先生がトリニティの定期テストの問題を解いてみたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:08:11

    先生の点数


    国語 dice1d100=38 (38)


    数学 dice1d100=74 (74)


    英語 dice1d100=50 (50)


    理科 dice1d100=35 (35)


    社会 dice1d100=34 (34)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:02

    学校の先生じゃなくて、しばらく勉強から離れているとしたらまあまあこんなもんから優秀程度かもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:07

    絶対情報系だろこの人

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:39

    社会はキヴォトスの歴史とか社会だろうからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:39

    国語もキヴォトス特有の諺とかありそうだしな・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:49

    >>4

    地歴公民とかで(これちょっとリンちゃんに聞いたな…)(ここ以前行ったけどこうか…?)くらいの精度かもしれん

    歴史は勘

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:14:07

    数学はまあ記号の意味さえ覚えていれば何とかなるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:19:03

    それじゃあ補習授業部ハナコの点数は


    国語 dice1d100=19 (19)


    数学 dice1d100=74 (74)


    英語 dice1d100=100 (100)


    理科 dice1d100=10 (10)


    社会 dice1d100=31 (31)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:20:21

    …国語ふざけたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:20:27

    >>8

    英語だけ村上春樹でも出てきただろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:10

    まあトリニティなんて確実に偏差値高そうだし、>>1もしゃあないかもしれん


    それはそれとして>>8はふざけたろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています