- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:44:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:45:37
なんか…エフェクト薄いと言うより無いに等しくない…?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:24
薄さは明言されてる公式を越えた公式だからね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:47:10
もしかして型がいくつか出来るだけで一般隊士としては上澄みになるタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:47:58
正直映画内で2番目に感動しちゃったのがあそこなのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:49:38
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:49:49
下弦クラスの鬼の首切れるようになったのは凄いけどそのあとの義勇の水車のヤバさが際立つんだよね
凄くない? - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:51:16
周りはエフェクトすら出せてないっぽいから真面目にモブの中では多分強い方なんだよね
一応名前つきの実力ってことやん - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:03
柱では二番目に古参の義勇の同期だぞ
そんな長く生き残ってる時点で上澄みを越えた上澄み - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:30
柱の中でも割と古参の水と同期で最終局面まで生きてるのに弱いわけねぇだろゴッゴッ
あっでも薄いのは公式でヤンス - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:54:03
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:55:21
他の連中のはモブだから仕方無いんスけど水以外の呼吸の印象無いんスよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:56:04
薄くても出てるだけすごいと思うのん
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:57:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:57:17
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:58:58
日の呼吸に適性のある炭治郎よりも薄いのには悲哀を感じますね…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:59:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:59:57
あわわお前は格ゲーで一時期は人権疑惑が立った弱き者
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:00:41
◇その才能の無さで生き残ってるこの男は…?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:00:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:01:37
ヒノカミ血風譚で最強キャラだった者…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:02:43
薄さが呼吸の適性だと仮定してそれで柱稽古に猪之助と同じ速度で上がってるの逆に才能の塊なのかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:03:27
実際エフェクト出てるのって柱除くとかまぼこカナヲくらいしかいなくないっスか…?
…もしかして序盤でエフェクト出てた炭治郎って天才を超えた天才なんじゃないですか? - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:05:38
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:14
薄いっつってももうちょっとあるだろって思ったのはナイショなんだよね