いい歳こいて地下室が怖いんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:10:00

    外の水の元栓開けるために地下室行かなきゃ行けないんだけど想像以上に暗いし今日は無理だって言ったら親に「そう言って年末を迎えるのでしたw」とか煽られるしどうしたらいいんだ。
    家の地下なんて一度も潜った覚えねぇよ…独自の生態系構築してるかもしれないだろうしよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:05

    親にバカにされたら「これがお前の子育ての結果だ!」って言って家具とかぶっ壊すと静かになるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:14:09

    >>2

    hnskkk(話聞こか?)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:13

    >>2

    縁切られるわ。

    でも26にもなって実家暮らしはやっぱり変だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:35

    >>4

    別に変じゃないよ

    それの方が効率と事情が良いことって絶対あり得ると思うから

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:17:41

    >>4

    一人暮らしか実家暮らしかは状況次第でどっちがいいか変わるし、どうでもいいところだと思うよ

    とりあえず全方位を照らせるランタンみたいな光源と、それに全身を覆える簡単な防護服があればだいぶ気分もマシになるんじゃないかな…どっちもホームセンターやワークマンとかで手に入ると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:25

    地下室行ったら親に閉じ込められるよ
    警戒しろ……数日分の食料とスマホは持っていけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:26

    >>2

    これに近いことやったことあるけど親もキレて家具が片っ端から壊れたことあるから親のタイプはしっかり確認してからの方がいいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:14

    地下室怖いのは分かる
    というか何歳になっても怖い気がする
    閉じ込められないかとか考えてしまう…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:08

    何で親に行けって言わへんのや

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:43

    地下室あるのすごいな〜暗いん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:47:18

    >>11

    明かりが一切ない。懐中電灯だけが頼りや。

    あと去年覗いたらカマドウマの群れが2つほどいてトラウマ。

    >>10

    親曰くめんどくさいとのことでした。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:51

    農家とか作業場とかある家なのか?

    寧ろ「秘密の空間」って感じで憧れすらある自分がいるが、なるほど怖い人もおんねんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:49:40

    >>13

    バッドマンの地下並みに照明ガンガンに炊いてたらいいんだけどさ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:07

    あ~古い家は浴室にナメクジがいるって聞いたことあるけど、
    あんな感じで蟲の侵入を許している感じなのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:53:08

    逆に考えるんだ。

    「いっそ地下室から帰ってこなくなって親を心配させてやる」って考えるんだ。
    (ドッキリ番組みたいに)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:58

    本当に正直なことを言うがあにまんでスレ立てられる年齢で地下が怖いって色んな意味でアレだな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:56:47

    >>17

    スレ主じゃないけどおれいつも駅のホームにいて電車が来るときは、

    電車を直視しないようにしたり、柱やベンチにしがみついたりしてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:26

    虫の群れはキツイな
    地下だと上から急襲される可能性もあるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:58

    >>18

    本当に正直なことを言うがそれを普通の人間の感性とは口が裂けても言えないぞ

    そういう人間がいることはわかるがそれはそれとしてまともな感性とは絶対に言えない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:00:53

    幼少期におしおきで地下室に閉じ込められたと見たね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:55:52

    虫とかネズミいる空間は地下とか関係なく無理やわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:05:56

    欧米のホラー映画でもよく身近な不穏なスポットみたいな感じで出てくるよね地下室

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:07:23

    >>23

    地下室に行ったやつが帰ってこなかったりするやつね



    …あれ?スレ主はなんでコメント返さなくなったの…?

    おれちょっと地下室に様子見にいくわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:59:22

    >>20

    別に>>18はそれが普通の感性だとは主張してなくない?

    あんまりまともな感性の人がするレスに見えないけど大丈夫?ちゃんと文読めてる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:00:43

    >>1

    ランドルフ・カーターの陳述を読むといい

    似たような恐怖心を持つ人は他にもいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:00:50

    すまん、地下茎に空目して何意味不明なこと言ってんだ?って勝手に訝しんでたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:28:32

    >>17

    スレ建ての敷居の高さって意味なら中学生や小学生高学年でも端末さえ親から貰えれば建てられるやろ…

    大人でも閉所恐怖症や暗所恐怖症はあり得るしそんな頭ごなしに否定できないわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:39:44

    >>12

    それ親御さんももうっすら怖がってない…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:44:57

    具体的に虫とかが怖いならどうしようもないが
    暗さが怖いなら上でもある通り明るくしてみたり、
    漠然とよくわからない、どうなってるかわからないのが怖いから
    まぁスレ主としては抵抗はあるだろうけど親と一緒に地下に行ってみるとか?
    痔で際に体験してみたら案外怖くないかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:57:06

    家に地下がある…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:58:03

    地下室の入口と内部が気になる
    スレ画みたいにふとした拍子に閉じ込められそうなのは怖いし壁が苔とか虫とかいる感じなら嫌だってなるのもわかる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:05:15

    めちゃくちゃ虫が沸いててもおかしくないし自分でも怖いな
    ちゃんと清潔な空間なら問題ないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています