星くだきのエリオって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:47:34

    海外でボロカスに叩かれてるけどそんなにひどい内容なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:03

    マジ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:49:50

    星つなぎじゃなかった?
    砕いてどうするんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:05

    星喰いのエリオじゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:05

    >>4

    ジョジョの二つ名っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:33

    ビジュアルがね…
    内容が良くても見る気が起きないんじゃどうしようもない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:04

    >>5

    FFかフロムなイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:20

    ポ◯コレ感が強くて手出しづらい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:22

    >>6

    可愛くないか?

    そんなビジュアル悪い?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:42

    野生の島のボスってやつはどうなん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:51

    カチ割りメガトンパンチ!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:53:24

    エリオなんで左目塞がってるんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:53:55

    >>9

    同意、ピクサーだしこんなもんじゃね?って感じ

    今のところすごく惹かれるまではいかないが面白そうだとは思ってたんだがクソなのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:00

    あの眼帯にちゃんと意味あるのなら

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:17

    砕くなつなげ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:25

    なんかポリ自体は嫌いじゃないんだけど予告見たら「友達作れ!」な圧が強くて嫌だった
    ぼっちには辛いンゴ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:15

    とりあえず公開してからだなー

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:40

    >>6

    ピクサーの男主人公なんか昔からこんなもんだぞ

    黒人メインのソウルフルワールドも名作だったしビジュで忌避するのもったいないで

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:52

    ラダーンかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:56:01

    >>3

    ドラゴンボールかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:57:42

    内容に関しては、見に行った人から好評って話だぞ
    正直デンデン現象の気がするが
    製作費と売上に関しては、ゴミクソらしいが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:58:13

    このビジュにポリ.コレはディズニーのせいで過敏になってるだけじゃね?リメンバー・ミーとか考えたら平常運転
    映画館とTVで予告見ただけだから分からんところもあるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:00:36

    海外評価は普通に高いよ
    ただ見に行く魅力がないから売れてないだけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:02:39

    見に行く人は少ないが見に行った人からの評価が良いってなるとマイエレメントみたいな感じか?
    割とガチでディズニーさんデバフすぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:14:28

    キャプテンアメリカ、サンダーボルツ、白雪姫、エリオをリロ&スティッチが支えている2025年のディズニー

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:18:10

    ビジュアルがってより全体的に絵面が暗いんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:19:46

    ぶっちゃけピクサーのキャラクターを元々可愛いと思ったことないから
    キャラに魅力ないと言われてもイマイチ分からん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:13

    人間のガキはどうでも良いけどエイリアンのデザインは変えるべきだったな
    スティッチと見た目交換したら売り上げもそっくり入れ替わるだろこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:20

    予告で毎回耳が壊れるんだ…大音量で流されるとキツい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:34

    >>27

    ビジュで可愛いというより、本編での働きを込みで可愛いとかの感情が湧くよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:27:32

    一応ストーリー的には眼帯にも意味はちゃんとあるらしいとは聞いたが
    それでもポリコ レの件で警戒はしちゃうよなぁ
    しかも裏設定だと主人公ホモだったらしいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:03

    「可愛い」「キモい」の境界って滅茶苦茶難しいと思う
    あと「子供にウケるか」「大人にウケるか」の違いも

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:29:29

    >>18

    あっちはスマートな黒人アーティストだったじゃん

    こっちは性格は良い子だろうけど見た目はクレヨンしんちゃんのゲストキャラみたいなアレさじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:33:11

    >>33

    そ…うか?

    ビジュだけで語るなら双方そんな大差無いだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:37:20

    リメンバーミーのキャラは愛嬌あったから見に行きたいってなったけどこの差はなんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:43:08

    今のピクサーにはウォーリーのイヴちゃんみたいな子供の性癖をぶっ壊すキャラがいない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:41

    ラダーンと痩せ馬との少年時代を描いた方がまだ売れそうではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:46

    一回作った後で、再度作り直ししているし
    見た目に関しては
    初期段階から捨てきれず改良出来なかった要素が悪いように働いているんじゃないのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:53:23

    ディズニーが白雪姫の名前の由来まで改悪して黒い肌の人間採用する等々やらかしたせいで黒人っぽいビジュ使うだけで拒否反応示されてんじゃん
    普通に悪影響じゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:10:23

    キャラクター以前に見るからに手垢がつきまくったような世界観で全然魅力ないなって予告の段階で思ってしまった
    コンセプトアートができる人材すら今はいないのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:20

    もう人間キャラ出したらポリに縛られるし今後アニメは全部ロボットなり動物なり宇宙人なりを描いた方が良いかもしれんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:12

    グロードンの質感がものすごくカギムシ過ぎて苦手な人は鳥肌たつのではなかろうかという心配がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:31:33

    星砕きのラダーン?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:33:29

    右の水色のクラゲの赤ちゃんみたいなのは可愛いと思う
    青パッチの小僧と化け物は知らん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:33:53

    しかしスレ画の宇宙人マジでパーティの愉快な仲間その3くらいの格のデザインだな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:38:31

    エイリアン達もうちょい普通に可愛い感じにしてくれればとっつきやすいと思う
    こういう時名前出されやすいリメンバーミーは世界観的にあのデザインじゃなきゃダメなのは明らかだし何より内容がバチクソに良いからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:41

    >>33

    好みの問題じゃね?

    豚鼻で鼻の穴が見えるキャラが嫌いとか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:54

    >>35

    ミゲルは中南米の男の子を素直にデフォルメした感じのキャラデザだからじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:14

    正直モブ顔だよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:05

    似たような質感で多腕のランドールは人気なんだけどなあ動いたら可愛いパターンか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:47:16

    >>50

    目の有無は大きいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:50:10

    作ったけど思想が強すぎるって作り直してると聞いてビビってる
    最初は黒人でゲイで車椅子の少年だったんじゃ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:53:40

    デザイン作った段階の設定が

    >当初は主人公の少年は同性愛者として描かれ、環境保護や服飾に興味を抱いている設定だった

    こんなんだったらしいのに、これ全部否定した後でも同じキャラ使っているんだから

    そりゃおかしくもなるか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:19

    >>50

    ランドールの人気は見た目よりもサリバンコンプレックスと過去編のギャップじゃなかろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:55:11

    作ってる側の感情が伝わってこないというか…

    >>36>>50みたいに明らかに作り手の変t…愛情が込もっている作品だったら絶対に面白いんだろうけど子供が嫌々夏休み前終了直前で投げやりに書いた作文なんて誰が見に行きたいかって話だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:56:22

    >>50

    エッ!!!エッ!?!?!?!?!?!?!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:37

    試しに目を足してみた

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:00

    >>57

    ワンピースに出てなかったか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:32

    >>57

    可愛い!もうピクサー就職しちゃえよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:56

    >>57

    よっぽどかわいい

    たぶん主人公が片目だから合わせたんやろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:15:23

    >>50

    トカゲ(カメレオン)とカギムシだとまた心理的ハードルがね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:24:34

    ちな海外で叩かれてるのソースあるの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:59

    >>58

    星砕きの原因すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:15

    爆死が続いて流石にまずいとお目覚め系が淘汰されていくのは業界的には喜ばしいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:50

    >>18

    名作ってか佳作って感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:33:52

    気になって調べたけど炎上とかはパッと見つけられんかった
    ただ制作費の割に初動が歴代最低の興収ってのと海外の感想がここと同じようにエイリアンと少年のビジュアルに魅力ねえなってのがそこそこあった
    ただウィッシュよりマシってのも見かけた

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:10

    広告費かけてんのか?ってくらい宣伝薄い、炎上の前に知られてもいない作品

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:21

    学校に馴染めない子供が宇宙人と出会って一波乱起こすなんてE.Tで既にやってる話なんよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:53

    >>11

    星砕きの英雄(ピンクボール)…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:37:07

    制作回りのゴタゴタと売上の低さをひたすら弄られてるイメージ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:01

    >>67

    鬼滅の前には予告やってるだろ

    鬼滅はすでに50億売り上げたらしいからピクサーは鬼滅人気に乗っかれてハッピーだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:13

    なんでもかんでもポ.リコレにするヤツはにっしーとか見てそう

    単純に日本で話聞かないのは広告が全然ないからだよ
    それとテレビでやる映画の減少でピクサーに触れる機会が激減した

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:15

    >>67

    少なくとも日本の広報はかわいいマスコットor美少女主人公以外動員できないってさすがに気づいたんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:40:35

    ピクサーって人外キャラはいいけど人間キャラがかわいくないんだよね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:41:50

    リアル子供に吹き替えさすのやめーや
    子供特有の抑揚がキツいんだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:06:30

    まあ作品の良し悪しに関わらず今月はF1、スーパーマンでかなり満足できてるのにこれからファンタスティック4にジュラシックワールドまでくるからわざわざ時間をこっちに割こうと思う余裕がないのが正直な感想かな
    ファミリー向けなら鬼滅もあるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:19:06

    声が可愛いけど
    腹の中に格納は気持ち悪い

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:47:42

    映画館で予告見たときすごくわくわくしたから期待してたけど、どんな出来だったんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:52:42

    >>63

    星喰らいになっちまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています