- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:52:00
むしろ弱いフィジカルで柱になるにはこれぐらいしなきゃいけないという
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:54:06
首切る力がないからしょうがない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:09
鬼を殺す毒を開発してもそれを鬼に戦闘中に投与する剣技と知識が必要なんだからかなり変態技術
戦闘中に個体に合わせた調合をしなきゃいけないような代物だから「どんな鬼であれこの毒で殺れます!」というわけでもないから余計に難しい - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:30
柱に至ってるし身体能力は悪くないんだけど
どうしても筋力が足りないからな…
頸が切れないって点で考えるなら歴代柱最弱だしな - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:56:17
鬼側が投与した毒共有出来るのマジでずりぃ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:56:19
他の柱と同じように常中もやってるしめちゃくちゃでかい瓢箪も普通に割れるぐらいの呼吸の使い手なんだけどそれでも首が切れないフィジカル
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:56:55
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:57:38
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:59:02
この人は柱になるまでは普通の日輪刀使いながら毒で鬼殺してたんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:00:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:00:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:00:38
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:03
この人継子も育ててる柱と医療トップと研究者を兼ね備えてるヤバい人だよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:42
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:19
映画見て知ったんだけど
毒の調合方法のギミックが凝ってて良かったな首を切り落とせる力ない代わりに突き技凄いし威力も強くて早かった
後しのぶってそんなに背が小さかったっけ? - 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:37
ドーピングしたところで不自然に付いた動きの邪魔をする筋肉とかにしかならんのじゃない?そもそも手の大きさとか身長とか筋肉以前の問題で枷が多すぎる人だし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:42
鬼滅って大正時代だよな
当時の銃器技術とかと毒組み合わせればもっと効率よく鬼狩れたろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:58
そういや柱の何人かが持ってる異形の日輪刀って鉄珍さん特製の柱特権の刀なんだっけ
そう考えると蟲柱になるまで功績積み上げたしのぶさんの道のりめちゃくちゃ気になるな - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:04:14
151cm37kg
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:06:08
というか「毒を調合」ってことはしのぶさんの使う毒って単に藤の花の毒だけじゃないんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:16
特殊な刀使って最大50ミリリットルであの効き目だし弾だと火薬だとかの積載量も合わせて碌に効果無いんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:32
藤+なんらかの毒で調合変えてるんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:08
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:09:01
藤の花の毒の濃度を変えたり色んな素材を加えたりして鬼への毒素を高めてるんだと思う
…いやこれ凄くね?「藤の花は鬼に有効」なのは事前情報としてわかってるけどそこから色々な物質を組み合わせて鬼を殺すレベルの毒まで磨き上げるのってほぼ未知の領域やん - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:10:48
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:11:26
色んな柱を狩ってきた童磨が速さは一番って褒めるレベル
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:11:51
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:12:38
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:04
「猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石を配合してみましょう!」とか「彼岸花とか他の有毒植物を配合してみましょう!」とかめちゃくちゃ試行錯誤したんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:42
鬼に再生能力さえなければ地道に首突いて落とせたんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:17:25
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:18:11
柱になるまでは普通の日輪刀に毒塗って刺したりとか速さで翻弄した後になんとか毒を投与するとかそういうやり方で鬼を殺してきたんだろうか
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:19
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:45
ハチ、トンボ、ムカデと虫のシルエットが登場する時の猛攻が凄かったしカッコよかった
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:57
敵の強さに合わせてリアルタイムで配合を変えないといけないってのがかなり高難易度な技術になってる
そこの見極めが正確にできる知識もないと鬼の毒殺なんてできないんだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:13
下手すると刀で隙作って注射器で直接行ってたりするのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:15
音柱の嫁さんたちのクナイでも妓夫太郎の再生阻害はしっかりできてる
ただすぐ対応されるからキツい - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:23
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:56
靴に小刀隠してたし
色々トリッキーな戦い方も出来そうだよな - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:23:00
毒を投与するだけなら日輪刀である必要はないし鬼の身体を貫けるほどの硬さがあれば猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石を使わなくても良かったのかもね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:23
もしくは毒で動き止めて剣で串刺しにして磔にした後日光浴で殺すみたいなスタイルかもね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:00
突きの威力は出せるならその方向で首を落とせるようにしよう、にならんかったのだろうか
刀の先を刺股っぽい形の刃にするとか - 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:03
カナヲに渡した人間化薬みたいな刺して握るだけで投薬できるギミックを仕込んだアンプルを以前はしのぶさんが使ってたのかもね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:29:08
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:33:56
確かにあれも鬼化した炭治郎の皮膚を貫通して投与できてたな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:09
ぶっちゃけ後方の研究開発に徹してた方が良かったと思う
本人は望まないだろうけど - 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:24
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:33
知力も技術もどうぐも毒も薬も持ちうるもの全力投球で戦ってたんだろうな
しのぶさんが凄いと共に悲鳴嶼さんの戦い方に憧れるのも分かる
問答無用で鬼どもの頭ぶっ飛ばしてぇ!ってなりそう - 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:11
丁度しのぶと同じ声優で超怪力のははがいるから余計にそう思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:42
童磨への最後の一撃のこと考えるとやっぱ首に毒を流し込むのが一番効きそう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:44:10
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:46:32
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:21
無惨自身かなり化学の知識あるみたいだし珠世も自分の命を狙ってるし毒(薬)は自分を殺しうると理解してたのかもね 実際そうなったんだけどなグヘヘ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:04:03
しのぶさんの身長が151cmで最終選別に参加した頃のカナヲの身長が152cm
しのぶさんって鬼の頸を斬れる体格にあとほんの少しだけ届かなかったんだな - 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:10:01
まあ太陽と頸狙う以外で鬼を殺す方法作られてるからな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:24
フィジカルが弱いって言っても柱の中で弱いってだけで普通に上澄みだと思いました
本人すげえ努力したんだろうな… - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:15:25
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:18:19
映画の百足蛇腹が想像以上にカッコよかった
ズドドドドドドって壁走りながら追い縋ってくるの怖すぎる - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:20:28
体重も37キロですし
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:26
身長だけじゃなくて多分さらに骨格や手足が小さいとか腕に筋肉が付きにくいみたいなフィジカル面のデバフ付いてんだろうなーとか思ってる
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:29
でも、毒っていつの時期から完成させたんだろ?
最終選別は鬼を倒すことは必須じゃないから何とかなるとしても、
最初の任務の時点で、鬼を倒す手段がないといけなくない?
あと、カナエが死亡した後から毒を服用しているから、それによって筋力向上が阻害されていたとかもあるんじゃないだろうか?
首が切れないってのは、十二鬼月クラスについてなんじゃないかなぁ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:30:38
同じ身長でも筋肉がどれだけつくかとか個人差あるからな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:00
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:10:08
あれは内側からには強いとか?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:06
雑魚鬼程度ならしのぶさんでも切れそう
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:40
しのぶさんが基礎身体能力2に呼吸バフ10足して総合力12
村田さんが基礎身体能力5に呼吸バフ2足して総合力7というイメージ
下弦以上の鬼の頸を斬るには総合力20以上必要だからしのぶさんは頸を斬れない扱いになるとか - 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:25
鬼を殺す毒と血鬼術を治療する薬があるってことはああ言う血鬼術の拘束解除用の毒もあるんじゃないかな
毒+凄い突きで平隊員の斬撃よりは効果出してるとか
人間に害を及ばさない程度とかで
十中八九毒と薬同じ成分使ってるし
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:31
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:16
後遺症残るとはいえ血鬼術を解いてる辺り
その場での薬の調合とか判断早いよな - 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:10
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:56
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:08:28
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:34
ある種の快挙だからな…
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:52
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:14
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:29:13
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:37:46
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:48:12
まあ肺活量はしのぶさんあの瓢箪割ってるからクリアできるとして
鬼と戦う時は呼吸を動くことに使いたいだろうし、そもそも吹き矢よりも自分でフェイント入り交ぜながら切り掛かった方が鬼相手では有効かもしれんし
鬼の身体能力ヤバいし硬いから吹き矢だと刺さり辛い&投与量が少なくなる危険が高いで選択から外すのは当然だと思う
多分しのぶさんのサブウェポンは草履の仕込み刀とか白兵戦によった構成なんだろう
それで飛び道具系は派手嫁たちが使ってるんだろうね、呼吸使えないだろうけど身体能力はある人たち - 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:51:39
いちいちリアルタイムで毒の調合を変え直して吹き矢に込めて吹くよりは里長特製の例の刀を鞘に収めて捻ってリアルタイムで調合する方がモーション的には速そうじゃないか?
戦闘しながら毒の調合を変えたりするなら後者の方が隙はなさそう - 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:57:58
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:00:18
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:53:15
柱は剣士隠両方に命令権あるとして
那田蜘蛛山だと隠の役目は救護作業が多かっただろうし、事後処理部隊としてしのぶさんの指揮下で動くのが自然だよね
柱一人だったら当然指揮するし、例え悲鳴嶼さんとの合同任務でもしのぶさんの指揮が優先されそう - 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:04:19
まあ治療分野としてはやっぱしのぶさんだろうしな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:20:40
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:29:22
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:02:55
しのぶさんによる人間化薬の開発、炭治郎に自分の夢を託した分しのぶさんも炭治郎の夢を叶えようとしてくれたのかなと思えて好きなんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:06:39
しのぶさん出番としてはこのあともちょくちょく出てくるし
恐らく薬のところはアニメは描写盛るんじゃないかな - 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:53:21
悲鳴嶼さんみたいに大きい人が来てくれたらみんな安心するよね…って致命傷負った時に言ってたけど
もしかしてしのぶさんって柱として隊士や民間人を助けに来た時に不安な目を向けられたりしたことあるのかもなって思ったな
「こんなに小さい子が…?」とか「首切れないらしいけど大丈夫か…?」みたいな不安と疑念の目
もちろん柱としてその疑念や不安を払うような活躍はしたんだろうけど - 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:41:31
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:40:25
しのぶさん
柱稽古して痣発現すればワンチャン頸切れたのだろうか - 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:30:32
そもそも、毒を多用すると鬼全体が耐性を持っていくってデメリットがあるから
- 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:23:53
いきなり童磨ってのもあったけど
仮に上弦の4〜6だった場合は毒効いたのかな - 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:25:00
だから映画でギチィッて強めの音がしたのか…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:29:09
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:31:58
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:59:48
音柱から安産型とか思われてたし下半身の筋肉は割としっかりしてるんだろうな、だからスピードが出せる
突くのが速いのは背中の筋肉を中心に使ってる+刀自体が細身っていうのがあるんじゃねえかな
刀を振って鬼の首を落とす腕の筋力がなかっただけで
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:03:29
初期デザインだと二刀流ぽいんだよねしのぶさん