- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:10:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:19:36
黒死牟准将 家族を捨て最終的に鬼に成り下がったお前には
猗窩座の気持ちはわかるまい - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:20:30
で、お前は更なる高みに至れそうならどうするんですか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:20:34
あれぇ侍は強さよりも誇りが大事なんじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:20:40
・・
お侍さん - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:21:54
さすが自分で嫁も子供も捨てた男は言うことが違うのう ですねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:05
なんか自分の醜さにスタンした鬼がいるらしいんスけどネタじゃなかったんですか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:18
兄上も苦しんだと思うよ
あれほど優しき人だったのに鬼に成り果ててしまったんだからね
私が斬ってあげないと… - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:37
猗窩座と違って姿が化け物になった上に一瞬で無一郎の赫刀で崩れ去った弱き者…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:15
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:23
へっ何がさらなる高みや
お前は妻子を捨てて鬼になった挙句エロい絵を見ると抜かねば無作法とか言い出すくせに - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:28
な…なんやこの醜い姿は……
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:32
確かに太陽の力の刀で首落とされても死なないのは生物としては高みかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:24:24
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:14
後半は風評被害やないケーっ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:26:34
もう強くなっても意味無かったヤンケ素直に負けを認めて消えるヤンケとなった猗窩座と
なんじゃあこの醜い姿は…あっ一発で体が崩れるっとなった黒死牟だと
後者の方が無様だと思うんスけど… - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:53:01
俺なんて死の間際に恋を知る芸を見せてやるよ
ムフフ一緒に地獄に行くのん - 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:30
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:58:16
もしかしたら目が六つあれば縁壱の攻撃が見えれるとでも思ったのかも知れないね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:20
まあ安心して
仮に見えたところで避けられませんから - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:34
アホほど目を増やしたんや その数6
↑まあええやろ
の精神があるんだから生き恥形態になった時も開き直れば良かったのかもしれないね - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:36
無駄に増やした眼でも年老いた縁壱の太刀筋を何一つ捉えられず さらなる高みへとかほざいておきながら自分は首切られた後の真の姿を自分で見てあまりの醜さに発狂して自壊するとかぶ、無様…しかもあんだけ嫌い嫌い回想で喚いておいて弟との繋がりである笛を後生大事に抱えてたとか情けなすぎて話になんねーよ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:40
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:28:18
怒らないでくださいね 鬼になって血鬼術にまで手を染めたんだから貴方はもう侍じゃないですよね 見てみい無惨様を あんだけ強くて高慢ちきなのに第一選択肢が「逃げる」固定やわ 危うきには絶対に近づかないと言う姿勢が太陽克服した鬼見つけてテンション上がっちゃった時以外は1000年間変わってないんだよね 小物のラスボスとして完璧なんや
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:59