結局こいつらの最終的な評価ってどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:58:22

    触れてはいけない存在に触れてしまった悲劇のモブなのか、或いは身勝手な理由で周囲に甚大な被害を与えた挙句逃走したクズなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:18

    ちいかわの行動としては割と最適解ではないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:03

    サムネでお尻かと思ったわ
    騙された

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:10:50

    >>1

    その二つの仮定を両立させてる感じじゃないの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:11:42

    そう白黒付けようとしなさんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:27

    触れちゃいけない存在に手を出して周りに甚大な被害を与え最終的に多分「オリに入れてなんかずっとくらいとこ」をされたであろう因果応報なモブというイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:14:15

    両方としか言いようがない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:50

    悲劇の被害者でもクズになり得るし クズの背景に悲劇がある事もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:28:37

    どこにでもいる普通の若者

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:28

    善悪って0か100かしかないものではないし数字は読んだ人によって違う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:33:42

    最後暗闇の中に消えていって、命が尽きるまで暗闇で過ごすつもりだったって解釈した女子が最終話でほのぼのと無人島ライフ送ろうとしてるこいつら見てて発狂してたな
    なおその直後…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:03:30

    悲劇はあったがそれはそうとして太々しい奴ら(個人的な感想)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:37:56

    知らん人に説明するとちいかわの島編の元凶
    セイレーンが島のちいかわ達に子供が殺されたと暴れて被害出してる
    なんやかんやで撃退したら人魚を食べて不老不死になったのが画像で言い出さなかった
    単3と半メカになってる
    セイレーンに興味本位で近づいたら目に入らずひき逃げされて瀕死
    片方がセイレーンの子の人魚を奪い食べさせる
    不老不死化してるとわかり絶望した片方は片方に人魚の肉を食わせて引きずり込む
    全てが終わった後に2人は2人っきりで逃げ出す
    逃げ出したところには撃退して誰が犯人か分かったセイレーンが近づいてるシーンで終わり

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:55:42

    いうてちいかわやハチワレが同じ目に遭ったとしたら多分同じ事するよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:08

    >>13

    元々セイレーンという怪物の沖遊びに巻き込まれて片方が瀕死になった島民二人組

    命を救うためにセイレーン配下の人魚を捕獲してその肉を食わせる事で永遠の命を得るも

    救われた側は自身の不老不死化に絶望し救った側も同じ状態に引き込み一蓮托生となった


    一方でセイレーンは配下を殺された事で報復として手あたり次第島の住民を襲うようになったが

    誰にも事情を話さず他の島民に被害が及ぶのを見殺しにした挙句に事態終息後ひっそりと逃げ出した

    実は人魚の肉を食べた者に現れる特徴をセイレーンに見られてしまったため追われる運命にある

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:19

    セイレーンに捕捉されて終わってるからどう評価してもろくな結末を向かえなかったに集約されるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:22:34

    単三電池を抜くという形で自殺は可能っぽいから、ある種の救いはあるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:18:53

    他住民が襲われてるのに見て見ぬふりだし最後も我先にと逃げ出してるし何から何まで自分本位すぎたので
    「オリに入れてなんかずっとくらいとこ」はまあされても仕方ないよなあと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:04:07

    探偵役がちいかわだから秘密にしてもらえただけで、これが杉下右京なら一切容赦なく真実を暴かれてた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:53:43

    ちゃんと報いを受けてよかった
    というか、島の住人もしまじろう以外は態度が気に食わん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:20:42

    迂闊に近いたといえばそうだけど、元々双葉が死にかけたのがセイレーンのせいなんでなんともなあ
    おりのなかにいるされるのは理不尽に感じるし、かといってセイレーンがそうしようとするのもわかるし、元凶のセイレーンじゃなくミニのほう殺したのとかもあるしで、命からがら逃げ続けるくらいが落とし所かなと思う
    まあ命を失うことはないんだけど()

    つーか久しぶりに読み返したけどわかったのミスリードとかミニセイレーン殺すシーンの暈されてるのに伝わってくるエグさとか、やっぱすげえ出来だわセイレーン編

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:28:50

    モブ島民全員に言えるけど物語における一般人に終始した子たちかな
    人魚をヤってでも友人を救いたかったのも永遠の命に恐怖するのも後の報復で犠牲者が出ても黙ってたのもヒトの業が強くて好きなんだけど憧れはしないというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:39:43

    バレるのを避けて避けて避けまくった結果
    孤島で世間と繋がりを断つ、はやめとけっ相手はバケモンだぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:46:44

    よくよく考えるとあの島、鎧さんが介入してないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:50:13

    クズではあるけど同じ立場に置かれたら気持ちはわかるって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:58:58

    >>23

    バレなかった結果誰にも助けてもらえない

    2人だけの閉じた関係の末路

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:04:49

    普通の人
    物語の外から見たら意思が弱くてそれが悪に見えるかもしれないけど
    物語の中で考えると、そんな少年漫画の主人公みたいな精神求めるもんでもねぇよって思う
    そういう意味でも普通の人

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:06:36

    2人にもセイレーンにも故があった、しかし裁ける機構が存在しない
    ちいかわ、というかナガノワールドは本当に厳しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:33:24

    島全体としては「不幸な事故だった。運が悪かった」と双葉を見殺しにして
    そのまま何事も無かったようにするのが一番島民全員の利益を損なわないんだが
    友達が死にかけてる一つ葉がそれで納得できるかというね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:51:42

    同情はするけど擁護は出来ないライン

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:53:32

    >>21なんだけど

    セイレーンにも多分寿命があるわけで、セイレーンの寿命までいろんな島転々として逃げ切る→しばらくは平穏に暮らし云年ぶりの平和を噛み締める→電池切れかかって不具合が出始める(原因には気づかない)→片方が先に切れる→残った方が島外に電池取りに行こうとするけど片方背負って(人魚の死体背負ったのに掛かってる)船に向かってる途中で電池切れて倒れて暗転、二人とも野晒し ってのを思いついたわ クッソ興奮する

    セイレーンの最後の大暴れで船壊れてたとかもいいな すっげえその後の妄想が捗るわ


    やっぱ双葉が先に倒れて一つ葉があたふたするのかな 歴史は繰り返す的な

    一つ葉が倒れる最中にセイレーン編を走馬灯してほしいわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:54:59

    >>30

    まさしくこれだわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:16:09

    >>24

    孤島だから管轄外だったのかね

    ただちいかわがでかつよ化すること考えると管理する人員必要そうだけどなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:27:38

    自分の罪バラそうとして片方に止められるシーンあるんだよね
    そういう意味で悪い共依存であり駄目な意味で本質的に他者を必要としてない
    だからこそ他者が助けてくれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:56:48

    きっかけがあいつで、殺したことを気にもとめていないことだけは同情する

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:23:21

    擁護しようとは思わないけど、まぁこうならないで逝けるといいなとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:23

    食べたら永遠の命がえられるけれど、それ自体は永遠の命じゃないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:16:22

    どちらの要素も含む複雑な味
    どちらか白黒つけたい人にはそもそも向いてない話だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:17:27

    >>30

    大体の怨恨殺人事件ってこれだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:18:30

    ごめん正しくはフィクションの怨恨殺人って大体これ
    現実はそうではない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:00

    全方位に不義理かましてたしずっ暗エンドはまぁ妥当

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:42:21

    気の毒な愚か者って感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:52:55

    最期の行動次第で同情できたけど、まあ、うん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:06

    そういやこのふたりセイレーン編通してもんのすごいストレスを受け続けてる訳だけど
    でかつよ化はしないんだね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:15

    しょせんでかつよになれない敗北者じゃけぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:04

    無関係の島民や島外のちいかわを大勢巻き込んで命の危機に晒してる時点で悲劇の被害者はないわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:11

    >>46

    それとこれとは別って話がスレの頭の方で散々されてたと思うんだけどな

    なんで両立不可能だと思い込んでるのかわからない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:35

    初手が創作の悪役みたいに永遠の命が欲しくてそれ目当てで食ってたらまた感想は違ったと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:06:38

    島に被害を出してる件はともかく
    最終的に孤島へ逃げた件は別に自分勝手とも思わなかったな
    自首せず逃げはしたけど自分達以外がいないところで逃げ続けるようになって
    むしろ島全体をこれ以上自分達の業に巻き込まないよう自ら隔離したって解釈してたわ

    …まあ「セイレーンに自分達が犯人だとバレてることを把握している」って前提の解釈なんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:54

    巻き込んだことを伝える置き手紙とか残してるわけじゃないからな
    自分達がやったことを徹底的に隠してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:39:25

    事故にあって追い込まれてたから魚食うってだけならまあ擁護の余地もあるけど島民を騙して巻き込んでたのは事故とか関係ない素の葉っぱの判断だからな
    根っこがモモンガみたいな自分本位で自分勝手な性格という前提があれば魚を襲ったのも情状酌量の余地がある錯乱した行動とは言えないわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:16:24

    どのみち不老不死になっちまった以上、こいつらには安住の地なんてないんだよ
    確かにセイレーンとその配下も生物である以上、いつかは寿命が来ていなくなる
    だがそれまで逃げ切っても、逃げ込んだあの島は海蝕なり地殻変動なりでいつかは消える
    島が消える前にどこかに移住できたとしても、いつかは終わりを迎える
    大局的には数十億年後には膨張した太陽に焼かれ、呑まれて星自体が終わる

    ま、お互いの電池を抜くという終わりがあるから他の不老不死系キャラに比べりゃマシなんだろうがね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:18:57

    島民も中々のクズやぞ
    あいつらありもしない報酬でちいかわや他の参加者吊っといてセイレーン退治させようとしてたし、あの島のやつらマジで島二郎以外ろくなやつがいねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:37:22

    人魚殺したんだから、セイレーンをも討伐する姿勢くらい見せてくれればよかった
    勝ち目は薄いだろうし、失敗してもいいから、せめて問題解決しようとする意志くらい見せて欲しかった
    島民を鼓舞して戦うなり、毒を盛るなり、罠を仕掛けるなり、どんな汚い手でも使ってもいい
    図鑑に載ってる有毒生物で毒を作って餌に盛るとかできたんじゃないか?

    人魚は殺したくせに、セイレーンの狼藉はただただ眺めてるだけで、何もしなかったのがどうしようもない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:23

    >>19

    ちいかわが東野圭吾作品の探偵ポジっぽいってコメントに納得した記憶

    辿り着いた真相をぶつけるべきか葛藤する様やハチワレの声掛けや2人の繋ぐ手を見て真相を暴くのをやめる決断をするのが東野圭吾っぽい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:49:17

    >>53

    そこは切羽詰まってたんだろうし倒すまで船出さないぞと無理矢理戦わせるような真似はしなかったからそこまで悪辣とは思わないかな

    ただセイレーンに食べ物を一方的に献上する関係を作物育つからいいだろうで誰も双葉みたいにそれ以上のコミュニケーション取ろうとしなかったために事故の土壌が出来上がったとも言える

    だから食われて当然とまでは言わないがあいつらも100%の被害者というわけではなく責任の一端くらいはある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:50:16

    最後までちいかわ族の姿を保ちでかつよになることなく他社を殺して食らえたのはメンタルが凄えわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:51:42

    二葉は悲劇の被害者で一葉は闇のちいかわ族だと思ったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:53:28

    タイミングさえ違えば双葉とセイレーンの対話が成立して成り行き上の共存関係じゃなく正式に仲良くなって島民が怯える必要もなくなりセイレーンも島民のこと気にかけるようになって事故が起きることもなくなっただろうに
    タイミングが悪かったがためにセイレーンは仲間を失い島民は食われ葉っぱ達はなんかずっとくらいとこ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:54:11

    >>39>>40

    でもこの件は怨恨というのも違うんだよな 

    あくまで助けるために必要だったから殺しただけで

    実際殺したのもセイレーンじゃなく人魚だし

    あの世界で人魚が動物とちいかわとかの人間的生命体、知的生命体のどっち判定なのかで決まる気がする、人魚殺しの是非は 

    つまり殺人か否か

    そしてセイレーンは喋るし賢いしで明確にちいかわ側だけど人魚はいまいちわからないんだよな

    まあどっちだとしてもセイレーンが恨むのは当然なんだけど(死にかけの元凶ってのはそれはそれ、友達?殺されたのはこれはこれ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:58:27

    >>60

    そういやセイレーンは人魚殺しテ食べた理由知らないけど正直に話したらどうなるんだろ

    割と話通じるし、自分にも非があったということで復讐はなしにしてくれそうな気もするし

    それはそれこれはこれで檻ダイビングしそうな気もする

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:09:56

    >>55

    でもいっその事全てバラされて島民達から私刑でも受けてた方が末路としては幸せだったろうな、本編の最後を見るに

    いや、それさえ受けられなかったのがこいつらへの最大の罰だが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:11:27

    セイレーンも元ちいかわなのかな?とか考えるとわりと印象変わるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:38:40

    島二郎が同行してなかったらちいかわも口封じで○すつもりだったって時点でもう擁護不可能

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:32:28

    >>60

    報復ですらないのであればセイレーン視点だと単純に永遠のいのち欲しさに庇護対象を理不尽に殺してくる害獣よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:38:42

    >>47

    両立不可能だと思い込むと言うか、両立不可能だと困る(気持ちよく叩けないから)って人は山程いると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:36:15

    友好型の怪異を殺すのは悪なのか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:48:18

    しかしこの二人が謗りを受けるのは島の人々からであって、元凶のセイレーンに甚振られるのはなんだかな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:52:52

    セイレーンだって無邪気に殺したわけだからなあ自覚してないし
    セイレーンが強かったから責められないだけで

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:58:37

    そもそも葉っぱコンビが受けた被害の責任はセイレーンにあるだろうし人魚を殺すのは筋違い

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:03:50

    筋とかじゃなくて
    セイレーンが適当に殺したんだから葉っぱだって適当に殺してよくない?
    セイレーンのほうが強かったから追い詰められただけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:04:07

    釣りをしていだけなのに近づいた扱いされる子たち

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:11:23

    セイレーンがどれだけ悪かろうがちいかわ族と人魚には全く関係ないしだから殺して良いと繋がるロジックが意味不明だね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:12:49

    >>72

    🧸がいる山に山菜取りに行ったこととかないんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:15:13

    弱かったのが悪い
    強けりゃセイレーンみたいに勝手に生きられるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:15:41

    人魚殺すなら殺すでコソコソやらずに正々堂々とやればいいのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:18:07

    モモンガは最後まででかつよから逃げ切って欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:21:55

    討伐任務で殺した小型怪異の親玉が敵討ちに来たと考えたら弱肉強食の因果応報でしかないし弱いのが悪いよなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:17

    過失犯に対して故意犯で応じちゃあね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:04:10

    もし閉じ込められずに逃げていたとしてもまぁ・・・と思える程度ではある
    あの世界だと不老不死であることは別の辛い人生が続くだけな気もするし、全て忘れて幸せに暮らしててもそれはそれでメリバ味あっていいかなって・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:14

    令和の子供たちはどんな気持ちでセイレーン回を読んでたんだろうか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:28:44

    >>71

    この子達はセイレーン責めてすらいないしな

    話して通じなかったので報復するのと話をせず報復するのはだいぶ違う

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:48:43

    いわゆる恨みだけじゃなくて、命を助けるために仕方なく殺した面もあるからなぁ
    正直上で言われてる通りちいかわやはちわれでも同じことしただろうしせいぜい帰責性的にはトントン以下じゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:51:12

    >>76

    やれるパワーがあるならやってただろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:26

    >>76

    個人的にはそこはあんま気になんなかったな

    現実の狩猟なら待ち伏せや罠とか普通に使うし


    むしろ、ちいかわ達の普段の討伐が正々堂々としすぎてると思うんだよね

    もっと弓矢みたいな飛び道具を作って遠距離攻撃したり、罠を仕掛けたり、

    待ち伏せや誘き寄せとかもやった方が、返り討ちも減って討伐成功率も上がるだろう


    ちいかわ達もバカじゃないんだから、そういう方法もできないわけじゃないと思うんだがな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:36

    >>44

    そもそもでかつよ化のトリガーがストレスっていうのは一部読者の妄想であって作中では示唆する描写すらない(あの子は変わってしまったことを受け入れ満足してはいるがストレスが原因で変化したとは描写されてない)

    他の作品でのあるあるを勝手に今見てる関係ない作品に当てはめて読んでる人がそう言ってるだけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:40

    >>76

    人魚を殺したのは報復行為じゃなくて片割れの命を救うための手段だからな

    だからセイレーンに見つからないようにやらなきゃいけない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:34

    セイレーンとコイツラの関係性に関してはどちらが正しいとかではなく
    力のある方の道理が優先されるってだけだ
    だから問題点としてはそこ自体より
    強者の恨み買う行動自分から起こしといて黙って島民巻き込む方になる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:52:35

    そもそもちいかわ達は対話できたから知的生物として同じテーブルの上にいるように感じてあれが悪いこれが悪い言ってるけど島民達とセイレーンの関係はそうじゃないからな
    車でリス跳ねても気がつく人間は少ないし薬として熊の手が必要となった時わざわざ熊に伺い立てる人間はいない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:26:20

    報復で動いていた場合もだけど、仲間が殺されかけたから相手や仲間も殺していいというのは無法者、野生の理屈なんだよね
    セイレーンが悪いと言うのならその罪をはっきりさせて罰を与えたりその責任を取らせるというのが秩序あるやり方
    まぁ島の環境とセイレーンとの間にそんな秩序は存在しないから実際に作中でも野生の理屈で動いてたし野生の理屈=悪いというわけでもないんだけど、だったらセイレーンの方も野生の理屈で仲間を殺されたから相手や仲間も殺していいとなるのも通るし、力を持つセイレーンの方が圧倒的に有利
    なんにしてもセイレーンを法の倫理で糾弾するのであれば一葉の行動もまた糾弾されて然るべきだし、野生の理屈で動いてきた中で中途半端に片方だけを法の倫理で否定するというのは筋が通らない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:44:36

    なんかセイレーン側を言葉だけ通じる熊に例えてた人結構いた記憶

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:11:05

    裁かれるべき咎人

    神話とか伝承に出てくる、裁かれるべくして裁かれるべき過ちを犯した者たちって印象
    最初はただの被害者だったし、ヘイトとかはたまってない。セイレーンが遠くに現れたラストシーンで全てが完結しとる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:48:40

    国語のテストじゃないんだから読者それぞれが解釈してそれでおしまいでいいんだよ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:44

    あのこのテリトリーにある湧きどころに食い物を取りに来たらあのこに仲間を殺されたと考えたらただの馬鹿野郎だし弱いくせに危機管理が出来てないのは悲劇じゃなくて無能だとしか…
    セイレーン側は海辺に住み着く代わりに島の植物を豊かにすることで棲み分けに対する対価は支払っててあのこよりよっぽど優しい怪異だしこれくらいで悪い怪異扱いしてたらちいかわワールドで生きていけないよ
    それでも怪異を気にせず自由に生きて海で釣りをしたいんなら強くなれ…島二郎のように…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:37

    セイレーンが二葉殺した殺したって言うけど、二葉って人魚肉食べる前の時点でまだ生きてたよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:02:50

    🌱達は「『無責任』なのが悪い」という言葉に尽きる
    親友を助けるために人魚を殺して食ったこともだけど、それ以上に自分達のせいで島がメチャクチャになってるのに、
    名乗り出ることも、セイレーンをなんとかしようともせずに、ひたすら知らんぷりしてたのが一番ダメ
    自分達のやらかしで大変なことになったら、できる限りでいいから何とかしようとする意志は持つべきだよ

    あとセイレーンと人魚共は島民食い出した時点で害獣なんで討伐いたし方なしという考えです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています