- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:48:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:27
キャンプ地にする気なのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:35
我が家に我が家ができてるからやん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:38
どないする?
(アシナガなら)まあええやろ - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:52
近くに巣でもあるんじゃないスか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:05
帰ってきてると言うてくれや
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:06
ちなみに刺された時の痛みは上位に来るらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:13
理由を教えてもいいが…
全く見当違いの事教えられる可能性があるのは大丈夫か? - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:23
どうして潰してないの?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:27
数が少ないならペットボトルでも捕まえられるのん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:27
ご近所さんが引っ越しの挨拶に来とるんやでもうちっと歓迎してくれや
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:42
とにかく虫をスレ画にするやつは死んだ方がいいぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:26
間違いなく近くに巣があるッスね
忌憚ない意見ってやつッス - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:32
おそらく数日前に罠にかかったアシナガバチを逃がしてあげたからだと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:47
アシナガバチ自体はチョウやガの幼虫を殲滅するから益虫なんだよね
コイツの巣があると庭から農作物関係の害虫のほとんどがいなくなるんだよねすごくない?
まあ刺されると痛いからバランスは取れてるんだけどね - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:52:33
アシナガならハチ用スプレーを撒けば一発ですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:52:42
1に好意があるのかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:53:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:53:34
1が蜂界の中ではイケメンってことやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:01
アシナガだったらまだ好戦的じゃないからマシなんですかね
しゃあけどこの縞模様ホンマに怖いわっ! - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:03
一匹に刺される分には痛いで済むけど、うっかり刺激して多数に襲われたら危険なのでちゃんとした業者に相談するのをおすすめするッスね
スレモブはともかくその家族や郵便や宅配の人に被害が及ぶ可能性も無視できないッス - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:42
捕まえて揚げるべきだと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:55:10
しゃあしゃあしゃあしゃあしゃあしゃあ
チクッ
う あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
アシナガバチには気をつけろ…鬼龍のように - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:55:31
益虫と言われても怖いものは怖いんじゃあっ!
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:55:51
蜂トラップ仕掛けたらええやん⋯⋯
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:58
ハチは安全そうな場所を見つけるよケツ穴から仲間を呼ぶフェロモンをペタペタつけるらしいんだよね
もう終わりや - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:28
本当にマネモブがやった例を出すのはルールで禁止スよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:39
メスブタの姿になって来いって思ったね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:19
アシナガは一度見つけた巣作りできそうな場所は覚えてるからね
忌避スプレーとか撒かないとここはアシナガ・サンクチュアリってされて毎年来られるよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:15
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:06:54
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:16
ふーっ濡れタオルぶん回したら追い払えたのん…ありがとうございましたっ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:09:02
雨で濡れない場所なら新聞紙丸めてガムテープ巻いた偽物の巣とか置いてると寄り付かなくなるのん
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:12:07
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:12:48
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:20
たぶん虫をスレ画にした規約違反…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:14:40
スレごとじゃなくて1だけが消える えっ のパターンってあるんスね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:26
参考になるか分からんがハチが巣を作るのは「雨に打たれない場所」や
屋根やベランダのひさしの下、庭の生垣の中、壁板に隙間があったら壁の中にも巣を作る
エアコン室外機の中に巣があったこともあるんだよねハチ凄くない?
よ~く観察すれば複数のハチが集まる箇所が見つかるのでそこに高確率で巣があるんや
もし見つけたら…無茶せず業者呼ぶかいっそずっと近づかないようにしておけ鬼龍のように - 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:02
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:26:09
アシナガは弱き者だからマネモブ自ら駆除するんや
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:26:15
どうして虫スレが規約違反なのか教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:29:56
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:19
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:44:01
近くに巣があって、スレ画の年季が入ったスダレを巣材として持って行っていると思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:49:12
恐らく蜂に刺されて荼毘に付したのだと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:00:54
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:03:50
この蜂に刺されて痛がるPCは…?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:05:27
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:29:38
なんや晒し首みたいですねぇ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:44
アシナガの女王が巣作ってる時に壊せーっしたのが僕です
ちなみに別の種類のよくわからないハチは戸袋に住んで5年以上は経つらしいよ
アシナガの巣はな…物干し竿にあったんだよ
流石に容認できなかったんだくやしか - 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:03:21
大昔ガキだった頃近くの空き地にあったアシナガの巣を叩き壊して逃げたことを思い出すんや
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:06:43
虫スレ画にするやつはお死枚…♠