野球の馬鹿試合

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:18:24

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:18:53

    いっぱい入ってる……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:20:31

    プロ野球の馬鹿試合はほんとに異常事態って感じで好き
    5点差→5点差の試合とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:36

    高校野球ならそんなもんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:39:47

    バカ試合といえばやはり2014年火ヤク庫よ

    阪神「辛いさんグラスラwwww勝ったな(確信)」 4-0
    ヤク「ああああああああああ!(1点)」 4-1
    阪神「なんや鬱陶しいわこれで止めや(4点)」 8-1
    ヤク「あああああああああああ!!(2点)」 8-3
    阪神「ファッ!?死 ね言ってるやろええ加減にせえ(5点)」 13-3
    ヤク「あああああああああああ!!(2点)」 13-5
    阪神「あああああああああああ!!(2点)」 15-5
    ヤク「ああああああああああああああああああ!!!(3点)」 15-8
    阪神「あああああああああ!(1点)」 16-8
    ヤク「ああああああああああああああああああ!!!(3点)」 16-11
    阪神「あああああああああああああああああああああああ!!!(4点)」 20-11

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:32:32

    >>3

    去り際のやらかしも多々あるけどこの辺のあれこれもあって長年のファンほどあの人への信頼が薄いのあるある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:42:45

    最近珍しくなったよなあ
    燕と巨人がよくバカみたいな試合してたのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:19:19

    10-0から10-11にひっくり返された試合はいまだにトラウマだよ…
    神宮の燕さんマジで怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:21:18

    >>5

    どっちにも引火してて草

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:21:50

    >>7

    飛ばないボールがね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:21:55

    26-25

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:34:02

    >>1

    野球のルールよくわからんけど、これは見てて面白そうね

    0-1とかは逆に凄え眠くなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:47:27

    >>9

    火ヤク庫による火だるま抱きつき戦法だからね

    そらもう仲良く爆発炎上よ

    あの頃のヤクルトは野球のこと「相手を燃やせば勝ち」だと思ってた節があるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:49:18

    これで延長なんて入った日にはもう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:05:31

    1カードの3試合全部で馬鹿試合になったの横浜-オリックス戦だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:53:47

    2017~2019の西武は毎試合バカ試合だった記憶
    初回6失点からの完投勝利とか
    2回で8-8とか
    2回に一挙9点取ったと思ったら8失点して13-8で危うく勝利とか
    日ハム戦の釧路遠征で日没コールドとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:10:34

    高校野球ならこれを貼らない訳にはいかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:14:05

    馬鹿試合と言うには名勝負すぎる09年日本文理対中京大中京戦

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:18:55
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:09:21

    野球なんてもんは殴ってなんぼだし殴られてなんぼよ
    ただ最近飛ばないボールとよわよわ打線でもうしばらく久しく見れてないのがね……また燕辺りとノーガードの殴り合いしたいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:28

    野球ってやっぱり流れのスポーツだよな、一方が大量に点を取ると点取られた方も大量に点を取る流れになるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:37

    >>17

    なおこの試合の負け投手は杉谷である

    しかも初球がデッドボール、それで出たランナーがサヨナラだったので1球敗戦という記録付き

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:18:56

    MLBだと今でも結構見るけどNPBで見たい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:18

    (自分の贔屓以外なら)馬鹿試合の方が楽しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:36:56

    >>10

    やっぱ飛ばないボールってクソだわ

    なんでNPBはボール飛ばなくしたんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:38:05

    >>17

    これ帝京が9回にヤケクソ代打攻勢したら控え投手いなくなったんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:41:27

    >>18

    あの試合サードのエラーをきっかけに投手堂林が爆発したんだよな……

    プロになってからは堂林がサードでエラーする側になったの感慨深い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:48

    >>18

    馬鹿試合に明確な定義はないと思うけど個人的にあれは馬鹿試合とは呼びたくない派だわ、サードの落球以外には致命的なエラーとか稚拙なプレーとかもなかったと思うし粘って粘って勝利目前まで勝ち筋を引き寄せたって感じだな

    自分は、馬鹿試合ってのはお互いに自ら勝ちパターンや勝ち筋を手放して相手にチャンスを与えまくってしかも相手が上手いことその流れに乗って点を取りまくってくるってイメージなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:16

    >>6

    火つけて渡したのは平田定期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています