- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:26:23
そこを柱間がこらえて千手とうちわの和睦を結ぶのよ
本編だとマダラはよく堪えたと言うくらい弟が大事で扉間が憎かったんじゃないかと考えた - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:48
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:17
それはそれで見たいな…
地獄みたいなルートになりそうだが - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:48:18
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:46
うちは一族の立瀬はないな
警備部門を設定した扉間がいなくなっても自然と一族が固まって過ごさざるを得ないだろうし - 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:00:44
扉間が整えた制度ができないなら、安定した巨大な里にもならなさそうで不穏な未来が待っている
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:06:38
うちは一族も居づらくて里を出て行きそう
というか追い出されそう - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:00:04
本編は奇跡的なバランスでいけたルートだったんだな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:48
マダラが耐え忍ぶことで成立したからそれに見合った平和を求めるようになったと考えると原作ルートは必然な気がしてくる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:20
里ができた後なら取り返しがつかないな
できる前ならギリギリ痛み分けと言い張れる気もする
できた後は千手とうちはその他一族も含めた全てに対する裏切りだ
白旗揚げて恩情を与えられた側がこれをするのはあり得なさすぎる
このスレのもしもから比べると原作マダラは十分忍ぶ者をしている - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:46
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:09:54
手遅れ感が厳しすぎる
このマダラは扉間の死体にイズナを重ねたりして放心状態になったりもするだろうか
第一発見者になるであろう柱間の心中はどうなる?
自分の弟が親友の弟を殺している、親友は自分の弟を殺している、こんな世界は間違っていないか?
柱間のビジョンは扉間が何とか形にしてるから、扉間なしだとアカデミーもなにもかもうまくいっていなさそうで怖い - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:25:20
マダラはいわゆる躁鬱の傾向があっても何とか踏みとどまってたわけだけど本編では躁状態このスレだと鬱状態が強そうだから公開処刑まではもう何もしない
柱間自ら介錯することになってマダラの辞世の句を聞く
泣きながらマダラの首を刎ねてから運命の分岐が発生する
1.躯をうちは一族に返して他の一族にもこの件の完了を通達する初代火影ルート
2.友であり兄弟であったマダラを手にかけた喪失感と封印術の応用でマダラのチャクラを遺品として取り込むことで眼に異常をきたしてぐるぐる目の阿修羅になるルート
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:47:39
「無限月読って知ってる?」
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:56
封頭!
黒ゼツもまさかアシュラ側で輪廻眼になるとは思わなかっただろう
しかし焦りすぎて何の準備もなしに出てきては即座に封印されそう - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:27
マダラはイズナの仇を討てて死ぬだけだから、ある意味満足していけるけど、柱間曇らせ過ぎる…
本編の倍は曇る…