悲鳴島さんって冷静に見ると変なキャラデザなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:01

    動いてるとなんであんなにカッコいいんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:30

    落ち着いてて頼りがいあってアクションも珍しい武器で派手派手

    アニメで動いてるの見ると一層カッコいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:53:51

    静止画より動画映えするキャラデザだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:23

    正直白目じゃなくて常に目を閉じてるデザインだったらもっと人気あっただろうなとは思う
    好きだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:54

    >>1

    るろ剣の魚沼宇水を見た時も思ったんだけど

    盲目のキャラがキャラの好みや個性にそった服を着てたらどうやっただろうと思うことがある

    産屋敷や志々雄が選んでやったんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:05:59

    映画のガンダムハンマー大暴れ格好良すぎたね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:43:39

    >>6

    柱稽古編のラストで無惨に突っ込んでいくシーン、動き盛られまくってて大興奮だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:43:40

    >>4

    でも普段白目だから目を閉じた時の安らかな顔が際立って良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:51:52

    >>5

    羽織はお館様チョイスかな

    裸足なのは合う足袋がなかなかないとか

    裸足の方が感覚が鈍らないとかかも

    隊服の胸元が開いちゃってるのはすぐ

    大胸筋の動きでボタンが飛んじゃうからと妄想する

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:41

    ここで印象変わったわ
    上弦の壱煽るのカッコ良すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:56:51

    >>10

    戦闘能力に加えて舌戦も出来るのは流石

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:00:34

    >>9

    220cmの人に合う羽織も普通に売ってなさそうだから特注かもしれない

    やっぱりお館様はすごいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:02:34

    >>1

    そもそも鬼殺隊の隊服自体がヤボったいだけで

    動いてると逆三角形のイケメン体型だってことがバレちゃうからね、顔もシュッとしてるしね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:04:53

    それにしてもアニメのおかげで急激に世間が悲鳴嶼さんの良さに気づきつつあるなと感じる
    この前の一番くじとか悲鳴嶼さんがA賞でも誰も何にも言わなかったし、実際売れてたし当てた人はどえらい値段で転売してたし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:21:44

    安慈+宇水+ガンダムハンマーというイロモノ同士のフュージョン

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:34

    アニメだとCV杉田なのも適役だったと思う
    過去回想の叫びとか柱修行最終回の演技も最高だったし
    無限城編もアニオリでもっともっと見れそうで楽しみだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:40

    無一郎と2人でいると頼もしいお父さんと可愛い末っ子みたいで好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:49

    >>17

    わかる

    柱の最年長と最年少のコンビ良いよね

    2人は14歳差のはずなんだ

    悲鳴嶼さんが隣にいる安心感と無一郎くんとの身長差が半端ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:06

    アニメだと身体の分厚さ分かりやすくて「悲鳴島さんが助けに来てくれたら安心するよね」のセリフが納得しかなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:07:08

    >>18

    悲鳴嶼さんがデカすぎるせいで無一郎が14才より幼い小さい子供に見えてしまうのがなんともかわいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:39:03

    原作で悲鳴嶼さん好きになったのしのぶさんの回想のコマなんだけどこんなんヒーローだよね映画もクソカッコ良かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:48

    下半身ががっしりしてて低重心だから長い武器無重力下みたいにブン回してるのがマジで似合っててかっこいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:50:02

    220とか超人の中に混ざってても違和感ないな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:13

    そんな変なデザインかな…
    漫画のキャラだからか変とキマってるの差が分からん
    文字文も石畳紋も植物紋も着物の柄として当たり前だし
    白い眼も作画上必要だったんだろうし…
    無茶苦茶好きなキャラ造形だからか変なところが分からない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:35

    >>10

    ここ人狼ゲームみたいな要素の取り方で笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:04

    柱合会議の時にあったもみあげを剃ったのは良かったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:53

    >>24

    悲鳴嶼さん今は一番好きだけど初柱合会議の時は言動込みでなんだコイツ絶対噛ませじゃんと思ってました本当に申し訳ない

    変ではないけど一般人気出るイケメンからはズレるからねその重々しさがいいんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています