- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:23:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:28:52
むしろ呼ばれないのが普通じゃない?
ハイルディンはあくまで一般人
今だってヤルルが完全に仕切ってる - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:09
ハラルドがまともな状態だったと仮定してハラルドだったら一応呼ぶんじゃないかなあ
そのハラルドが角折ったり神の騎士団と知り合った経緯が不明だから検討付かない - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:33:21
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:34:51
ハイルディンは自分の複雑な立場が分かってるからこそ、外で傭兵やるみたいなアウトロー寄りの立ち回りになっていった感はある
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:34:58
国政に口出せる立場じゃないだろうから呼んでも兵士らになんで?みたいな顔されるだけな気がする
城の外でハラルドが父として接することと、王として城に呼ぶことは全く別だし - 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:36:36
でもロキを諌めようとした兵士的にはハイルディンも国王のご子息で王子扱いなんだよな
むしろ巨兵海賊団とかはあれも一応王の子扱い - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:36:41
ハラルドだったら呼ぶんじゃね?って話をだな
どっちにしろヤルルも政治関わってなさそうだったからそういう類の重大な話じゃないんじゃないかなあ - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:36:54
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:29
ふと思ったがロキはハイルディンを落とし子扱いでハイルディンもロキを嫌ってるし
ハラルドが二人を呼びたくてもまともな話をしようと思ったら正統な王子のロキを優先せざるをえない事を思えば
ハイルディンが除外されるのも致し方ない事かも - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:39
これ操られてる説が本当なら呼ばれたところから仕込みだった説までありえなくはないんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:39:46
ハラルドが呼んだのかも怪しいよね
イムと神の騎士団が関わってるわけだし王子であるロキと影響力あるヤルルをここで殺すなり支配するなりしたかったとか - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:52
海賊してたとか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:41:14
ハラルドのしくじりとやらがヤルルとロキを殺せなかったことなのかもしれんしな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:15
城内に閉じ込められたり禁断の悪魔の実を奪おうとしてる誰かがいたりちょっと計画的な感じだし
シャンクスがわざわざ忠告しに来てるから呼んだところから既に操られてるのではないかと予想してる - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:39
そもそもこの時ハイルディンがエルバフに居たかも分からん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:59:41
そうなんだよな本来はロキがハラルド討った時の回想なのに更にロキ幼少期の回想始まっているんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:04:19
この2人を先に懐柔or仕留めようとしたけどロキが強すぎて計画が破綻した説
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:07:21
自分がイム様の能力で暴走するのを察して自分の強さに匹敵するロキに介錯させて、それを自分と同じくらい国で信用されているヤルルに証言してもらうために呼んだとか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:58
自分がイムに操られてしまう可能性に気付いてロキ呼んだとかだったら呼んだ方も呼ばれた方も重すぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:47:35
古代巨人族に関連しての何かじゃね?
角はないけどバカでかいヨルルは血が濃そう