コナンと金田一は疫病神?スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:57:21

    ゲームの館のエピソードで中学時代の同級生から呪われてると言われるw

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:58:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:41

    コナンと金田一のことをどう思ってるか
    その他漫画で表してみたw
    読者「主人公になんて事言うんだこの人😨

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:06:51

    まあ晴れ男雨男みたいなもので金田一やコナンがいようがいまいが事件は起こるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:11:28

    あとpi○iv事典でもサゲマンと叩かれていましたw

    外出先でほぼ確実に事件が起こり、死者が出るのも当たり前という究極のさげ男。しかしそういった事件が起こらないと作品として成り立たない。

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%95%E3%81%92%E3%81%BE%E3%82%93

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:13:37

    コナンは逆にあの世界の治安が最悪レベルだから抑止力として存在してる感ある

    目暮警部も若い時は優作氏の力を借りてたみたいだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:16:10

    そういえば金田一を毛嫌いしてる長島刑事からも疫病神扱いされてたんだっけw

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:17:48

    米花町での半日で起きた事件が
    ・自殺未遂
    ・強盗
    ・危険運転
    これで少ない言われてる治安やぞ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:18:33

    コナンの方は知らんが、金田一は彼が訪れたことが事件のきっかけになってしまったって話があったよな確か

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:22:33

    複数回あるんだよな、金田一が原因で起きた事件は
    (いずれも友人が犯人だったりする)

    コナンはそういう因縁的な話はあんま聞かない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:23:45

    名探偵ものの中には厄介ファンが探偵に楽しんでもらうために事件起こすとかあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:16

    >>11

    キッドはあくまで自分の目的がある上でコナンとの対決を楽しんでるフシがあるからなあ

    コナンのためだけに事件は起こさないイメージ。あと殺人事件は起こさない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:25:49

    >>10

    コナンは主人公周りや準レギュラーあたりまでは基本安全圏?だけど金田一は平気で殺したり犯人にするからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:30:28

    >>8

    警視庁に配属したばかりの刑事が治安の悪さに気づいた翌日には殉職してるの本当に怖い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:32:07

    >>14

    これだけ読んだら気づいてはいけないものに気づいてしまった系コズミックホラーに思える

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:39:56

    別の漫画でも主人公が疫病神扱いされる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:44:58

    こうやって非難されそうな気がするんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:42

    なんつーかコナンは小五郎とコンビ組んでから事件の遭遇率がぐんと上がった感じある
    新一時代に解いた事件よりも事務所に転がり込んでからの方が多いんじゃない??

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:51:09

    >>17の不細工な子と>>16は同一人物なの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:59:05

    そのうち怪しげな教祖様みたいなのが毛利探偵事務所に来そう。
    「毛利さん。あなたはしょっちゅう事件に遭遇していますが、それはこの事務所に死神がとりついているからに違いありません。この魔よけの壺とお守りを100万円でお売りいたしましょう」
    追い返した次の日に死亡したことが発覚してまたしても事件にまきこまれる小五郎のおっちゃんとコナン。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:01:34

    >>19

    はい。賭ケグルイという漫画です

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:05:59

    >>20

    確かに👍

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:08:45

    大抵の主人公は疫病神じゃね
    ワンピースとかも行く先々で会敵して事件起きる疫病神そのものだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:09:40

    金田一は大人になってようやく呪われてると自覚し始めてたからね😅

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:11:37

    >>23

    まぁそうですよね

    デュエル・マスターズでも勝舞は友達の家庭を不幸にしたり、宿敵が復活してしまってるから

    主人公は災厄そのものかな😓

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:18:13

    裏社会漫画とかでも依頼とか来たり、普通に街を出歩くと大抵騒動と修羅場に遭遇しますからねー。😓

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:15

    そのキャラきつくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:20:17

    >>24

    失敬な

    オリュンポス十二神の祝福だ、神の祝福なんて呪いみたいなものだという話もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:21

    >>8

    あの世界は西にも東にも北にも南にも名探偵がいて全員が1000を超える事件を解決してるんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:27

    コナンは事件数は多いけど未成年の殺人犯は本編と特別編でそれぞれ一人ずつだったな
    帝丹高校関係者で殺人を行ったのはOBで在校生でいない

    金田一は事件数はコナンと比べると少ないけど、一つの事件で複数人殺されたり、過去数十人から数百人死んだ事件や事故があったり、不動高校関係者で生徒や教師が殺し合う有様だっけ

    事件のヤバさ的には量のコナンと質の金田一なのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:25:49

    そういえば不動高校って
    先生と生徒の禁断の恋のエピソードあったよね
    首○り事件とか短編の誰が女神を56したかとか😰

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:31

    そういえば大人版金田一終盤でもOL3人娘から
    疫病神呼ばわりされてたねw

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:14

    >>31

    2作目で既に…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:42

    コナンは目暮警部にたまに「死神」と思われていたりはする
    行く先々で事件に遭うから
    流石に子供なので直接言われることはないが群馬のへっぽこ警部にお祓いを勧められたことはある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:23:49

    あー。大人玲香ちゃん登場エピソードでも
    前課長は疫病神レベルって呼ばれてたねw

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:23

    基本的に事件の発生理由そのものには関与してないから(金田一は何度かあるけど)、疫病神とは違う気もする
    別にいなくても事件は起きただろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:12

    まぁ事件まみれだったし、犯人に半○しにされかけたり、犯人に仕立て上げられたりと…
    ろくな思い出がないのは仕方ないよな😅

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:18

    そりゃお騒がせ主人公と一緒にいたらねww
    それ以前にこんだけ長く連載してりゃ…ねw

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:37

    そりゃヒロインもこういう反応になるわな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:42:26

    >>39

    一回事件が発生した事よりバイト代が出るかどうかを心配した事あるからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:44:56

    金田一は魔犬の森の時にわりと一線こえてるからなあ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:48:14

    >>41

    シャバにいられるギリギリのラインだったからセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:54:25

    玲香ちゃん誘拐事件後日談(スピンオフ)でも
    結局牢屋にぶち込まれてたねw

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:05:12

    コナンもクラスメートからこう思われている

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:19:50

    >>44

    このエピソード、

    コミックス39巻の引き裂かれた友情の場面で歩美ちゃんが灰原のこと哀ちゃんと呼ぶエピソードだったよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:21:24

    勝舞もほぼ確信犯じゃね?ww

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:24:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:25:53

    カードゲームのスピンオフでも主人公は
    牢屋にぶち込まれてたなw
    事件なんてもう懲り懲りだって金田一も嘆きそうだしw

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:39:19

    >>45

    そうだよ、お金で買えない友情ってエピソード

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:47:00

    鴨乃橋ロンの禁断推理でも見る影もない元天才高校生が謎を解かざるを得ない状態になってるのが
    大人版金田一とほぼ一緒だなw

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:04:05

    そういえば銀魂でも銀さんはやらかしたりしてたねw
    呪われてるんじゃないのかな?
    銀さんも疫病神かな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:09:47

    匿名掲示板で個性出そうとするの死ぬほどキツいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:17:55

    死神探偵エルリアの解がまさにこの問題を真正面から描いたと思う。
    この漫画の主人公エルリアは探偵であるので、探偵漫画のお約束でめちゃくちゃ事件に巻き込まれる。
    終盤で、自分が探偵漫画の主人公=自分のせいで人が死ぬということに気づき精神崩壊。自殺するというエンディングをむかえる・・・・・・という漫画の世界に転生した男が、エルリアを救おうと殺人事件発生を阻止する物語。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:35:15

    >>46

    弟の勝太の方がヤバイからなあ・・・漫画だとあまりにも行動がヤバい、敵を罠にかけるとかやってた気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:38:14

    >>50

    こいつの場合は血の因縁とかあるからなあ、こいつが起きるから事件が起きる事もあるがそれは(納得できるかは別として)理屈のある理由だったパターン

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:22:01

    金田一世界に関しては

    はじめちゃん>怪人たち>一般被害者>被害者の被害者

    の生態系ピラミッドが存在するんじゃないかとすらたまに思う


    コナンワールドは名探偵自体はそれなりに人数いるし少なからぬ実績もあるってのが一番怖い

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:44:01

    後期クイーン問題だっけ
    探偵の存在が事件の原因の一部になってる状態

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:27:01

    金田一耕助はどこかに行くと事件が起こる訳じゃなく、事件に呼ばれて行くことの方が多い
    職業探偵じゃないと事件に巻き込まれる形で推理させることになるから、やたら治安が悪くなるのよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:39:50

    ミステリと言う勿れは整くんの行く先々で事件がよく起こるけど本人の運と黒幕の企みが半々ぽいんだよけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:50:13

    制作が金稼ぐ為に事件量産させてストーリーを続けてるだけなのに
    作中で主人公を疫病神扱いしたり事件起こり過ぎみたいなこと言わせるの嫌い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:23:40

    金田一って小説の邪宗館は確かに金田一が首突っ込まなければ起きなかった事件だけど
    それ以外は巻き込まれ型だから死神扱いされるのはちょっとな…って思う
    高遠関与の事件はまぁ間接的な原因になってるかもとは思うけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:52:12

    >>27 >>52

    ここに立てるために名前借りてるだけでコナンの話しないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:41:13

    >>58

    はじめちゃんも割とケンモチのオッサンとかが巻き込んでる事多いんだけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:44:17

    QEDは疫病神感ほぼゼロだったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:45:13

    >>61

    邪宗の館は金田一がいなくても低確率で起こることはあり得たので....

    もっと死神度高いのは狐火流し

    あれ金田一が原因であのメンバー遭難してるので金田一がいなかったら蜂混入事件そのものが起きなかった可能性が高いから金田一が原因で4人死んでると言い張れるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:27:17

    >>35

    まぁ内心はすげぇウキウキしながらイイね!!って指立て満面の笑み浮かべているんだろうな…>前課長

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:00:43

    >>54

    確かにそうですね…ライバルに向けて放尿したり…

    腐ったカレーパン食べさせたり…

    顔だけ殴りまくったり、落とし穴掘って罠に嵌めたり…愚行ありまくりだなw

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:26

    >>64

    燈馬君が安楽椅子探偵型だしね

    自分の周辺の人間関係で話が進むことも多いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています