鬼滅のソシャゲがこれで荼毘にふしたの勿体無いんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:50:16

    鬼滅ソシャゲが行方不明になって数年…生きていればファンパレくらいにはなっていたと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:55

    スレ画以外のソシャゲ作ったらあかんのか?
    ドル箱コンテンツを勝手に使ったらあかんのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:17
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:54:38

    >>2

    >勝手に



    あかん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:55:05

    と言うか今回の映画のバカウケを受けてなんか作るんじゃねえかと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:05

    漫画、アニメを元にしたソシャゲってあんま成功するイメージないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:23

    コロナさえ無かったらスレ画も行けたと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:44

    ファンパレが奇跡的に少し成功しただけでこういう版権物のソシャゲなんて大概すぐオワ コンになりますよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:02

    ソシャゲが荼毘に伏した代わりに家庭版に2作目が出るんだぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:17

    呪術のソシャゲってあれ成功してるんスか?一応生きてますけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:20

    あの時点だとキャラ少なすぎてソシャゲ作れてもすぐ限界きてただろうから今から作り始めるのも悪くないじゃねぇかと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:24

    ドッカンバトル…すげぇ
    すげぇし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:54

    >>1

    なんかdbd的な奴っスか?あれワシの友達と楽しみにしてたのに続報ないから忘れてたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:57:57

    >>10

    版権モノソシャゲ界隈を見てみい

    ファンパレはようやっとる方やわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:58:25

    >>8

    もしかしてドッカンバトルって凄いんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:05

    ブームになったから便乗する為に作られるキャラゲー…すげえ突貫工事を超えた突貫工事だからとんでもないクソ・ゲーになりやすいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:24

    うーんまさか鬼滅がここまで跳ねるとは思わなくて同時期に制作会社が東方のソシャゲに資金全ツッパしたから仕方ない本当に仕方ない
    東方ソシャゲは案の定爆死して会社ごと荼毘に付したよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:28

    ジャンプソシャゲはワンピのバウンディ?とドラゴンボールのドッカンの2強で
    その下にファンパレ、そしてその他ってイメージなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:31

    良いんですか?上弦の零や海外産の鬼を出しても

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:31

    原作が完結済みのソシャゲなど必要か?
    エロ衣装解禁ぐらいしないと集金できないと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:40

    BLEACHのやつも長生きっスよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:41

    鬼滅はな……地味なんだよ
    ソシャゲ映えはしないんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:01:16

    >>15

    確実に売上あかん時期もあったのにすぐサ終して新しいソシャゲ作り直すルート行かなかったの含めて凄いっスね

    そのルート行ってたらどうせすぐサ終しますよね?の買い(課金)控えn度打ちから抜け出せなかったと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:01:59

    >>22

    まだ生きててビックリしたんだよね。割と化石じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:13

    忘れられたドラゴンボールレジェンズに悲しい未来…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:15

    まあ気にしないで
    CSの方は無事に発売できそうですから

    あれっ話題は?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:03:18

    >>18

    ドラゴンボールレジェンズも結構人気だと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:05:21

    鬼滅って金落とせる年齢層からの人気ってどんなもんなんスか?
    ガキっ人気はめちゃくちゃあるイメージなんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:06:49

    はっきり言って完結したアニメのソシャゲはキャラの追加がマンネリ化して死ぬよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:13

    >>27

    映画があんな大盛況なのに発売直前のヒノカミ血風譚は空気なんだよね謎じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:50

    >>29

    クソ高い可動フィギュアブランドのbuzzmodが長続きしてる時点で強きものだと思われる

    まっフィギュア人気が高いだけでソシャゲも売れるかは保証できへんけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:45

    鬼滅のキャラ数でソシャゲは無理です

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:12:02

    >>31

    宣伝の無さを見るにあまりマトモに売る気無いんじゃねえかと思ってんだ

    鬼滅ってアニメとグッズ以外はマジでやる気ないのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:12:28

    いまいちゲームに恵まれてない印象あるのん
    格ゲーとパーティゲーム以外なんか出たんすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:10

    >>30

    ドラゴンボールは原作は30年前に完結してるけど続編自由に作れる設定なのが強いと思ってんだ

    鬼滅は続編作りようがない構成してるから仮にソシャゲ作っても必ず限界迎えるのが難しいと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:37

    割りと真面目に原作の映像化終わったらやることなくないっスか?
    進撃みたいに大人しく畳むんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:50

    >>8

    ドラゴンボール ワンピースは大成功してるんだから鬼滅も成功出来ると思われるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:55

    >>35

    単純にアニメ、映画が完結してないからじゃないスか?

    と思ったけどナルティメットストームなんかは完結以前から普通に売れてたの思い出したのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:14:23

    最初の人気爆発した時に律儀に全部アニメ化範囲内限定で展開したのが響いたと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:15:20

    >>38

    無理ですキャラ数が違いすぎますから

    鬼滅のネームドキャラ数じゃ女性陣を水着やサンタとかで使いまわしても限界があるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:15:23

    鬼滅のファン層ってなんかゲームとか他のコンテンツに一切興味ない印象があるんだよね
    アニメと漫画以外眼中にないんじゃねえかと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:15:25

    >>35

    そんだけでたら十分ですよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:16:12

    最早売上煽りすらされなさそうな存在感のヒノカミ2に悲しき現在…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:16:51

    >>38

    その理屈が通じるならNARUTOのソシャゲはいまも存在してるはずなんだ

    悔しか…

    まっNARUTOはハードゲームがワンピ以上に人気あるからバランスは取れてんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:56

    社会現象になるほど人気コンテンツなのに原作漫画とアニメ以外は一切空気 それが鬼滅の刃です

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:18:18

    コンテンツそのものの力はあんま関係なさそうだけど何が成功の秘訣なんスかね
    ドッカンバトルレベルでなくとも長いこと生き残るやつがあるのがよくわからないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:05

    主人公陣営と敵陣営の非対称ゲーなんて他の作品でも成立困難なのにキャラ数の少ない鬼滅でやるとか無理ゲーを超えた無理ゲー
    しかも発表当時の対象範囲がアニメ一期だから敵陣営にまともなキャラがほとんどいない…!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:11

    1作目は鬼滅ブームに乗ったのにSwitchブームには乗れてなかったのも問題なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:21

    ゲームに関しては順当にバンナム辺りにIP渡してればヒットしてたんじゃないスかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:23

    >>41

    まず女性キャラが少なすぎぃ〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:20:23

    >>50

    アニプレックス「無理です」

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:27

    キッズが多いんだから対戦ゲーは売れそうと思ったのにパッとしなかったそれが鬼滅です
    なんなんスかね今のキッズは対戦ゲーやらないのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:35

    >>33

    お言葉ですが衣装替えで水増ししますよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:22:48

    >>53

    今のキッズってFPSやると思うんだよね

    もちろんめちゃくちゃキッズエアプ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:18

    >>52

    アニプレックスはソシャゲ売るの下手すぎぃ〜〜〜

    まっその分アニメとグッズのやる気は凄いからバランス取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:26:42

    >>54

    だとしても限界があるんだ…だからすまない…

    男キャラの衣装チェンジとか需要無いし女性キャラが少なすぎるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:27:01

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:19

    禁じ手を超えた禁じ手の鬼化IFか別の呼吸滑りIFでもしなきゃキャラ数がどうしようもないんだよね
    幽白のあれみたいなことになりかねないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:43

    この版権元とアプリを出す会社が同じはずなのに長生きさせて貰えなかった大人気漫画原作のソシャゲは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:30:03

    >>60

    その版権元兼アプリを出す会社がチンカスだった

    それだけだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:32:50

    ドラゴンボールも人気あるのは一部のキャラだからキャラ数は問題にならないと思われるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:35:02

    >>42

    鬼滅推してる層はゲームでも鬼滅を楽しみたいって訳じゃなくて普通にマリカーとかやってそうだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:33:09

    >>62

    ドラゴンボールはその人気あるキャラでも数がめちゃくちゃ多いだろうがえーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:40:02

    >>18

    おいおい今年10周年のBLEACHソシャゲがいるでしょうが

    しかも外部コラボもなしでやってるんだ凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:40:38

    >>25

    今年で10周年はソシャゲ界全体でも長寿を超えた長寿でびっくりしたと言ったんですよブレソル先生

    嘘か真か知らないが、BLEACHが最終章アニメ化にこぎつけられたのは原作完結からの数年間を描き下ろしイラストn度打ちで繋いだソシャゲの功績だと考えるファンもいる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:57

    >>59

    上弦の鬼殺隊イフverとか出したらめちゃくちゃガチャが回りそうだよねパパ

    それにしてもこの規模のコンテンツの割にはキャラが少なすぎて話になんねーよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:43:45

    呪術もキャラ少ない方だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:48:56

    鬼滅はお祭り感覚で楽しむ作品の印象が強いんだよね
    供給がある時にブワッと盛り上がるけど普段から鬼滅漬けの生活をしたいって人は少なそうなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:49

    下手にソシャゲまでヒットしたらキッズが親のカードで何十万も課金した!やっぱ鬼滅クソっスね…とか愚弄ネタにされてたと思うからショボくて正解だったと思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:16:43

    もしやるとしたら本編時空よりも過去の時代が舞台でその時代の鬼殺隊のオリキャラたちの物語を体験しようとかになるんですかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:16

    吾峠に土下座してオリジナルの鬼やストーリーを描いてもらばウマ娘超えも絵空事では無いと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:58:46

    ワシ呪術のソシャゲエアプなんスけどあれはなんで上手くいってるんスか?
    季節限定とかもなしで原作に出てくるバリエーションだけでやってるって聞いたんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:05

    ファンが金持ってて金使ってくれるのはデカいと思うんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:47

    10年前なら無双化してたと思うのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:04

    ある程度強さと人気が比例してる漫画のほうがソシャゲに向いてると思ってんだ
    その点鬼滅は味方最強の岩があまり人気無いのがやりづらそうだと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています