- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:30:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:21
パス
力を見せることがめっちゃリスク
しかもお偉いさんなら政争に巻き込まれるかもしれない - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:04:29
話の都合とか無視して考えると状況が不自然すぎて下手に首を突っ込みたくない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:27
あ、>>1に書いてある条件は最低条件ってだけで勝手に他の要素付け足しても構わないよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:57
騎士っぽい人たちの種族によっては助けるかもしれない(ケモナー)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:09:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:18:31
馬車は助けないけど山賊を襲って装備強奪する
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:27:27
山賊に襲われているというのは誤りだった
騎士団は密偵を潜り込ませ、山賊を掃討する作戦を展開していた
そうとは知らずに山賊どもの中の紛れた騎士を倒して顰蹙を買ってしまう - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:56:45
助かる
金持ってるか、身分が高そうなら助けた方が後の自分のためになる
異世界で何があるかわからないんだから、金持ちには恩をうったほうがいい - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:01:30
助ける
見捨てたら飯が不味くなる - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:06:05
力試しで助ける
襲われてる側の人間像がわからないから顔は見せずに立ち去る - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:15:11
無視
金持ってる奴は大体力を見せると何をしでかすか分からない奴なんだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:16:16
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:17:27
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:19:40
盗賊を半殺ししたことで仲間を殺したと思われ
盗賊組織だった場合復讐対象として執拗に追いかけ回されることになるので無理 - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:23:17
助ける
山賊の人数にもよるけどそれくらいなら普通に武術の達人くらいの扱いで終わるだろうし
あ、でも顔は隠さないと山賊の報復が怖いか? - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:24:49
並の山賊があからさまに貴族な馬車を狙うとは考えにくいから山賊のフリした政敵の正規兵とかありそうなんだよなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:09
助けない。
経緯や両方の立場、関係性が不透明な状況ではリスクが高すぎる。
転移直後で力の制御訓練とかもする暇なかったろうから普通に死ぬ可能性も高そう。
でも、もし強大な力ってのが遠距離からの強力な念力とか
姿も見せずに助けられるタイプの物なら姿を見せずに助けて接触しない。 - 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:26:05
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:01
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:29:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:30:15
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:33:11
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:34:59
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:18
でも自分が困り果ててる時に助けられたらうれしいだろ?
そんで自分の時、命の恩人を利用しようって思うか? - 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:53:22
めっちゃ頑張って顔隠したり変装してから山賊倒してすぐ逃げる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:55:05
いくら勝てそうでも命の取り合いに身を投げられる度胸ないわ
死にたくないもん - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:58:47
アドレナリンが活性化してて度胸がどうとか冷静になる判断力がないと思う
戦いに引き寄せられて「なんかやっちゃってた」って状況に陥りそう - 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:03:53
助けるって≒○すでしょ?とても戦う準備なんか出来てないから逃げるのを手伝うのが精いっぱいだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:08:53
そもそも論で語るなら転移後にチートが備わってるか分からない件
転移後の二、三時間じゃ能力を確認してる暇なんてないし - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:08:55
襲い掛かられたならまだしもわざわざ首突っ込めるのは現代日本人のメンタルじゃないんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:10:09
転移転生してすぐじゃ戦う覚悟なんて決められないから遠目で見るぐらいになりそう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:10:42
ありきたりだけど騎士が劣勢なのに民間人の自分を逃がそうとしてきたらなんか熱くなって味方しちゃうかもしれない
もしくは馬車の中のお姫様に助けて!って言われるか - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:13:58
助けるに足るであろう力って具体的にどれぐらいなんだ……?
であろうって言い方だけどワンチャン負けたり腕一本失ったりしない? - 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:14:10
見捨てたらそれはそれで罪悪感で眠れなくなるんだろうがそこで動ける自分だとは思えんなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:49
能力に酔って調子乗ってたりとか遠距離から何かやれる能力なら助けれるかもしれんけどそうじゃないなら絶対無理だなぁ素面でガチの命の取り合いに参加できる度胸ないわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:52
騎士「山賊?彼らは金貸しで、取り立ての使いにきた者たちだ」
俺「お、襲われてると思って」
騎士「これ死んでるなあ」
俺「ど、どうすれば…あわわ」
騎士「今から入れる保険があるよ」
俺「た、たすかったぁ…」 - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:31
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:27:04
首領次第やろ。頭使わないタイプは囲めば勝てると本気で思ってるしそれでなんとかなる場合もあるもんや
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:23
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:33:57
関わるのめんどくさいから無視するか遠距離攻撃が可能なら姿を現さない範囲で盗賊だけ殺せそうならやって逃げる
襲われてたのがすげーいい人で超素直にこっちを信頼してくれる人たちなんだとしてもそれを判別する程度のコミュ力がないからただただ面倒ごとに巻き込まれてしまうのが無理
あと戦えるのと護衛ができる能力は別物だろうしついて行ってまんまと暗殺とかされてその罪擦り付けとかされるかもだし
まあじゃあ他の村とかいってちゃんと生活できる基盤整えられるかって言うとこれも分からんけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:35:53
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:51
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:55:33
助けるに足るであろう力って助けた後起こるであろう面倒事もなんとかできる力?
単純にその場で何とかなる程度だと最悪助けた要人の敵対国から指名手配されたりとかも考えなきゃならないし - 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:34
例えばこれが特殊演習で両方とも同じ所属の騎士とかだったら笑い事にすらならない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:39
なんとか出来る力が殺さず拘束出来る類なら問題ないのでは?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:04:28
助けるに足るであろう力に回数制限とかあったら嫌だし助けない
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:24
死体がいくつか転がってたら?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:07:50
まずは真っ先にデカい声掛けは必要だよな
ファーストコンタクトでは真っ先に情報収集しとかないと今後の人生終わる可能性が何種類もある - 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:07:54
いざ目の前にしたらこっちが太陽で相手がミジンコとかそんな格の差があったとしてもガチの殺し合いの空気にビビり散らかして殺せない気しかしない
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:10:03
山賊が悪者で金持ちが善人とは限らないからな
それこそロクな護衛もなく襲われてる時点で政変の最中で山賊風の連中はその追手の可能性も十分あり得るし - 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:17
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:46:58
殺傷力の高い力なら止めておく、最初はせめて獣相手にしたい
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:58:52
騎士「獣を殺したのか?」
山賊「マジかよ、人でなしが!」
俺「え、人間を殺すよりマシやろ?」
騎士「獣は神の使いと言われている。むやみに獣を狩る者は犯罪者にも軽蔑されるのだ」 - 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:05:27
山賊にやられる程度の戦力の馬車が通ってて自分にはその山賊共を倒せるだけの力があるって事だしそいつらがうろつける程度の場所なら自分にとってはそこまで危険な場所でもなさそうだし
馬車が通れる道があるなら道なりに進んで行けばどこかしらにはたどり着けそうだから無視かな - 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:31:21
下心ありきで助けるかな
どの程度現地の情報を持ってる前提か分からないけど
恩を売って損は無いだろ
というか山奥で着の身着のままって状況が果てしなくマズいから馬車の人達に人間の生活圏まで連れてってもらわないと - 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:49:23
助けた人が天竜人みてーな奴らの可能性
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:54:49
その辺の丸太で取り敢えず山賊をどつき回す
現世で出来ない事もこっちならいけるやろの精神 - 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:26:49
助けるけど隠れて投石で山賊を攻撃するくらいが限界かな
そいつらの状況が不明すぎて安易な身バレはヤバイ - 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:03:07
山賊「投石、歓迎のしるし!」
騎士「かの有名な石投げフェスティバルがある村の人でしたか」
俺(怖っ、白旗振ったら全面戦争になる系の異世界か!?)
山賊「流血、勇者の証明!」 - 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:22:58
馬車と騎士と山賊がそれぞれ別々の組織の場合もあるよな?
なんつーの?リムジンと警官隊と半グレ軍団みたいな - 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:30:35
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:51:26
言葉が通じるならまず「双方しばらく!」と大声で声をかける
これで戦闘が止まるなら仁義を切って事情を聞く
止まらないなら、仁義に悖る無頼なので手足の2.3本折るのは仕方ない
騎士や馬車を構成するだけの社会があるなら、名乗りによって自分の身分と教養、所属、敵意がない事を示す文化は形成されるはず。というかそうでないなら余所者である自分はここを無視しても、自動的にどこ行っても敵扱いになるからそれを警戒する意味合いは薄い。もしそうならどの道両方殺して山奥で1人で暮らしするくらいしかないのだから - 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:40:45
色々考えると能力は拘束系だと使いやすそうだな
状況的にも心情的にも - 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:44:35
陰ながら戦闘の話をこっそり聞いて情報収集するのが吉かな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:44
飯のタネが無い状況でそれなりの身分がありそうな奴に
成功すれば確定で恩を売れるって状況割と貴重だと思うんだけどな - 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:48:08
邪神アバター的な相手より上になる系なら安心なんだけどね
そもそもろくでなし貴族が家族やら飯の種失って山賊になるしかなかった農民に襲われてる自業自得かもしれんし
相手の人格分かりそうな経歴見れる鑑定があって手を出す気がようやく出る
力があっても不透明な相手助ける程善人ではないし悪人助けたら普通に無駄働きだし - 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:50:11
まぁでも「見るからに山賊」が「騎士っぽい人を今にも殺そうとしている」って状況になるととっさに助けるだろうなぁとは思う
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:54:52
仮に助けた金持ちがめんどくさい奴だったとしても別の国に逃げるなりなんなりすればいい
転移だったら転生と違って守るべき家族も住む家も無いんだし - 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:04:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:29:37
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:31:15
臨戦体制の奴に横合いから入ってもどう考えても攻撃対象になるだけだからな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:33:04
回復魔法がいいな
騎士「そ、それは疲労をポンとなくす伝説の魔法…ヒロポン!」
俺「これで異世界だろうと無限に頑張れるぜ」
山賊「なくなるのは疲労だけで、働きすぎて身体がボロボロになるなどで今では使い手がいないと言われている」
俺「効果がクソすぎて伝説になった失われし古代魔法かよ…」
騎士「クソなのは魔法を過信した人間の方だ。見誤るな」
山賊「それに人の歴史に失敗はつきもの」
俺「人生失敗して山賊やってるやつが言うと説得力あるなー(ブラックジョーク」 - 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:38:44
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:37:38
見るからに山賊な奴ら(美女)と騎士っぽい見た目の人たち(美女)かも知れない
手にしている武器も一見物騒だけど、バラエティー番組の柔らかい材質のやつかも知れない - 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:20
見て豪華な馬車を襲える山賊を都合よく助ける人間(俺)とか怪し過ぎ
しかも見慣れない恰好で強いのに、今まで目撃例は無い
どう考えてもコイツが仕組んだか、(この世界にいるか分からないが)悪魔が化けてるかだろ
…と騎士に思われそうなので無視する - 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:12
見て→客観的に見て 消す部分間違えた
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:51
異世界の山奥に転移して二、三時間移動に費やして豪華な馬車を襲ってる山賊と守ってる騎士って構図なら手を出すかも知れないけど
俺「やっと人がいた…。なんか襲われてるくさいな。なんか助けられる気がするし。行くか」
異世界の山奥に転移して二、三時間その場でかめはめ波出す練習してるところに馬車・山賊・騎士劇団が通りかかって同じこと始めたら放っとくかもしれない
俺(馬車・山賊・騎士ってなろう系三種の神器だよな)とか、ぼーっと考えちゃうわ - 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:40
邪智暴虐の王が民草を見捨てて逃げ出そうとしている可能性すらあるので
見た目以外の情報が無い事には関わり合いになる気が出ない
関わるにしても双方殺しは出ないように立ち回りたいが… - 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:16
現地人とつなぎは作りたいが、強引で我の強い貴族は遠慮したいよな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:23
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:49
全員殺せば何もわからないとやっちまった後に死霊術だの冒険者カードの討伐履歴だのできっちり犯罪歴がバレて詰むかもな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:22:00
受付嬢「行方不明中の〇〇家令嬢を殺しましたね」
俺(しまった。履歴が出るタイプの冒険者カードだったのか。西洋風ファンタジーだと思って舐めてたわ)
受付嬢「おめでとうございます。実はお尋ね者として賞金が懸けられてたんですよ」
俺「す、すげえお金だ。しばらく遊んで暮らせるやん」
?(あの見慣れぬ装いの者がお嬢様の生命を辱めた男か…!)
俺(物価の低い国で、金持ち日本人が長期滞在してるとふらっと失踪するって話を聞いたことある)
俺「けど、俺とは無縁の話だな。よし、豪遊するぞー!」 - 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:57:32
両方を余裕もって生かして制圧できるチートだと確信できてるなら制圧する
それが無理なら見た目ましな貴族を選ぶしかない、ギリギリ余力もない&助けた側が糞だったなら
山賊と認識してたナニカに心の中で謝罪しながら離れる逃げるチャンス見て逃げる、潰せるなら潰して奪える物奪う - 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:40:56
どっちにも勝てるなら、とりあえずその場のイニシアチブ握れるからやる
何もせんより悪化すること無いし - 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:03:15
とりあえず覇王色の覇気的な足切り技欲しいね
大体執事さんやら団長は警戒してても紳士的だけど雑魚は絡んでくるしそのくせしばいたり殺せばこっちが悪いみたいになって存在するだけ邪魔だし - 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:06:15
余裕を持って両方を制圧できる力でもって両方を鎮圧したら普通にどんな立場からでも大犯罪者にしかならんと思うが
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:37:35
誰かを助けるのに理由がいるのかい
ということで殲滅して衣装や身分を強奪
ついでに解剖を試みて身体の違いなどないか確認する - 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:03:53
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:06:23
野盗かそれに見せかけた奴けしかけられる程度の暗黒金持ちならむしろそっちのが恨み買ってるだろうからモーマンタイ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:11:19
こっちの見た目がえっぐいモンスターとかだったら何の気兼ねもなく襲いかかれるんだけど
転移だから多分見た目はそのままだよなぁ
まぁ異世界おじさんみたいにオーク扱いされる可能性も無くはないが - 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:50
まず敵対してこない仲良くしてる家族相手でもあんましゃべれないのによく知らん人相手に誰何されてまともに応答できる自信が無さすぎるから逃げかな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:36:29
実は異世界ではなく現代で、映画の撮影なのかもしれない
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:36
自分が善人だと思ってないからこその性善説を信じてないからスルーして勝った方の敵になるしかないね
それこそ神様から何かしら崇高な司令をもらってるなら話は別だけど大抵神様が人間同士の争いに手を出さないで居るんだから人の争いなら手を出すよりは食料調達がてらでまあ貴族が勝ったらスルーして山賊が勝てばハイエナするのが良いんじゃないかな
山賊がいるなら拠点あるだろうし貴族が勝てば山賊の拠点見つけて襲えばいいし
力くれた神様の宗教国家あってそこのお偉いさんだと言うなら助けてやらんでもないけど汚職してたら山賊に罪押し付けて神様の名誉傷つける悪人消せるしいい感じ - 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:31
神殿の汚職にまで急に話が飛ぶのちょっと怖い
- 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:41:49
身分と金で判断する
貧乏そうで身分が低いならパス - 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:46:04
俺「スキル鑑定。騎士っぽい人ちゃんと騎士やんけ。山賊っぽい人も元騎士みたいだな。馬車の中はこの国の元王女で山賊たちが守ってるようだぞ」
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:57:29
おそらく山賊と思われる一人に向かって思い切り投石する
石を当てた山賊のダメージ状況や予想外の攻撃にさらされた他の山賊たちのその後の行動を観察する
この時、推定山賊・推定騎士に自分の存在がバレてはいけない - 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:04:51
山賊が勝った後に漁夫の利狙いで山賊襲撃がいいと思う
豪華な馬車からの戦利品を横取り出来るし、人権のない山賊を尋問してあれこれ情報も抜ける - 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:14:45
山賊「ぐへへ」
騎士「くっ、馬車だけは死守せねば」
俺「正義の味方、参上!」
騎士「助かりました、異国の方。変わったお召し物ですね?」
俺「ああ、これ?俺の国の言葉が書かれてるんですよ」
騎士「いったい、なんと書かれてるのですか?」
俺「山賊」
騎士「山賊めええええ!」
俺「ひええええ!」 - 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:46:56
騎士「ありがとうございます。ぜひ神と会ってください」
俺「え、神様に会えるの?」
俺(ああ、神殿ね。山賊がすでに死んでんねんってね)
騎士「あなたの特別な力も、きっと神の思し召しでしょう」
俺(美しい女神像だ。この人…いや女神が俺にチート能力をくれたのか。…いや、まてよ)
俺「ああああ!?」
転移されてくる瞬間の記憶がふと頭をよぎり、俺は発狂した
司祭「またダメでしたか。異世界から突如として現れる者たちに神像を見せると決まって発狂してうんちを漏らす」
騎士「いったい我々はどんな神に見守られているというのでしょうか」 - 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:46:31
そもそも双方の立場が分からんから助けに入るかどうかの判断もできんしなぁ。
どちらも無力化した上で記憶や思考を読み取る系の能力とか持ってるなら言い分がわかる方を助けるかもしれん。
もし持ってないなら回避するかな。