    なら、グチャグチャでも自分で書いてやりますよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:45:42

    おおっ気づいたら数ヶ月前に投稿した小説に色がついている!
    特にUAが増えてる訳でもないからどうして急に色がついたか不思議なのが俺なんだよね
    おそらく評価の平均を保つために適当に選ばれたのでは無いかと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:57:21

    >>36

    認可外食糧購入報告義務違反…

    印刷物単純所持罪…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:06:11

    >>34

    アマゾンの履歴を見れば調べられるのに

    わざわざ本屋さんで買ってそうなマネモブを誇りに思う…皮肉じゃなくて本気(マジ)でね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:02:54

    43ページのネームを描いたから、ちょっとチェックしてほしいのん


    クズモテ 1話 - ジャンプルーキー!11pのネーム 1話の導入のみrookie.shonenjump.com
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:22:50

    題名に見覚えアリなんだぁ
    もしかして以前もあにまんにアップしてたタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:03:41

    >>42

    面白いのん!

    読んでたら凄いオーラが出てきておおっ!ってなったんだよね

    あと建物の名前がクズが付いてたり ツガール博士の影響ヤバくない?ってなったのん

    四恋王凄いっスけど 星君もヤバイっスね…この後のストーリーが気になるのが…ワシなんだ!

    あと栃乙女ちゃんのニヘッって表情が好きっス

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:55:16

    >>44

    あざーッス

    ちょっと読み返したらネームとはいえ絵が汚すぎて話になんねーよ

    次回はもうちょい読めるようにしとくのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:53:15

    CoCのシナリオを考えてやねぇ
    未来からのタイムトラベラーをメインに据えてやねぇ
    そいつがティンダロスの猟犬に襲われてやねぇ
    タイムトラベラーが反撃の為に名前を呼んでイゴーロナクの宿主になってやねぇ
    タイムトラベル・イゴーロナクvsすごい数のティンダロスの猟犬vs探索者のバトルをするのもウマいで!
    おとん…このシナリオで生還できる探索者おるんかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:04:17

    ワンピース ちいかわ 鬼滅 呪術 そしてタフだ 心無い展開で読者の心を抉るぞ

    …で、上ほどじゃないけど精神的に辛いシーンを書こうとすると自分も辛くなって筆が止まってしまうのがこの俺…!
    悪名高き創作家もどきの尾崎健太郎よ

    ひょっとして創作家として上に行くには、キャラを手ひどい目に遭わすのが好きな人面獣心の心を宿すしかないんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:12:04

    >>47

    ◇このジャンプ作品に混ざるちいかわは…?

    その理屈には致命的な弱点がある

    晴らしたり上手くやらないと単なる露悪趣味で終わることや

    上に述べた作品が晴らしたり曇ったままでも上手くやっていることを忘れていませんか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:30:45

    >>35

    あざーす。何を言われようがそのまま突き進むつもりだったけど背中を押してくれてありがたいっス

    それと体験版範囲(予定)ぐらいの早めにサブキャラのボボパンシーンを入れたいんスけどなんかいい感じのボボパンへの持ち込み方ってないっスかね?

    雇い主の部下みたいな立ち位置なんスけど中盤というか体験版終了イベント以降その上司が攫われたりシリアスに危機的な状況になっていってその状況での破れかぶれというかストレスでボボパン関係になっていく感じを想定してたんスよ…

    でも序盤の方にボボパンを入れた方が良いと思ったんスけど脳がアホエロにならないんスよね、その時点ではほぼ無関係の二人をボボパンさせるシチュを教えてくれよ。広義のボボパンだから手コキとかでもいいのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:22:31

    最後の投稿からそろそろ2ヶ月経つ…
    いよいよ真面目に書き始める

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:27:59

    >>32

    小さな不満を糧としろ…鬼龍のように

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:56:45

    むふっ保守しておこうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:16:22

    Cien書くのん
    今月は書くことが少ないのん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:51:15

    >>49

    海外のベッドシーンを参考にするのはどうスか?

    酒の勢いでやるって感じの映画があった様な気がするんだよね (うろ覚えっスけど…)

    酒飲んで酔っ払いになってねぇ… 軽いキスからディープキスになってやねぇ…って感じで勢いボボパン!とか

    映画館で偶然隣の席になってエロシーン見てとかっスかね

    ギャグで良いなら媚薬入りジュース試飲会で 強引にボボパン(未遂)に持ってくとかが思いついたのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:01

    Cien書いたのん…
    意外に書くことあったのん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:59

    時折「その設定描写する必要ある?お前テンポ死ぬよ」って自分をぶん殴る必要があるのが俺なんだよね
    主人公との敵対勢力がこんな必死になっている理由が過去の出来事に由来していてその出来事の原因はもう主人公が倒した中ボスBだとか主人公の物語に必要ない情報なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:09:20

    とりあえずで敵の強さと味方のダメージ描写を盛るせいで倒し方が分からなくなる
    それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:57:59

    気を抜くと小説が猿展開になっているのは…俺なんだ!
    うわっ 猿先生もビックリの猿展開やん アハハこら痛いわって正気に戻ったんだよね猿くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:01:34

    >>58

    あるあるを超えたあるあるやりたいシーンだけ詰め込んでたら設定が死んだぁっ!なんてことが多発するんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:20:27

    わしめっちゃ小説書いとるし
    この時間に小説を書いて投稿すると後から誤字やら猿展開だった事に気付いて死ぬからやめた方が良いぞ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:44:36

    もしかして書くことを怖がってませんか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:54:20

    >>61

    書くのは怖くないという反面…書いたものが愚弄されるのが怖いという衝動に駆られる!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:25:41

    カクヨムで執筆してるマネモブがいたら教えてくれよ
    自主企画には精力的に参加しとくべきなんスかね?
    煙たがられないか心配なんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:47

    >>63

    星やPVが欲しいのか他人の感想が欲しいのかによっても答えは変わルと申します


    前者ならあんまり意味ないと思うのん

    そもそも「あっワシは自作の星とPVを増やしたいだけだから……参加した後はそのまま放置でやんす」って人が大半だから参加したところで数字は大して伸びないと思ってんだ

    かといって必ず読み合いをするようにルールに明記してる企画は参加者が多くなりにくい 面倒だしね

    タイトルやあらすじのフックを増やした上で細かく更新するのが一番なんだ


    後者なら「主催である俺が読んで感想を残す芸を見せてやるよ」みたいな企画が読んでもらえる率は高いんだよね

    こっちはこっちで主催が最初の数話しか読まなかったり辛口レビューと称してマネモブ以下の愚弄をかましてきたりする可能性もあるから吟味は必要だけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:11:29

    >>62

    俺と同じ意見だな…

    その辛さ…わかるぜケンゴ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:24:41

    成りきるって難しいのん…
    実況でオリキャラの性格が勇敢で撤退や逃げの選択は取らない子なんスけど
    ワシはビビりを超えたビビりで苦手な虫さんが出たら い や あ あ あ(恐怖書き文字)ってなるんだよね
    オリキャラは虫が平気だから逃げない様にしたいケド 自分だけは騙せないんだァ
    しかも虫さん(特に蜘蛛)はほとんどのゲームに出てくる…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:27:13

    3ヶ月前のワシ「ワシの作品おもしれ〜〜〜ッッッ!!!!!」

    3ヶ月作品を更新せずに遊んでたワシ「つまんねーよ次の話つくれねーよ」

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:14:08

    >>64

    ぐるる…ぜ…全部欲しい…


    ご意見あざーっス参考になるっス

    始めたばかりスけど全く読まれないんでタイトルやあらすじ変えてみるっス

    深夜ノリで投稿したラブコメが前に上げた他の作品を数日で追い越して1番伸びたんだ謎が深まるんだ

    ちなみにどれくらいのPVで読まれてる扱いなんスかね?大人気作品ほどじゃなくていいのん

    分析の上で目安が欲しいんだァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:59:01

    >>66

    ビビるけど 逃げない 

    ビビって 逃げ出す

    両者の間には明確な隔たりがあると思われるが……

    勇猛ってのは怖さを感じないことじゃなくて 怖くても前に踏み出す奴のこと

    そう思っているのが僕です

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:26:07

    >>69

    勇敢は物事を恐れることなく積極的にしようとすることって意味で

    勇猛は勇気があり何事も恐れない様子って意味なんスね

    同じだと思ってたのん また一つ勉強になったっス あざーす(ガシッ)

    オリキャラは勇猛寄りだけど(勇敢だと思ってた) ワシは勇敢にならないとっスね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:36

    >>70

    はうっ 勇猛ってのは怖さを感じないことじゃなくて 怖くても前に踏み出す奴のこと

    だったのに間違えてたのん… ごめんなぁっ! ワシの雑コピペでグダグダヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:47

    今月は短編3つ書いたんだよねワシ凄くない?
    ちなみに感想はここ間違えてるって報告が1つでお気に入りはないらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:36:48

    >>68

    PVは究極的には自分がどの程度で満足するかによるんだよネ 上を見ればキリがないんだよネ

    さらに言えば運に左右される部分も大きいから自分がコントロールできるものでもないんだよネ

    客観的指標を求めるより自分なりの目標を決めた方がいいっスよ


    参考になるか解らないけどワシが今書いてるファンタジー物は☆200強だけど日間PVは平均20も行かないんや

    遅筆すぎて月1くらいでしか更新できないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:03

    >>73

    運はな…特に自信がないんだよ…

    実力が無いだけなのかわからなくなってくるんだよ

    承認よりも自分の楽しさ優先にした方がいいのかもしれないね

    少なくともラブコメ書いてる時はそれはもうセッ久以上の快感だった…


    ちなみにファンタジー物ワシも書いてるんスけど鳴かず飛ばずなんだァ

    ☆が増え始めるのって8万文字超えてからなんスかね?

    1週間半かけてまだ4万文字なのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:00:23

    >>74

    クオリティに不安があるなら誰かに読んでもらうのもアリかもしれないね

    ただ更新の頻度や時刻の関係で人の目に触れてない可能性はあるのん

    どこかで新着ランキングに乗った拍子に☆がついて、そこから日間ランキングとかに上がってさらに☆がつく可能性もあるから根気強くやっていくしかないんじゃないスかね


    あと末尾に「☆よこせ」って書くのがなんだかんだ効果的らしいよ

    そもそも「作品に☆をつける」って発想がない読み手も多いんだよね

    PV最大化のために1話2000文字くらいに細切れにして、うち100字くらいが☆を要求するスカム寸劇だったりするとさすがに鬱陶しいけど常識的な範囲なら別に気にならないんや それすら気にする奴が☆を入れてくれるわけでもないしな(ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:16:05

    >>75

    も…もう友人にでも読ませるしかない…

    あっあっしは”作者がマネモブ”という最大のノイズをネットに流したくないから…

    ここには晒さないでやんス

    でも愚弄自体は欲しい派なんだよね

    自尊心より作品のクオリティのが大事っス


    アドバイス感謝します ガシッ

    語尾が”☆よこせ”のキャラを試しに作ってやりますよクククク…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:03:59

    タフ…聞いたことがあります
    創作のお手本になると

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:17:39

    >>72

    だからここですごいじゃねえかマネモブと言うんだろっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:59:22

    あーっ英語での"お姉様"みたいな百合っぽい目上の女性への呼びかけ方分かんねーよ
    調べたら目上の女性への呼びかけ方として "ma'am" や "madam"が出てきたけど日本人的にはちょっとおばさんくせーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:18:57

    エルダーシスターでいいんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:34

    "sis"って呼び方はあったはずだけどあんまり百合っぽい耽美さを感じないのは俺なんだよね
    まっネイティブの感覚は知らないからバランスは取れてないんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:51:08

    >>80>>81

    私はこれでも慎重派でね更に色々とググっていたよ…その結果"dear sister"でいくことにした。仰々しすぎる気がするけどそれぐらいのほうがまあええやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:29

    うーっ創作は考えるよりまず書くのが先っていうのは本当か?
    でもアイデアが無いと何を書いたらいいかも分からないぞアニキ…!
    脈絡のないシチュでもとりあえず書くのがいいんスかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:11:10

    脈絡なくて良いと思うのん 最初はふわっとしてても
    書いてれば自分が作りたい物も見えてくると思うんだよね
    暗い・明るい/ファンタジー・リアル/時代劇・SF… シチュを書けば(多分)形が決まると思うっス
    それかある程度書きたい物(種類)を絞ると良いかもしれないね
    あと何かしらの決まった種類の作品を決めて見ると 捗る…かもっス (書きたい物とは違うかもだけど)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:28:14

    単話完結作品をフォローしてくれる読者の気持ちを教えてくれよ
    何十人待ち望んでいても次の話は無いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    あれって更新を受け取る為の機能じゃないんスかね
    もしかしてブクマにもなるタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:35:29

    >>85、良い単品を何度も見返したくなるこの妙味はわかるまい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:30:20

    >>86

    (ワシのコメント)

    ハッキリ言ってフォロワーはメチャクチャ謎

    単話完結はそれ以上広がりが無くて一期一会なのに意味わかんねーよ

    まっ番外話追加したからこれで我慢してくださいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:44:30

    一期一会(一話完結)だからこそじゃないのん?
    沢山話数があるからフォローするんじゃなくて 貴方の書いた物語が心に刺さったって事やん…
    完結後の番外編を書く…神 一話完結でもどこかで続きを待ち望んでた人がとても嬉しいんや
    君に勲章を与えたいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:44:35

    うおおおお
    作業がだいぶ終わってあとはイラストレーターさんからの納品待ちになったのん
    なにっ立て込んでてイラスト作業再開は来月っ
    しょうがない別の作品のプロットでも書くのん…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:25:44

    エロ同人RPGのci-enを二週間に一度の定期更新にしているけど書くことねーよ
    禁断の内部的な処理を書いてました。三度撃ち
    しかもイラストレーター様に書いていただいたイラストは後半のネタバレ部分で載せられないっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:28:00

    書きたいシーンを先に書いてやねぇ
    そのシーンまでの道筋を書くのも楽しいで!
    あっ 書きたかったシーンと今までの描写が一発で矛盾したっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:01:26

    模写の対象としてAIイラストは役に立つのか教えてくれよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:45:06

    >>92

    アリを超えたアリ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:40:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:43:19

    よしっ なろうとカクヨムに自作小説を投稿してやったぜ
    もう未公開蛆虫も終わりだ
    この調子で新しい小説を書けるようになりたいですね…ガチでね
    なあオトン…17000字くらいの短編やけど連載なら予約投稿で分割した方がええんかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:08:08

    AIすげえ…
    1万字くらいあったプロット5000字くらいに減らした上にめっちゃ見やすくしてくれた…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:49:13

    >>92

    おいAIップ

    筋肉のストリエーションはそんなとこにつかねーだろ、というイラストも多いので

    そこは気を付けたほうがいいかも知れないね

    ただジョジョのアニメを見ればわかる通り正確さよりも描きやすさとわかりやすさが重要だから難しいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:08:58

    おい、マネモブ
    stable diffusionで画像を作る時は気を付けろよ
    エロコンテンツが生成禁止になったからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:07

    >>95

    そのくらいの短編ならいっぺんにした方が良いと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:54

    ふぅーっ公募用原稿113217文字書き終えてやったぜ
    ま、これから修正作業と梗概作成が残ってるから全然終わりじゃ無いんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:51:11

    主人公がアイドルになる短編を考えたのはいいんだよ
    問題は…目指すのがストーリー上必要なだけでアイドル活動とか一切やらないことだ

    タイトルあらすじでどう書けばええんやろなあ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:17:11

    >>100

    マネモブ…修正作業、待ってるよ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:49:19

    ワシ書き溜めとかしないタイプなんスけど公開後に都度修正更新ってあまりやらない方が良いタイプ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:02:28

    >>100

    あなたは”カドカワBOOKS10周年記念長編コンテスト”ですか!?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:32

    短編小説を書いてやねえ ココナラで依頼して漫画にしてもらうのもウマいで!
    なにっ たった7ページで55000円 "納品期限"が"8月31日"!?
    ま、漫画を描くのって難しいことなんだな…
    ひょっとして週刊漫画家ってめちゃくちゃすごい生き物なんじゃないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:07

    ムフフ、プロット二つ書けたのん…
    ココナラでそれぞれ別の人にプロット相談出して見てもらおうね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:02

    >>105

    お前週刊漫画家をなんだと思っとるんや

    普通に体を壊す者が頻出する修羅の巷やぞ

    はっきり言って休載無しで打ち切られることなく完結まで漕ぎ着けた者は体が頑強を超えた頑強か狂人と思った方がいいっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:50:25

    学校が舞台かつ「化学室」とか「先生」(または「教師」)って言葉があればその学校が高校であると判断できるか教えてくれよ

    いやっ聞いてほしいんだ
    学校が舞台というだけなら下は小学校から上は大学まで解釈の余地があるかと思ってね…
    そこに「化学」って言葉から高校以上+「教授」じゃなくて「先生」とか「教師」なら大学じゃないと思ってもらえるものかと気になってね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:15:09

    サブキャラの話で寝取りストーリー書くんスけどその寝取られる男が直接登場してないとやっぱり没入感が薄れるっスかね?
    寝取られる男はちょくちょく話に出てくるけどなんか偉くて格好良さそうで作中内で優秀なキャラがベタ褒めしているから「まああんた程の実力者がそういうなら…」的な感じっス

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:25:33

    >>108 

    (長文になってしまったごめんなぁっ)

    高校なら教師/先生 大学なら教授である程度意味は伝わると思うっスよ


    取りあえず気になったんで軽く調べて見たよ そうしたら…こんな感じだった

    奨学金・選択科目(大学にもある)/情報I(2022以降必修化)/3年制度

    高校までなら時間割が決まってるらしいっスね それと授業は教科書の話題があると高校ぽく見えると思うっス

    大学だと講義/レポートがあると思うのん

    授業の一コマが高校(50分) 大学(90分)位らしいっスから そこら辺の会話があると分かりやすいかもっスね


    個人的な意見っスけど 年齢の話があると高校生って断定出来ると思うんだよね

    「もう18歳か…選挙権貰える時期ヤンケ」とか「最近バイト出来る様になったよ~」(バイトは15歳から)

    …あと気になったんスけど 高校を使ってはいけない理由があるんスか?

    いやっ 理由が無かったら高校って出すのも良いんじゃないかって思っただけでね

    不快にしてしまったらごめんなぁっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:29:14

    >>103

    好きにしていいと考えられる

    書いた内容が気に食わない~っ 修正開始だーGO―――っ

    となって後で沢山変更しまくるなら 少し時間を置いて小説を読み直し修正して投稿もアリかもね

    誤字修正なら気にせずに直せば良いのん

    加筆なら-2025 08/2-加筆したと書くのもアリっスね もちろん書かなくても全く問題ないっ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:24:13

    >>107

    猿先生…すげえ

    いろいろ言われるけど休載無しで龍継ぐまで連載しているし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:18:34

    うーん、エロ同人用のプロット作ったけど思ったより完成度が高くてこれなろうとかに投稿する分にした方がいいかって思いだしたんだよね
    AIの力を借りて綺麗にまとまってるし、あとR18要素がないからそのまま採用できそうなんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:21:40

    >>110

    あざーす

    マネモブさんが例示してくれた台詞とか使って読者に伝える方法も選択肢に入ったっス


    ちなみに

    >…あと気になったんスけど 高校を使ってはいけない理由があるんスか?

    これは特にそういうのなくて「化学室」(中学までは授業に化学がない)ってことと

    「先生」または「教師」(大学なら「教授」だろうから大学じゃない)ってことから

    「高校」という言葉を使わなくても読者に伝わると期待できるか単純に気になっただけらしいよ


    色々と調べたり案を出してくれてありがとなあっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:40:25

    うーん、プロットばっか作っても話が進まないぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:33:58

    >>107

    しかし…全盛期の荒木先生のインタビューでは「週刊連載…楽。一週間の内に3日ぐらい働けばいいし仕事しながら海外旅行だって行けるんや」って言っていたのです

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 03:04:23

    百合小説をな…書きたいんだ…
    設定が固まってない上にそもそも恋愛小説を読まなすぎて人が人を好きになる過程をどう書けばいいのか分からなくてな…AIに相談してるんだ…意外と参考になるんだよ…
    恋愛もの書いてるマネモブはどんなふうに書いてるのか教えてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:30:00

    タフカテ発祥の設定共有するwikiがな…滞ってるんだ
    もっと色んな人の設定が見たいんだよね悲しくない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:00:17

    AIにな、プロットを厳しめに評価してもらったんだ…
    その結果C+の評価を貰ったんだよ
    王道のパターンを重ねただけと罵られたんだ
    くくくっ…分かりました、せめてB+になるくらいまでお前と相談して仕上げてやりますよ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:02:07

    なんか設定整理するために文章化してたらどんどん設定が盛られていくんスけど…
    しかも一部の設定が元の設定と矛盾し始める…!

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:11:27

    もしかしてAIのプロット評価って細部まで決めてないと評価が低くなるタイプ?
    ふわっとしたプロットで拡張性優先で書くタイプには合わないのん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:18:24

    猿展開…糞
    なるまいと気を付けているのにいつもそうなってしまうんや
    ひょっとして俺らは猿先生を笑えないんじゃないスか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:23:47

    そもそも商業で連載漫画作家を笑える人間自体が少ないんだよね
    最低でも商業でやってないと同じ土俵にすら立てないものと思われる

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:19:41

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:26:27

    神が死ぬことをお隠れになると表現するからつまりそれができる奴は神殺しの強きものってことやん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:21:55

    >>117

    ワシの場合

    うーっ〇〇な女が××な女と△△する百合が読みたいぞアニキ→よしじゃあ自分で書こう

    ってなると勝手に過程も思い浮かぶから参考にならないと思うんだよね


    でもよくある百合モノなら

    ・なんかしらの理由でキスさせる

    ・相方が物語開始前から主人公に惚れている

    ・告白を目撃してしまい恋心を自覚させられる

    って感じで意識し始めるのが多いよ(笑)マジで多いよ(笑)

    あとはパッションで書くといいと思われるが…

    AI使ってるなら相談してみてもいいかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:35:36

    主人公やメインヒロインより心が中途半端に弱え奴なのか?なサブキャラの方が出番が増えていっているけど…大丈夫か?
    凄く嫌そうなリアクションをしてくれた後で死ぬよりマシだからで躊躇いながらやってくれる感じが書きやすいのだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:12:56

    >>120

    設定はある程度絞らないと無限に書き続ける… それが僕です

    なにっ書きたい内容が増えるっ なんだとっゲームのジョブやハリポタの寮で例えたくなっただと!?

    待てよ 待てよとなったその回数…500億

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:26:34

    >>126

    ふうんそういうことか

    変に複雑な設定と話を書こうとしてるから余計に上手くいかないのかもしれないね

    まずはファンタジー的な設定を排除してシンプルな学生同士や身内同士の恋愛を書くべきと思われるが…

    パッション…神 何やかんやノリと勢いの方が上手くいくんや

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:44:35

    >>100

    修正作業を進めていたら「誤字脱字はいいけど展開の粗が気になって仕方ねーよ」となってしまったんだぁ

    他にもまあ色々ありすぎぃ〜〜〜〜〜

    お前は気付かないのか修正箇所が根本的過ぎるだろ

    どうにかでき…………むり………でき……これでき………

    多分出来はするんすけどそこまでこの作品に熱を入れ込まないッスね

    時間をかけ過ぎた結果今更心が保たないのは仕方ないでは済まされねーよ

    それでも投稿はすべきだと思われるが……………

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:17:25

    あーっ主人公をどれぐらい描写するべきか分かんねーよ。
    RPGツクール製ゲームで延々とオープニングをやる=糞、とっとと操作させるに限るんや。+やっぱりメス豚の方が見たいよね、パパ。って理屈で作ったら操作してるからコイツが主人公だと思う。ってレベルになったのだよね。
    ちょっと進めば主人公の人柄について分かるけど淡白すぎーよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:16:08

    小説で猿展開を防ぐ方法を教えてくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:46:46

    書き出しでインパクト大事って言われたから、人殺そうとしたのん

    主人公が親にバラバラ殺人されてんスけど掲載しても大丈夫なんスかこれ


    >>132

    あらかじめ...一区切りつくところまで書いておく...

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:21:10

    R-18Gタグ(もしくはグロ注意系タグ)を付けることが出来るなら付けた方が良さそうっスね
    どれ位のグロさでR-18Gタグ付けるのかは知らないケド…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:47:41

    >>130

    あっしは思うんでやんスよ

    それでも入賞すれば粗は編集の人がなんとかしてくれるってね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:37:43

    ヒトではないことを強調するために血の色を黒にしてやねぇ…
    …待てよこれだと唇は黒くなるし恥ずかしさで顔が黒くなるんだぜ
    さすがに怖すぎだと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:20:50

    >>136

    空気に触れた時の反応が違うのかもしれないね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:23:29

    >>136

    肌も漆黒にすればええやん…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:37:53

    >>136

    こんな感じの肌にすればええやん…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:38:34

    (動画のネタがなさす)ぎい〜〜〜っ!
    こういうときはどこでネタを探せばいいのか教えてくれよ
    も、もうタフ営業に手を出すしかない…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:19:57

    あ、あの…自分なろうに5話だけとはいえ小説連載したんスよ…
    決まった時間に毎日投稿したけど伸びなかったのん…
    と、思ったら完結した日に閲覧数が一気に増えたんだよね、すごくない?
    まっ一日一桁で完結した日は閲覧50くらいだったからバランスは取れているんだけどね
    か、完結ブーストってすごいんだな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:47:48

    >>140

    撮影してるのが例えばゲームなら… ゲーム内に出てくる物の話をするのはどうなのん?

    例えば テラリアと言うゲームがあるんスけど そのアクセにヘルメスの靴ってアイテムがあるんだよね

    現実のヘルメスの靴(神話)を軽く調べてその話をするとか… アイテム解説とか…


    あと撮る動画の内容(大人/子供向け/ゆったり系等)にもよるけど…

    流行ったネタを(あ~水素の音~!/これから毎日家を焼こうぜとか?) 取り入れるのもアリだと思うのん

    勿論タフ語録入れても良いと思うっスけど

    知らない人も見るから使うセリフは 少し気を付けた方が良いかも知れないね


    トーク的なネタなら… 面白いと思った人の動画やコント見て引き出しを増やすのも手だと思うのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:10:07

    >>142

    アドバイスあざーっす

    ムフッEDF実況兼銃火器解説動画にしようね

    >>流行ったネタを〜

    勃起完全

    やはり最新のトレンドに乗っかるに限るか

    参考としてマネモブたちのトレンドも教えてくれよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:16:48

    ムフフ、ついに書き始めたのん…
    プロット構想三日の大作なのん…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 03:03:39

    ここって絵は上げていいのん?
    一応上げてる人居ないから他で立てられてたりしてるんじゃないッスか・・・忌憚の無い意見って奴ッス
    もしいいならR-18とまではいかないッスけどエロ紙の絵を上げたいでやんす

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:33:30

    恐らく問題ないと考えられる

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:20:22

    自由に性別変えられる主人公が男女問わず食いまくる話書こうと思うんスけどこの場合BLGLタグは付けた方がいいんスかね
    肉体的には男女で同性同士での絡みはないのん 

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:14:03

    >>147

    念の為BL/GLを付けた方が良いと思うのん それと出来たらTSもあると良いかもっスね

    注意書きで主人公がTS要素しまくるのん…精神的BL/GLになるから注意っス!

    とか書いてあると安心して読めると思うのん

    (精神的でもBL/GLだと なにっ俺を騙したのかっ!? タグ付けろヤンケとなる可能性がある)

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:42:35

    ワシ>>145やけどお言葉に甘えて晒させて頂くのん

    まだ下書きなんや大目に見て貰おうかぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:52:54

    おおっ可愛いヤンケ癖が見える気もするし…とっても良いのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:23:14

    暑すぎる…暑さの次元が違う
    たしかにこの夏は人間の限界を超えている猛暑…まるで地獄だ

    めっちゃ創作意欲削がれるんだよねエアコンでも対処しきれてないんだ
    みんなどう過ごしてるんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:24:54

    >>151

    フッまだまだ甘いよ

    俺なんてクーラーも無いから扇風機だけでどうにか生きながらえてるよ

    それに限界ギリギリの方が創作も捗るしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:40:13

    >>152

    お言葉ですが少し前まで10年以上エアコンがなくサーキュレータだけで生活してた私が言いますがクーラーがあると製作作業が爆速に跳ね上がりましたよ

    前なら半月はかかってた作業が三日で終わったんだよね、怖くない?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:54:13

    >>152

    ギリギリで捗るのはええケド…健康は大丈夫か? 熱中症に気を付けたいっスね…

    ワシの家はエアコン古くて 暑いときは30℃越えるんだよね 怖くない?

    氷水や塩分タブレット飲み食いして サーキュレーターの前に冷凍ペットボトル置いてるのん

    あとは半裸で過ごしてるのん ククク…最悪パンツ一丁で作業してやりますよ あっお腹が冷えたぁっ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:52:07

    絵の塗り方…謎
    色々種類があって自分が塗ってる絵はどういった画風なのか分からなくなるんや
    絵を描いてやねぇ同じ柄塗りでもええけど色々試すのもウマいで!

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:56:50

    あーっ良い能力思いつかねーよ
    ジョジョ4部の最終決戦みたいなバトル書きたいのにそれらしい能力思いつかないんだよねムズくない?
    オトン…魔法少女の能力って何から考えたら良いんかな…そもそも魔法ってなんなんかな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:46:42

    魔法とは違うけど五行/四神(属性)や錬金術(化学反応)等を参考にするのはどうスか?
    それかドラクエ・プリキュア・ハリポタ等から選んで 良いなと思った物を設定(元)に組み込むとか…
    例えばプリキュアは夢とか希望とか… そう言った明るい力が原動力の一部にあると思うのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 13:49:16

    魔法少女育成計画とか参考になるかもしれないね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:00:39

    >>156

    空気弾戦? それともバイツァ・ダストみたいなのを書きたいの?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:33:51

    >>159

    空気弾のくだりもええけどやねぇ…どっちかと言うと「俺の自動追尾弾だぜ」が好きなのが俺なんだ!

    地面壊して壁作ったりめり込んだ破片直して離脱したりとか全体的に仗助の能力の応用が好きだからああいうのが書いてみたいんだよね

    他にも5部のブラックサバス戦なんかもウマいで!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 16:41:18

    >>157

    属性要素は上手いこと使いこなせる気がしないからあんまり気が進まないんだよね

    仮面ライダー的なのやりたくて考えてる節があるからそっちから何かアイデアをもらおうと思ってるけど意外とイメージに近い作品が少なくてなかなか上手いこと思いつかないんだァ

    >>158

    魔法少女育成計画…聞いています

    能力バトルが面白いと 少し昔のシリーズだから近所の本屋には最新刊くらいしか置いていないと

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:20:09

    賞に出そうと書いている小説の添削を頼みたいのが俺なんだ
    nolaで書いたのを見せるにはどうしたらいいのか教えて欲しい伝TOUGH

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:43:13

    >>162

    賞の規約は大っぴらに目を通せよ

    一度ネットで公表した作品は投稿できなかったりするからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:44:47

    ムフフ…三日前に書き始めたけどちゃんと毎日の目標の3000文字以上が書けてるのん…
    続けるのん

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:55:50

    >>162

    なろうやカクヨムで公開してもいいんじゃないスか?

    多分無いと思いたいスけどデータのままここに公開すると盗作されて先に公開される恐れもあるんだよね

    後悔しないように行動しろ…鬼龍のように…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:01:47

    >>162

    有料講評という手もあるかもしれないね

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:05:16

    >>1

    脳内妄想のストーリーを相談してもいいか教えてくれよ 投稿とかしてないけど寝る前の脳内妄想が日課なんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 03:52:24

    かなり順調にかけてるから12万字を一か月で行けるかかどうか自分の力を試したいんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 04:21:00

    >>136

    黒いリップ付けてるみたいで刺激的でファンタスティックだろう?

    スーツ姿で紳士めかしたりゴスロリなんか似合うのかもしれないね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:43:52

    人外=神 人ではない者が人の振りをしているのはこの世で最も尊いんや

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:13:40

    よしっ、公募に投稿してやったぜ
    ただこれ本当に面白いのか疑問なのが俺なんだ…………
    技量不足をひしひしと感じるんだ悔しか
    恐らくかすりもせず落選と思われるが……………
    なあオトン……駄.作を作るのに慣れてしもうたんかな……

    とにかくインプットが足りないと思われルと申します
    マネモブさん俺におすすめの作品を教えて下さいよりよい作品を作る為に
    因みに媒体は問わないらしいよ
    あっでも映画か単体で完結する小説だと嬉しいでヤンス

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:40:12

    作者としては名前をその時点で出したくないというだけなんスけど、比較的味方側組織のボスが自分の子同然も言っているその幹部的な奴らの事を本人達が居ない所でNo.3だのNo.8だの製造番号呼びしているのは感じが悪いような気がするのだよね
    平安貴族には同僚のことを役職名で呼ぶ文化とかあったらしいし大丈夫な気もするんスけどどうなんスかね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:42:44

    どわーっ ちょ…タフカテの模写スレが落ちてるやん!!
    昼の時間帯に保守してくれるマネモブのおかげで今まであそこで遊べてたんやね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:49:06

    >>172

    なんの組織かはわからんスけど”エージェント1”とか”ストーム1"とかNoじゃない番号の呼び方すればいいんじゃないスか?

    ボス感も出るしな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:53:44

    >>172

    名前呼びしようとして副官に公私混同するなと怒らるみたいな描写を挟むといいのかもしれないね

    それかいっそあだ名で呼んだりする…

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:56:46

    創作ってのは面白れぇな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:53:25

    書いてる小説をAI(Claude)に評価してもらってるんすけど今のとこB+くらいの評価がもらえてるんだよね
    これは高いのか低いのか教えてくれよ
    厳しめとか優しめとかの言葉は入れてないらしいよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:35:04

    >>177

    さあね…ただ小説の評価なんて定量的にできるわけがない上にそれをAIの謎基準で出すんだから目安にすらならないのは事実だ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:10

    ワシが書いた小説の主人公…糞

    読み返してみるとメインヒロインに自分のことほとんど話してなかったんや

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:11

    不老不死キャラ書いたら皆なんかほんのり傲慢になるんスけど…良いんスかこれ
    マネモブは不老不死キャラの性格どうしてるのか教えてくれよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:48

    いまだに模写やデッサン人形、トレス許可素材から抜けられない…それが俺です

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:00

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:36

    >>182

    俺と同じだな…

    以前タフカテに上げてようやく読まれたんだよね哀しくない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:26:03

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:43:29

    >>180

    ワシの所だとめんどくさがりな感じになってるっスね

    理由は はーーーっなんか裏切られたしやる気無くなったなぁ

    えっ教えを請いに来た? 面倒過ぎて断るヤンケ…って感じなのん

    因みにある程度は謙虚にしてないと 相手との衝突が起こるのを理解してるらしいよ

    おとん…これ表に出してないだけで 傲慢な部分はありそうじゃないかな…? (まだ大昔の設定は無い)

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:13:09

    どうしてUAが増えないんだろう
    やっぱり面白くないのかなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:32:10

    >>186

    Web小説はだいぶ飽和しきってるからね!そもそも大半の小説は開かれもしないのさ!

    何かしらの媒介で宣伝なりしないと内容がどうであれ増えないよねパパ

    いいんですよ?このスレを利用してしまっても…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:38:26

    >>180

    開き直って突き抜けて傲慢なヤツにしてるのん

    己を無上の存在と認識しているから何かを褒める時は『とても俺々しい』みたいな表現をするんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:13:48

    い や あ あ あ あ設定が煮詰まったァ!どんどん筆が遅くなるゥ!
    設定が固まるんだから普通逆だと思うんだけど序盤より更新頻度が落ちてるんだよね
    書きたいことはまだまだあるのに不思議やな…

  • 190◆4lxSi1vtNY9X25/08/09(土) 18:26:47
  • 191二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:39:06

    久しぶりにスポイトではなく目分量で色を塗ったら吐きそうになったと言ったんですよ本山先生
    色彩をサボってきた悲哀を感じますね

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:13:25

    >>190

    感謝します(ガシッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています