あ…荒木先生がルールを無視したら…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:10:24

    ル…ルーヴルに絵が飾られた上に映画が2本作られたんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:11:51

    風が吹けば桶屋が儲かりすぎてて笑った
    それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:00

    影響ありすぎぃ〜〜〜〜

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:38

    ど…どういうことなのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:07

    幸司きちんと説明するんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:10

    >>4

    編集部「むふっ企画で有名な作者に短編を描いてもらおうね もちろんめちゃくちゃスピンオフ禁止」

    荒木先生ェ「無視する」

    編集部「えっ」


    それで出来上がったのがこれだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:42

    >>6

    自由すぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:16:46

    >>4

    編集「あ…あの…読み切り描いてほしいんスよ もちろんジョジョのスピンオフはめちゃくちゃ禁止」

    荒木「というルールは撤回された(岸辺露伴は動かないを提出)」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:17:52

    荒木ー坊自身は編集から指示があれば普通に修正に応じるようなタイプだからどういう経緯で無視に至ったのか興味があるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:18:39

    ここまでくるといっそ清々しいっすね…ガチで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:18:56

    結果オーライだから良かったけどそれ(編集と自分とのタイイチ話でルール無視するならともかく他の作家と合同でやるイベントでルール違反するの)は社会人として普通にダメだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:47

    どないする?まあ面白いからええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:19:48

    デッドマンズキューんもシリーズ化しろ…鬼龍のようにな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:01

    >>9

    ◇この荒木飛呂彦が最も好きなことの一つは自分で自分を強いと思っている奴に「NO」と言ってやることだ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:22

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:50

    ジョルノジョバーナが日本人からイタリア人になっていう実しやかな噂を思い出しますね・・・

    編集「あ、あの打ち合わせでは日本人主人公だったはずっスよね?何でイタリア人になったんスか?」
    荒木「いや元日本人だから問題ないと思われるが…ちゃんと汐華初流乃って名前もあるから約束は守ったんだァ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:26

    (荒木先生のコメント)
    ハッキリ言ってスピンオフ禁止のルールにはメチャクチャ感謝
    あのルールが無かったら多分動かないの続編は書いてなかったんだから話になんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:21:55

    >>15

    しかし…聞く分にはジョジョのエピソードの一つにあっても違和感がないくらい面白いんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:22:08

    スピンオフ禁止が伝達ミスで上手く伝わってなくてもう間に合わないからこの原稿でGO───────っとかじゃないスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:22:47

    まぁ懺悔室はスタンド出てこないしオリジナルと言ってもええやろ
    それ以降?ククク…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:23:30

    >>15

    普通なら「なにやってるこのバカ ふざけんな スピンオフ禁止言うたやないかっ」って糾弾されるところを「荒木センセーすげーめっちゃクールやん」で流される求心力=スゴみ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:12

    >>9

    シンプルに忘れてて出しちゃったけど編集も面白いからOKしちゃったって流れじゃねえかと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:27

    >>6

    >>8

    「何描いてもジョジョになる」荒木先生に振ったら…

    ◇ま、なるわな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:30

    ちなみに最初は露伴なしの懺悔室を描いたけど物足りなくて語り部として露伴を付け加えたらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:41

    悩ましいのが懺悔室という作品は露伴ちゃんが出てこなくても成立するけど
    露伴ちゃんが出てくることで面白さが倍増してるところなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:48

    結局他の作家の短編はルーブルに飾られる事もなかったんだから才能の勝利のんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:25:12

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:25:34

    >>9

    最初に書いたのが「懺悔室」なんだけど語り部が居ないと話が淡白すぎるって事で岸辺露伴が突っ込まれたらしいのん

    実際話そのものは露伴が居なくても成り立つけど露伴が居ないとラストが締まらないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:06

    編集部がOKしたってことは問題はなかったんだろうしまあいいと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:50

    結果論だけどまあええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:50

    私は慎重派でね ヒロヒコ 君が原作を務めた映画を今日見に行かせてもらったよ とってもおもしろかったのん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:28:41

    >>15

    面白ければよかろうなのダァー!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:28:41

    >>15

    しかし…スゴ味が一番しっくりくるのです

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:15

    >>15

    それ一介の読者風情が気にする必要あるのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:34

    光の猿展開としてお墨付きを…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:46

    ジョジョの公式スピンオフ!?購入開始だゴーッ!
    ひゃははこの作品めっちゃおもろいでぇ
    になったのでめっちゃ好きですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:56

    動かないじゃない他の短編とか見ても面白いからそのまま出されてもまあ面白かったとは思んだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:38

    岸辺露伴…すげぇ
    行動力とスタンド能力あって何にでも首突っ込むことが説明付けられるから語り部として優秀すぎるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:54

    面白かったら何してもイイヤンケシバクヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:34:27

    ドラマ化大成功して話題になってるけど個人的にはアニメも好きなんだぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:36:29

    >>40

    えっアニメなんてあるんですか

    どこで見れるんだいボクゥ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:06

    先生ェに露伴抜きでも成立するけどどないする?って言われたらまあ露伴でええやろってなったと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:06

    >>41

    Dアニメストア…

    因みに六壁坂 富豪村 懺悔室 ザ・ラン がラインナップらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:13

    >>41

    Netflixに加入しろ…鬼龍のように

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:39:33

    >>43

    >>44

    あざース(ガシッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:51

    そもそも
    編集「外国人主人公は売れないからめちゃくちゃNG あと第1部ってなんだよ」
    荒木ボー「うるせぇんだよ(ジョジョ連載開始)」
    だから最初からロックなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:43:52

    >>46

    うーん『怒の季節』がある人だから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:25

    >>46

    あまりにもロックで笑ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:09

    もしかしてスゴ味って現実にもあるタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:22:33

    というか編集が本気でそれはダメだろ(ガッ
    するならストーリー的に問題ないし懺悔室単体で出すだけの話だと思うんだよね
    結局編集も岸辺露伴を語り部にした方が面白いとスゴ味を受け取ったから登場させることにOKしたと思うのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:23:47

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:14:38

    >>50

    ふうん、こういうことか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:16:22

    ルール違反をしたら飯豊まりえと高橋一生が結婚した…それだけだ
    ううんどういうことだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:18:25

    もっと正確にルールを言う主人公を出すなとか世界観を通すなだから当時としてモブキャラの露伴はまあええやろされたかと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:20:35

    実写オムニバス方式で変人偏屈列伝の映画作ったら面白そうやな…と思ってるのが俺なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:28

    岸辺露伴はスピンオフするまではまあこんな奴だよな…からしてからはまあこんな奴だよな!になったから相当しっくりきたし編集もキャラクター的にかなり理解していたと考えられる

    スピンオフは原作者以外がやる流れが多かったけどもう荒キーボーにしか少なくとも漫画化は出来ないと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:47

    他作者だと岸影は野球漫画かいてたり銀魂の作者は暗殺者のギャグやってたイベントだった気がするのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:22:54

    荒先生の事だから筆が乗ったせいでルールをガチで忘れてた可能性もあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:08:07

    >>17

    半分サイコ入ってないッスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:23:07

    >>17

    しかし……話の主人公はあくまで幽霊に取り憑かれた男と召し使いで、露伴は導入と話のまとめをしているだけなのです

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:28:41

    『絶対入ってはいけないし聞くなんてありえない』という懺悔室のルールを普通に破って神父部屋に入る過程も『露伴だから』で納得させられるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:43:17

    >>54

    別にジョジョ知らなくても問題ないようできてるッスからね懺悔室は

    岸辺露伴という漫画家がイタリアの懺悔室で聞いた奇妙な体験談なんだ

    スタンドも出てこないしこれでもう完結してるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:01

    猿先生はなんかもういろいろルール気にしないから
    マネモブという存在が生まれたと言われとるんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:42

    >>55

    実写であのテスラの怪演が観たすぎルと申します

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:04:58

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:12:47

    >>15

    でもそのおかげで高橋一生が結婚して映画やドラマや小説がヒットしてジョジョとは別軸の大人気コンテンツが生まれたんだ 満足か?

    (集英社的に)めちゃくちゃ満足やわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:22:19

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:24:47

    >>46

    ジョジョの初代編集が外国人主人公で売り出したいと考えてて編集部を説得したらしいんだよね

    まだ売れてなかった荒木先生をエジプトに取材に行かせたり編集もかなりロックだったと考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:37:54

    >>27

    うーんでも岸辺露伴以上に懺悔室と最後のモノローグが完璧に合うキャラを思いつかないのが俺なんだよね ハマり役じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています