- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:06:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:11:33
同一世界という扱いでも大体細かい矛盾があるのがガンダムだ
作品の数だけ世界線があると考えた方が健全 - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:12:19
明確に矛盾する点がない限りは基本的に正史か準正史扱いでいいと思う
ジークアクス、オリジン、サンボル、タイラントソード、逆襲のギガンティス、ムーンクライシス、影忍…
明確にパラレルで今パッと思いつく限りだとこのくらいだけど - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:15:12
ボンボン版漫画とか小説版時空もだな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:16:04
ブラスターマリはパラレルでいいと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:17:06
CDAはなぜか初っ端にマクベがいて「?」となった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:20:13
単なるパラレルなら初代のテレビ版と劇場版でもそうだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:58
後付け上等の世界だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:14:32
公式がオリジンとか出しているから作品ごとによって別々の世界と見るべきじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:51
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:27:31
zガンダムに続くのはどっちだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:23:33
宇宙世紀は初代の初期案とか没設定とか当初の52話構成とか抜きにして
TVシリーズ43話を起点にすべてがメディアミックス展開=パラレルくらいに思えばいい
制作側の宇宙世紀に対する姿勢もお禿の発言も横に置いておいてそれぞれ独自に「この作品の時はこれこれこういう体で作ってる」で丁度いいのよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:28:08
普通にアムロとシャアが老後に笑いながら茶を飲んでいる世界があってもいいと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:42:00
小説世界でも違うからなあ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:44:02
同じ作品を観ても解釈が分かれたりするから
視聴者の数だけパラレルが存在するとも言える