何気に居合を覚える主人公って珍しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:08

    刀使いキャラで探してもあんま見ない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:30

    珍しいけどいうてチヒロも居合使いかというと微妙では…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:16:19

    有名どころが使ってるから珍しいって印象は無い(剣心、ゾロ、ザ・サムライ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:16:59

    飛天御剣流は居合とは違うんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:41

    石川五ェ門も居合の達人だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:18:06

    そもそもチヒロの剣術我流だからなぁ
    久々李とやり合う為に居合始めたばかりだし、それまでは淵天の能力依存だったから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:18:11

    居合が必要だから覚える!っていうのはあんまり見ないかな
    るろ剣くらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:51

    基本抜刀したらしっぱなしなのでわざわざ納刀する意味も薄いから作劇上扱い難い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:56

    見開きでドンッ!するのカッコイイよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:23:12

    >>8

    アクションとして見ても絵面が単調になりがちだとチヒロと佐村で思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:16

    >>4

    抜刀術が技にあるけど居合い特化の流派というわけではない

    奥義が居合いだったり居合いの概念の成立時期的にあり得ない流派だからその辺の設定は気にすんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:30

    >>2

    言うて折角覚えたんだしこれからも居合めちゃくちゃ使うでしょ

    火力と速度も十分だから能力補助に使ってればいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:27:01

    >>10

    居合しか使わないのはまあ善逸しか思い浮かばない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:01

    >>11

    なんかここぞって時の必殺技感ある

    いっぱい使われてもありがたみがなくなるかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:29:19

    >>8

    そう?不思議パワーで抜刀前より早く剣振れます!とかない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:30:00

    魅せ方としてはサブウェポンの方が映えそう
    1度抜刀技を覚えてから巧い事活躍出来ない状況下を続けさせて
    読者が忘れた頃に再び使うってのが展開的に熱い!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:32:08

    逆手に持ち替えて納刀する必要があるから連続して使うものじゃないんだよな

    玄力剣術を習得する足掛かりだったから繰り返してたチヒロと納刀時の金打がエコーロケーションになってる座村だから連発してた訳で

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:34:55

    剣の軌跡いっぱい出して切り結ぶ絵じゃなくて1枚絵で見せるカグラバチの作風には合ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:37:53

    正直多用し過ぎて食傷気味だ
    妖刀もっと表にだせ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:41

    まぁ元々「妖刀とより深く馴染むために剣術を覚える」のが目的で、そのために手本にできる型がたまたま居合だったってだけだからね

    あと居合だと錦の身体強化はできるけど超速移動の方が死ぬからあまり合ってなさそうな感じはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:42:21

    >>11

    構図変えたりしたり能力の駆け引きを入れたり工夫してはいるけどね…

    アニメ化した時通年アニメみたいになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:45:10

    結界で補足からの超速オート斬撃は理屈として面白かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:16

    >>23

    捕捉だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:57:01
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:05:08

    まあ居合バチももう終わりでしょ
    次からは妖術VS妖術の能力バトルだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:13:06

    >>25

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:50:43

    >>16

    デコピンの要領で片手で鞘を押さえて剣を振るから勢いがつくというだけ

    どうせ勢いがつくなら両手で持って速く振れって話になる

    抜刀の前と放った時の構えがかっこいいからよく使われるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:08

    色々キャラクターでてきてるが主人公だと剣心ぐらいしか出てこなかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:05:08

    絵的に映えてるからこの章以降出番が減るならいいかな、全編やると飽きが来そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:28:07

    折角刀使うんだからバチバチ切り結んで欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:19

    1枚絵で魅せるのはいいが小説の挿絵見てる感がある
    居合なんて振り抜く途中見せられても微妙だからしょうがないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:15

    このスレ見るとあにまんでは居合は不評だったのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:45:18

    ゾロの獅子歌歌なんかも速すぎて納刀したら敵が倒れるみたいな技だもんな
    ここまで書いてあれだけどゾロは存在感すごいが主人公じゃなかったわごめん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:00

    トリコの竜王一刀両断は初回の演出が好きすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:04:20

    >>28

    デコピン理論は間違い定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:24:07

    >>33

    あにまんではファンスレ以外ではカグラバチ自体がうっすら不評多め

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:13:17

    なんの前振りもなくいきなり居合の使い手になって
    一回使っただけでそれっきり居合を見せることのなかった明さん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:03

    >>33

    ここカグラバチの名前出しただけであれるとこだったんだよ

    それで総合スレが出来た

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:41:43

    >>32

    そうかな…居合というと飛天御剣流とか月華の剣士の高嶺響とか

    描き方次第で抜刀してる瞬間の画も十分格好良く見せられるし、

    個人的には過程を描かないで納刀だけ見せられる方が微妙に思えるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:44

    居合白禊流のスレとかあったし別に不評ではないよ
    全然かっこよくないもんとか変な人乗り込んできてたけど気にせず伸びてたし
    海外の人もやろうと頑張ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:32

    居合はデコピン理論ではないが居合白禊流はデコピン理論で玄力を運用してるというややこしいやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:31:48

    いくらでもいるからあまり余所では言わないでくれ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:28:28

    >>33

    いや全然

    たまに居合多用されると絵的に飽きるって言われるぐらいしか見たこと無い

    ジャンカテしか見てないけど基本的にファンスレしか立たないから不評多めって言ってる人は他所のカテの話してるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:40:01

    刀で切り合った後にお互いに刀しまって向き合ってんの絵面がアホに見える

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:17:00

    幕末で流行ったのは屋内戦の奇襲に使えるからだっけ。
    あまりそのことを加味する作品は少ないよね。

スレッドは7/22 15:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。