- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:06:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:25
J6
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:57
何とは言えんが一緒にCM出てた藤田はあのザマやしな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:09:05
まず調べてからスレ立てたか?お前がスレ立てした目の前の板はあにまんしか使えないのか?自分で知識を得ようとする気はないのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:09:34
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:09:44
UMAJOとか…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:09:58
エヴァコラボのあれか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:11:01
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:12:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:36
このスレに競馬老人いれば聞きたいけど武豊の後継者(野球の大谷、将棋の藤井的な)がなかなか現れないことにはやっぱりなと思う?それとも驚いてる?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:52
作曲井上大輔なだけあって曲は普通に良いのじわじわくる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:06
今最もそれっぽいのはUMAJOか・・・
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:25
てかいるうちは脱却もクソもほっといたって人気するしそれを広告塔に使わん理由は無いだろ
引退したってJRA公式アンバサダーみたいに関わってくるだろうし - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:17:22
将棋ほどじゃないにせよ意外と長く現役続ける人が居る職業だからな
20代後半でロートル扱いの新陳代謝の激しいスポーツならどんどんスターが入れ替わるというか替わらざるを得ないけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:17:51
武豊みたいな千両役者はおらんよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:18:22
たぶん数十年に1人ぐらいの偉人だと思われるので
替わりといってもなあ
作ろうと思って作れるのか怪しい - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:18:56
それより世界の合田の後継者どうにかしろ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:02
どんなに馬が良くても絵面が流行らんぞ!
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:24
金輪際現れない一番星の生まれ変わりレベルの特異点定期
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:45
み、三浦…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:43
確かに交際関係で色々やらかしてるのも似てる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:14
まずUMAJOが正にその為に発足してるからな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:26
武豊がここまで偉人になったのってオグリキャップのラストランに乗ったのもでかいよな
オグリの知名度で武豊が大注目浴びたのも後押しになってると思う - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:22:26
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:08
脱却って言ったって当の武豊がまだまだ現役なんだから無理だろ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:50
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:25:04
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:27:45
初めてのG1勝利があの歳歳で、毎年重賞勝ってて未だにG1勝ってる騎手の後継なんて求められても……それこそオグリブームもう2回くらい頼むみたいな話だし
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:29:01
フジカンや引退後のルメデムあたりがリポーターやってくれるようになったとしても同時通訳は難しそうだな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:29:45
豊クラスを出すには本人が10代でクラシック勝ちます、馬もオグリ並のアイドルホース用意します、20代で八大競争完全制覇します、年間200勝も記録します
とか色々やらんと無理やろね、しかもトーク上手くて競馬のためならなんでもやるような人じゃないと務まらんだろうし(複数人で分担するなら多少は難易度は下がるけど基本無理ゲーよ) - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:05
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:40
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:17
だから騎手としてはほぼ武豊オンリーで盛り上げて来た競馬を騎手全体で協力して盛り上げようとしてる姿勢は見えるやん
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:40
さすがに目に見えて調子も落ちてて全盛期じゃないオグリだから負けても別に問題ないぞ(秋天とJCの負けはそれだし)
ただ最後の最後で展開も状況も何もかも味方に付けて有馬勝ったからオグリとも伝説になった
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:39:02
まえファンクラブの件で叩かれたサメカツ筆頭に広報しようとしてるよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:03
オグリキャップが40年現役してるようなもんやし正直いって時代云々含めて超えるの無理だわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:13
良くも悪くもマスコミの権威も力も失墜したからスターを0から作るのはほぼ不可能
元々スター性のある騎手が大記録打ち立てたときに押し上げるのが精いっぱい - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:50
それ言ったら武豊も0からスタートじゃなかったしやっぱりデビューから期待値が高くなければスターになるのは難しいね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:05:00
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:32:12
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:41:07
言うて現在の武豊って一般人からすれば「え?まだ現役なの?えじゃあ何歳なのあの人」みたいな感じで過去の人って感じなので裏を返せば現在の競馬界は武豊を一番に押し出したり人気に依存したりって状態ではないといえるから脱却しようって試みは既に完了している感はある
完了したうえで武豊みたいなとんでもない活躍&社会現象になるような若手が出てないだけ
まあそんなホイホイ出られても困るレベルの人間ではあるが - 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:42:57
タッケのトーク力を誰が受け継いでくれ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:04:49
武豊みたいな華がある騎手っておらんでしょ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:05:23
花の12期生と云う通り名は期待があったと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:08:31
色々やってくれてる武豊の後継がそもそも無理なんでは?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:09:47
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:15:15
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:47
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:20:02
色んなスレで今まで散々言われてきたけども
・武豊人気は競馬ブームやオグリ人気やテレビ全盛期など沢山の要因が重なり合ってできたもの
・野球や将棋と比べたらプレイヤーへの注目度は高くない
・今はメディアの形態が分散していて人為的にポスト武豊をつくることはほぼ不可能 - 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:20
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:24:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:27:06
若手なら
小牧加矢田騎手、坂井騎手、横山武史騎手辺りかな?とはいえ後者2人はNEXT豊騎手という意味ではちょっと厳しそう、小牧騎手は経歴が異端という意味ではワンチャン
新人なら
高杉騎手と吉村誠之助騎手ぐらいかな?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:38
武豊自身が一番困ってそうではある
後進のために身を引くべきったってまだまだトップクラスの騎手なんだし
いきなり引退なんかしたら競馬界大混乱待った無しだからな - 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:30:08
やはりクローン…クローンが全てを解決する…!
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:35:30
正直それはありそう
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:41:18
純粋にムーアモレイラマックらを上回る神日本人騎手が爆誕したら人気出るやろよほど性格終わってなかったら
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:24
武家から後継者出てこないかなあ…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:43
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:18
てかメディアへの押し方がやり過ぎたからもう手遅れな気がする
武豊の印象を強くし過ぎて他の騎手をメディアに売り込みづらくなったって感じ - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:07:19
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:09:43
仕方ねえだろ疑われる馬でGI勝っちゃうんだから
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:10:31
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:04
これで全然勝てなけりゃ話題も下火になるんだけどうーん終わりかなと思った頃にまた勝つんだよなこいつ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:15:13
直近タバルで見事にやってくれましたねぇ…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:18:46
一応地上波のバラエティとかなんとかに出るって話だとタッケの他にユーイチもよく出たりしてたから自分は競馬知る前からユーイチは知ってたしあとは将雅もちょこちょこ呼ばれてるのは見る(あとはデムルメの外国人コンビとか戸崎もたまに見る?)
他にはなんかたまにスポーツ選手呼んで色々対決させる系の番組とかはちゃんと若手呼ばれたり(みらいとか団野あたり)あとは女性騎手の流れでナナコとか今村とかがテレビ出たりしたことはあったから決してタッケに依存してたわけではないと思う
ただそこから成績や国際的評価でひとつ抜け出した上でスポーツ選手という括りを越えたトーク力を持ち合わせたタッケに敵わず競馬界スポーツ界とかの括りを超えてタッケが取り上げられるみたいになったというのが現状だと思われる
ちゃんと武豊以外を売り出そうとしたり起用したりはJRAメディア共にやってるんだけど武豊に敵わないという図式 - 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:00
もう単純に本人のコンテンツ性が高すぎる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:56
これに加えて競馬のためなら全部出るというフットワークの軽さ
これだけの偉業とトーク力を持ち合わせた人が武インパクト豊やったりイロモノ競争馬擬人化ゲー(しかも前途多難)の宣伝務めたりされたら敵わん
普通ああいうのホイホイ引き受けないって
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:25
そもそも地上波に競馬関係者がバンバン出る時代じゃない
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:33:57
大井のトークショーとか見るとトークの格が違いすぎるわ引退したけどいっくんですらこなせるってレベルで他の騎手たちは競馬メディアだから問題ないって感じ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:12
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:39
あと個人的に、
・日本競馬が整備されすぎた(もちろん悪いことではない)+大きくなったの(こちらも悪いことではない)もそこら辺の芽が育たない原因な気もする、世界への挑戦が凱旋門ぐらいで他国が斜陽の中ブイブイ言ってるからなんかこう挑戦感が微妙に薄い。大谷的なバズリ方に期待できない
・あと野球と違ってやるお金や環境面のハードルも高い+日本でも発育のいい子供が増えて、ただでさえ選手の確保が難しいのに更に難しくなった、また事実上の中卒のようなスタイルが現代の価値観とズレてる。そうなると馬産の家系ぐらいしかやる人がいない、そうなると一般社会と感覚がズレた人が多くなり、豊騎手のような世間に合わせたトークや振る舞いを身に着けるのに時間が必要となる。1年に100人前後増えるプロ野球と10人未満がザラな競馬じゃどうしてもそこら辺に差が出てしまう。 - 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:44:29
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:47:49
今の時代一人のジョッキーの顔と名前を世間に浸透させようと思ったら、デビューから勝ちまくりビジュ強天才新人がさまざまな最年少記録塗り替え!クソ強3冠も達成して海外でも勝ち!毎週勝ちまくりモテまくり!ぐらいの話題性ないと無理そう
新しい形を模索していこう - 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:53:33
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:54:54
一番は外人騎手入れすぎな気がする
多分今の環境で19歳の武豊騎手が鳴り物入りで入ってきても、まずネームバリューで良い馬貰えない上普通に技術で勝てない
勝てないと良い馬乗れなくなるからもっと勝てない
栗東だからまだマシだろうけど - 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:00:09
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:01:18
あり得るにはあり得るけどその場合はタレントを専業にしなきゃいけないから騎手は辞めざるを得なくなる
実際杉谷も現役時は野球盤+αくらいの出番に留まってたし(これでもオフシーズンがあるプロ野球選手だから出やすい方)色々たくさん出始めたのは引退後
けどこれもまずは人気スポーツとか注目を集めやすい分野でなんかおもしれーやつがいるぞ?で定期的に取り上げられる必要あったりするから少数で単発の出番になりがちな競馬の分野だとそれもちょっと難しくなる
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:03:45
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:05:53
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:06:32
一茂ルートでいうならこれは長嶋の息子という超絶クソデカ要素もあるのでここも言うなら武豊の息子ってくらいの家系が必要ね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:07:16
それを馬主達のせいにしてる時点でもう無理な気がする
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:08:11
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:08:26
TVにもよく出てた武豊さんほどでないけれど羽生さんも人気絶頂期は雑誌のインタビューや他分野の方々との対談を行っていたりして将棋普及活動だったり勝負師のイメージが強かった将棋棋士のイメージを変えたりしてた
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:08:50
競馬が好きだからジョッキーマジックでカッコよく見えるってのはあるよな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:10:35
- 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:12:41
回してはいるんだよ、問題は新人だと減量斤量が終わると大体がその後勝てず燻ぶるのが問題だし…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:15:49
名前もずるいよな
武豊だもん - 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:25:27
本人も流石にそろそろ役職川田あたりに押し付けて競馬そのものに集中したいだろうけど名前の力が強すぎて難しいんだろうなぁ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:27:06
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:32:35
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:36:15
というか正直、武豊はもう不可欠ではないよ
戦績もメディア露出も一時期に比べたら明確に落ちてるけど競馬の馬券売上は伸びてるしレジャーとしての地位も確立しつつある。今の競馬界はなんだかんだ武豊なしでもやっていける力はあるよ
タレント力やトーク力で匹敵する騎手はいないし、今までの競馬の普及に武豊の貢献が大きなウェイトを占めてたのはそうだと思う
でも未だに武豊が必須というのは武豊を過大評価しすぎだし、日本競馬界を舐めている - 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:37:42
あとシンプルに数が少ないからそんなに顔の良い若手がそんなに出てこないのもあるし…
俺らはもう痘痕も靨の状態になってるから正確な判断は出来ないけどいくらメディアがスターにしたくても印象+になる様な顔じゃないと厳しいってのはあると思うよ - 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:43:32
正直競馬について興味でるまで競馬=武豊だったよ
こう言うその言葉で連想するのが人物になるものってそれなりにあるけど、その中でも武豊はかなり突出していると思う - 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:52:38
- 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:54:58
だって昔武豊の名前がついたゲーム出たし
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:29:12
すまんが最初の1、2レースぐらいなら本当は他の騎手に依頼したいけど出来ないから空くまでその騎手乗せてたとかの可能性あるし、シュネルの場合は乗り替わりしたからG1G2勝ててるんじゃないか?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:33:45
- 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:43:03
剥がされるも何も他のスポーツのスター達は少なくとも所属チームや代表で1番上手いからスターになってる訳だから若手が使われないのは競馬に限った事じゃなくない?
川田やルメールとかが全盛期のメッシとかクリロナくらいに世界的に見て強いならまた違うけどスターになるくらいならハードルはクッソ高いけどその2人には勝って貰わないと
- 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:47:20
- 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:51:21
- 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:56:39
- 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:08:25
- 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:14:22
- 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:16:07
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:17:07
いつネガティブな発言ばかり語ってるなんて言ったっけ?
- 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:54:18
一番人気背負って勝てるタイプなんだよな
ノリさんはここがあやしい - 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:09:18
ヨーイチさんか綺麗なTBRみたいな若手、出して
- 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:09:55
三浦は割といい線行ってたと思う
こないだ競馬見てたら親が「この三浦って人まだ続けてたんやな」って言ってたし - 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:23:00