狛恋はいつ相手を好きになったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:40

    恋雪ちゃんは「来年再来年でも花火を見に行けばいい」の時だと思うけど狛治はいつだろう
    師範に「恋雪もお前が好きだと言ってるし」のところで好きになったのかとも思ったけど映画を見ると一目惚れしてそうにも思える

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:39:45

    それまでもメソメソ泣いてるらしいから花火より前に好感度稼いでると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:41:45

    >>2

    モノローグの「一番辛いのは本人のはずなのに」を本人に言ってそうだもんな。一番辛いのはあなたなんだから謝らないでください、とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:41:45

    日々の積み重ねかな
    「2人のお陰で救われた」ってモノローグで語ってるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:45:28

    お互い一緒に過ごす日々の中で徐々に惹かれて…のパターンだと思ってる
    狛治は罪人の自分が誰かに好かれるなんてって無意識にセーブかかってたのがスレ画の場面で決壊して恋雪との未来を望む自覚がやっと芽生えたのかなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:02

    無意識に好感はあっただろうけど恋愛として意識したのはスレ画だと思う
    それまでは自分が人を好きになる資格はないって思ってそう

    花火のシーンで完全に恋になったってイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:07

    >>5

    いくら親父の為とはいえ、スリ繰り返していた罪人の自分が家族を築くなんてないだろて制限掛けてたぽいしの

    だからこそ、墓参りで親父に師範と恋雪と三人で生きて行こうという報告をだったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:02:36

    「夜中ずっと手ぬぐい変えるの大変でしょ?今日は離れて普通に寝ててください」
    「夜中ずっと熱を出して咳を出してまともに寝れない方が大変じゃないですか?まともに寝れなくて辛いのに変な気遣いはしないでください。俺なら居眠り出来る時に寝てますし、身体は丈夫なので心配はいりませんよ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:08:20

    狛治は内心ではほぼ一目惚れしてるけど自覚したのはスレ画の時に師範に認められ恋雪に好かれてることを改めて聞かされて元罪人の俺でも真っ当に愛して&愛されて良いんだってなったんだろうなって気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:22:37

    道場主の息子が恋雪を連れ出そうとして、それに対して体調を崩したのをみて逃げたことに対して、
    いままで嫌がらせを我慢していた剣術道場に師匠と二人で決闘に行き、一人で九人抜きした後、真剣を持ち出した息子の刀を素手で折るという行為をしていたはず
    なので、その時期には惚れていたんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:01:40

    (個人の意見だが)狛治さんとしては恋雪のことをかわいいなと思ったり家族のように可愛がる気持ちはあったけど「こんな俺が真っ当に幸せになれるわけがない」って気持ちで考えないようにしてたんじゃないかと思ってる
    向こうから一歩踏み出してきてようやく自分にも幸せになる権利が…!?となったみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています