御宇宙の姿だぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:58:30

    目ん玉…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:00:36

    だからさあ宇宙を理解するには脳に瞳を授かる必要があるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:35

    うげっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:03:21

    "宇宙は空にある"ってね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:05:25

    宇宙すげぇ 気が狂うくらい奥が深いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:07:38

    うえーっ本当に眼球っぽくてこ…怖いよーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:08:32

    目ん玉というより目ん玉に見えるように描いてるという感覚

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:09

    宇宙はこれほどまでに広大なのに我々は隣の星系に行くことすらままならないってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:17

    おちんちん入れたら気持ちよさそうっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:24

    >>7

    ウム…輪切りにした断面図だから実際はミルフィーユみたいな層構造なんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:36

    どういう基準で並べてるのが気になるのは俺なんだよね
    距離とかに規則性がないなら目玉になるように配置しただけなのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:49

    すみません、閉じた宇宙持ってきてもらってもよろしいスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:10:01

    宇宙の天体の構造 聞いています
    脳細胞の構造に似ていると

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:10:05

    >>2

    よしっそれじゃ企画を変更して脳に瞳を埋め込もう

    おーっなんかそれっぽいのと交信できたのォ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:10:40

    ウム…宇宙は脳神経にも見えるんだァ…
    誰かの頭の中にいるのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:10:57

    人類…”外”で待ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:11:21

    >>10

    ううんどういう事だ

    太陽系が一番下としたらこの外側のが上に積み重なってるみたいなタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:11:21

    太陽が宇宙の中心…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:11:29

    それは目ん玉のようでもあり太陽系に向かって宇宙の外側が触手伸ばしているようでもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:12:05

    >>18

    お言葉ですが宇宙の中心は地球ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:12:06

    もしかしてこの世界はどうあっても最後は丸い形に収まるんじゃないスか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:12:33

    やめろっ こういう概念図を見て勘違いする奴が出てくるから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:12:51

    マサイの戦士騙されない
    太陽を中心に描くのは異端の証

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:13:29

    何を言っているか分からないし...啓蒙不全
    やはり宇宙には敵わぬか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:15:11

    まあ宇宙なんてほぼ誰もよく知らないから妄想で語るしかないんやけどなブヘヘヘ
    たかだか星の生物の考える事じゃないんだナァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:18:17

    …で、アポロ100号はどこまで行けるんです?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:20:32

    >>10

    ミルフィーユじゃなくてマトリョーシカのほうがそれっぽいと言ったんですよ本山先生

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:21:40

    >>20

    ウム...なんなら地球も宇宙もワシが観測しているから存在しているだけなんだぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:25

    太陽を中心にした正距方位図法じゃないスか?
    端に行くほど圧縮されるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:23

    アザトース…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:36

    ひょっとしてワシらは何かの瞳に写ったコピーに過ぎないんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:30:37

    まぁ気にしないでワシもこの外側の外宇宙付近にいるけどここに書き込めてますから

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:31:29

    >>32

    旧支配者は去れ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:40:24

    ふぅんギャラクシー・アイズという訳か

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:45:53

    宇宙をマクロな視点で見ると泡のように見えるって話なら聞いたことあるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:14

    SANチェック入りそうな宇宙の中に自分もいると思うとリラックスできませんね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:55

    >>13

    ウム…

    もしかしたら超巨大な生き物の細胞の一つにしか過ぎないのかもしれないね


    まっワシらの細胞も滅茶苦茶拡大していったらそこにも宇宙があるのかもしれないけどねっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:02

    >>36

    しかし…外宇宙の生き物からすると人間のほうがきもっ、きめーよって思われてるかもしれないのです…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:09:17

    何ですかこれはぁ 根っこが根っこが生えてるですぅ はひーっ(👁+1)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:24

    あれっでかい亀とでかい象は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:11:24

    >>1

    ☝️異端です

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:01

    やばっ脳に瞳を
    ズ ズ ズ ズ(啓蒙+1書き文字)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:15:48

    ムフッ
    脳に瞳を与えて上位者になりたいね
    ねえオトン上位者の思考ってどんな感覚なんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:39:19

    (上位者のコメント)
    なぁオドン…一部の人間さんはなんで脳みそに眼球埋め込んでくれって願ってくるんかな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:53

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:34:53

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:22:33

    ふうんそういうことか
    ズズズズ(啓蒙+1書き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:01:12

    Bloodborneの話題滑りするからおもしれーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:04:17

    ビッグ・ゲデスター…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:37:57

    宇宙の中心には何があるのか教えてくれよ、何もなかったとしても中心ってワクワクするよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:57:19

    もしかしたら宇宙ってのは超巨大な人間の瞳に過ぎないのかもしれないね
    恐らくすぐ近くにまた同じ瞳が存在すると思われるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています