続編やシリーズ関連なのにタイトルが別物過ぎて気づかれなかった作品選手権

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:42:48

    ゲーム以外のジャンルでもまあヨシ!
    スレ画はうたわれるものシリーズのモノクロームメビウス 刻ノ代贖

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:44:30

    関連シリーズが蒼き雷霆ガンヴォルトなのに、タイトルが別物すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:45:53

    ゴッドイーター関連だったコードヴェイン
    これはどっちかというとわざと隠してたのほうが近いか⋯?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:48:22

    ゲーム以外でもいいのなら

    最終回でドラゴンボール前日譚って明かされるまで誰も関連シリーズだと知らなかったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:48:56

    >>3

    えっそうなの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:52:06

    国外版タイトルのブラスターマスターがシリーズ名になったせいで逆にシリーズと認識されづらくなった原点の超惑星戦記メタファイト

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:55:30

    外伝系は〇〇外伝とか付けてくれ頼むから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:24

    >>5

    正確には続編というわけではない…はず。

    特殊な結界で隔離された土地って設定なんだけど、ストーリーで少しの間だけ結界が消失するんだがその時、結界の外から現れた敵がゴッドイーターシリーズのアラガミだったからそう言われてる。

    DLCだとアラガミの骨格を流用した新規エネミーがボスとして出て来てる。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:04

    これも分かんなかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:06

    スティーブン・セガール主演の『暴走特急』
    『沈黙の戦艦』の大ヒットで主演作の邦題を勝手に「沈黙の~」にされがちなセガール氏だが肝心の正式続編には「沈黙の~」が付かないというバグ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:11:07

    アニメからハンドシェイカーの続編W'z《ウィズ》
    男女バディ異能バトルものの続編がタイトル別物で宣伝絵も男だらけじゃ分かるわけねーだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:32

    地続きで見てた当時の視聴者はともかくアクマイザー3と超神ビビューンが完全続編なのはタイトルだけだと全然わからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:35:48

    dodとニーアも知ってないと関連作とは思わんという意味ではそうかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:14:29

    ロストチャイルド
    かの有名なエルシャダイの続編

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:17:05

    つい最近発売された最新作
    これでパックマンだって分かったらすごいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:22:00

    >>2

    タイトルをよく見るとちゃんと下にガンヴォルト外伝って書いてあるから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:11:41

    トータル・イクリプスと違ってマブラヴの文字がどこにもないシュヴァルツェスマーケン

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:25:15

    シナリオライターがミトコンドリアが何なのか知らなかった疑惑まである代物だから
    コイツ無かった事にしてリブートしてもええんやで

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:28:15

    >>15

    これはまだ広報動画見ればわかるから優しい方じゃね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:39:48

    >>9

    幻水の世界設定使った独立作品だと思ってた、4とつながってるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:39

    >>10

    例えばポリスストーリーは本国版も邦題も続編じゃなかったり続編だったりわけわからんことになってるから、そういう時代だったんかねえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:57

    AREA 4643 …いや見る人が見ればトレーラーでニンジャスレイヤーのゲームだとわかるけども…
    忍殺語があまりにも胡乱だったので当初日本語未対応扱いされたり色々やばかった
    今はニンジャスレイヤー : AREA 4643に改名されたので実際分かりやすくなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:37

    絶妙なパチモンくささとデジモンユニバース部分の押しが弱いのがね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:12:26

    >>22

    4643(ヨロシサン)が分かるやつはヨロシサン製薬の幹部ぐらいだからね仕方ないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:17:56

    >>18

    それむしろ逆で

    原作者がゲーム版のミトコンドリアが魔法すぎて違う!!ってことで原作の設定使えなくなった産物だったはずよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:17

    マナケミア(アトリエシリーズ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:43

    テイルコンチェルト、ソラトロボ、戦場のフーガ
    世界観は思いっきりつながりはあるんだがタイトルが違うからよく聞かれる、LTBシリーズって名前はあるがゲームだとフーガ3クリア後でようやく見れる名前という

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:56

    >>9

    4の前日譚にして続編じゃないか

    システム変わりすぎて戸惑ったけどあれはあれで好き

    キカ海賊団への改名とシグルド加入、そりゃ確かに拾っていただいた恩だし思ったよりも悪役してて笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:52:16

    >>22

    実際ニンジャスレイヤーのゲームとして見ていいのかはかなり怪しいから外す判断もわかるんだよな…

    フジキドが隠しキャラなあたりからしても

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:07:04

    >>2

    >>6も含めてインティでは割とあるある

    グリムガーディアンズは悪魔城を期待して買ったら変なノリになってぎゃる☆がんのスピンオフだったの?!ってなってる人が少なくなくてマジかとなった

スレッドは7/22 15:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。