- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:20:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:31
こういうネガスレは二次元以外カテの傾向上スレ主批判一色になると思う
どんな難癖が来るかな - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:21:43
本当にそれが好きならそんなデメリットも許せるんじゃないかと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:22:58
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:24:27
理不尽なのは当たり前
それが人生
it my life - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:26:16
いうてそれ全部好きになることもできるし…
別に好きなもの一個に縛らなくてもいいわけだし - 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:27:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:27:25
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:27:40
何を好きになったものが適正ないと判明した私です
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:59
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:32:05
正直言いたい事はわかる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:33:50
受け身でいるうちは、対象が何であっても変わらねぇよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:34:55
まぁでも、好きでいられるものがあるっていうのは素晴らしいことだと思うよ。人生の指針にもなりうるものだし。君は実益を求めているのかもしれないが、別にそこで得られる益が必ずしも人生の全てだとは限らないと思うよ。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:35:31
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:36:10
アニメ漫画好きが高じて絵を描くとか元ネタ調べて趣味が派生するとか珍しくもないと思うけど
何故そこでキッチリ区分けされてるみたいな考え方になるのかが分からん - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:37:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:37:49
やるかやらないかってのが本質的な話だよなっていつも思う
「病気でできないんだよ」と言われても結局のところ『お前』が『やってない』という話で『大谷』は『やっているんだ』というアレ - 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:38:13
親15万か
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:38:32
ゲームもアニメも漫画も人生を面白おかしく豊かにしてくれるからそれで問題ないじゃないか
趣味が充実してれば仕事も頑張れるし - 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:38:43
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:39:59
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:40:01
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:41:04
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:41:28
理不尽だと思うのは人間みな平等に幸福であるべきという間違った理想論を信じてるからだぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:41:52
下手の横好きって言葉もあるわけで好き嫌いより能力の問題じゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:42:17
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:42:36
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:42:46
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:43:28
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:43:42
結局スレ主が何の行動もとってないだけだよね?
アニメ好きならそこから絵を描いたりグッズ制作に取り組んだりする人いるよ? - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:44:10
何も好きになれなくて困っている人を何人も見てきたから何か好きになれることがあるって幸せだと俺は思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:44:30
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:45:22
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:45:34
こんな半ば運命論みたいな話なら慰めようもないんだよね
まあそれこそ運が悪かったと思って諦めたらいいんでない - 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:04
(あくまで仕事にできる活動の中では)好きという人が大半だと思うがな
プログラミング好きとは言いつつも出来ることなら漫画アニメゲームだけして過ごしたいって人もたくさんいる - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:11
他責思考がにじみ出ててるのが嫌われてるんじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:19
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:19
逆に聞きたいけどそれの何が悪いのかを俺が3歳児だと思って説明してくれ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:25
荒らし宣言?ゴミだなお前
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:32
消費するだけの自分にコンプレックスを感じているってこと?
でも中には設定を覚えるほどハマれることがないということにコンプレックスを感じる人もいるし
単に自分がそうなんだと受け止めるしかないし、実益的なものを趣味に求め過ぎるのも苦しくない? - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:37
仕事以外の時間を投下できるだけ好きになってる時点でアドバンテージデカすぎると思う
それこそプログラミング好きな人と
プログラミング全く知らないで好きにもなれない人だったらプログラミング業への就きやすさが変わる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:48:43
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:48:45
そもそもこの宇宙は理不尽が大前提だぞ
ちょっと油断したらすぐ死ぬような環境で、それをなんとか集団で行き抜こう、平等であろうと克服してきたのが人類史であり近代史なんだ
むしろ「好きなことを楽しむ余暇がある文明に生まれて幸福だ」くらいに思うべき - 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:01
ゲームするのが好き→人生楽しい
アニメ見るのが好き→人生楽しい
漫画読むのが好き→人生楽しい
何か問題あるか? - 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:50:09
俺馬鹿だからわかんねぇけどよ、そもそもネット掲示板で弱音を優しく肯定されるのを求めるのはやめといた方がいいんじゃねぇかな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:51:50
ごめん人の弱音なんて見てて気持ち良いもんでもないしそりゃ圧もかかるよな
俺が優しさを求め過ぎたのかもしれない
ただこの理不尽を分かってくれる人と思いを共有したかった - 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:52:45
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:53:34
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:54:21
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:54:24
オタクってコンテンツの好き具合でマウントを取りたがる生物だから理解してやれよ
そして好き具合は相対評価でしか測れないからこういうノリは思春期のはしかみたいなもんだと温かい目で見ろよ - 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:55:50
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:56:14
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:04:15
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:11:56
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:12:47
どうせすぐバレるんだから自分から言ったらいいのに
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:55
俺はプライドが高い、そう言う事なのか…?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:01
好きになるものに遺伝子って傾向はあるかもしれないけどそこまで関係あると思えん
親はアニメ漫画興味ないけど自分は好きだし親がオタクっぽい友人はアウトドア趣味 - 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:24:24
(納税の方法については目の前の機械で調べたらすぐわかると思うが…)
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:28:38
才能も環境も皆平等じゃないなんて当たり前のこと何を今更言ってんだ?
ほぼ全ての人はそれを理解した上で折り合い付けて生きてるんだけど? - 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:59
好きなことと生きるためにすべきことなんて切り分けて考えるのが当たり前なのに今更何言ってんだ?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:30:31
はーあまた親15万だ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:31:26
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:33:36
「人間みんな不平等」なんて分かり切ってはいるけどさ
それを嘆く権利くらいはあったって良いじゃないか
あとすべきことができるかどうかも本当に脳で変わって来る - 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:34:42
日記帳にでも書いてろボケ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:37:22
嘆くのは自由
結果として何もやらないのも自由
だからといって持っている他者を羨むのは違う - 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:37:22
お気持ちスレはこれ以外にも立ってるし見るのが不快って人はブラバすれば良いと思うよ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:38:30
お気持ちスレだから、不快ってお気持ち書き込まれているだけでは?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:38:44
筋トレが好きでそれなりの身体になれるなんて趣味レベルのことを上げたら漫画アニメゲーム好きも十分じゃん
スマホでSNSしかやってないのよりはよっぽど脳を活性化させられる - 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:39:55
むしろ現代なんて漫画ゲームアニメ好きを職につなげやすい恵まれた時代やんか。ただの言い訳でしかないやろ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:50
人生運なんだからしゃーないやん
それで嘆いたり不満垂れ流せば状況が良くなるわけでもなし
手持ちのカードで全力を尽くせ - 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:41:50
まるで好きになれたらその道のエキスパートにでもなれると言わんばかりの自信だな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:31
ハンバーグプレートでカリカリになってるモヤシレベルでガリガリの文化部運動嫌い陰キャだった俺でもコロナ禍で外出できない時に「筋トレやるか…」って試しにやってみたらハマったから一旦やってみたら?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:07
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:45:07
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:28
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:44
いちいち掲示板でスレ建ててまで宣うな雑魚
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:39
グダグダネットで喚いて慰めてもらおうとする暇があるならなにかひとつでも目標見つけて達成しろよ
それすら出来ない奴は一生掛けてもなにも出来ないよ - 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:49:29
自分はダメな人間ですって、宣言するの辞めた方がいいぞ
そうじゃなくても、そうなって行く - 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:49:37
ブログ書くのが好きになれてたら大好きな漫画アニメゲームを語り尽くして有益なサイト制作者になれたかもしれない
そう思ってブログの書き方、みたいな情報教材も買って勉強してワードプレス立ち上げて書き始めてみたんだけどこれがまた苦痛で苦痛で、無から有を生み出す行為、文字に起こして言語化する行為が本当に苦しくてさらにサーバー代ドメイン代で緊張がやばくて1週間と持たず投げ出した
ブログ書くのが楽しいって人も羨ましい - 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:49:47
んー…楽しめる工夫をしてないんじゃないか?
あと、ハイキューの10巻を読め! - 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:50:16
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:51:23
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:51:53
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:29
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:39
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:53:23
やらない理由を積み重ねる暇があるならさっさと行動しろ
俺が直接会ったことのある有能な人間ってのはだいたいそうだった - 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:53:49
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:17
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:55
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:55:42
- 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:55:44
才能ないから何しても無駄って結論ありきで理由付けしてるから行動できないのでは
趣味で楽しみたいんじゃなくて承認欲求を満たしたいんだと思う - 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:56:08
ほんの少しでも何か達成感や面白いと思える工夫をしたことあるか?
してたなら、それはハマるほどじゃなかったとわかった、でいいじゃん
エジソンの10000通り失敗したんじゃなくて10000通りうまくいかない方法を見つけた精神でいけ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:56:18
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:56:28
楽しく見てても「ダラダラ時間潰す」判定になるの?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:57:53
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:58:33
- 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:58:34
宮崎駿ですら作業中にめんどくさいと言ってるよ
四六時中楽しめるやつなんて一部の変態だけだわ
めんどくさいことに耐えられるストレス耐性がないとキツい
もっとも世の中のほとんどの人がそういう才能には恵まれてないから途中で挫折して終わるわけだけどね
ストレス耐性あって好きでやり続けられる才能があっても肝心の上手くなる才能がなくて、プロにはなれない人も多いわけで
まあこんなレベルの高い話じゃなくても、モテたくてギター買ったはいいが半年も続かなかったなんてよくある話
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:59:46
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:59:48
パチンコにハマったら、借金して転落するタイプだな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:00:24
アニメとか漫画を好きになって、それに出てきた舞台だったりイベントのために国内外問わず遠征行くようになって行動力が少し上がったから、直接的に自分の何かにプラスになったわけじゃないけど好きになれてよかったとは思ってる
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:00:47
パチンコは一度だけ先輩の誘いで連れて行ってもらってやったことあるけど特に楽しいと思わなかったからそれ以来行ってないないな。確か負けるのが前提になってるんだっけ?
もし初めて行った時に勝ってたらヤバかったかも
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:18
まさかなにか成果を出してる人間がみんな楽しんでるだけたと思ってる
だとしたら世の中なめ腐ってるだけじゃん - 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:47
才能は0か100だけじゃないぞ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:10
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:41
その遺伝子の有無とやらは調べたのか?
まあ苦しくてやりたくないならやらなくて良いと思うけどねアニメ漫画見てて楽しいならそれが趣味で十分だろ
でも人に認められたいならひたすら努力し続けるしかないよ楽しく簡単にやってるような人も見えないところでずっと頑張ってるんだから
- 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:58
- 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:17
じゃあ遺伝子ないなら全部諦めてなにも出来ない人間の自分を受け入れたら?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:48
- 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:04:25
あのな
世の中の大多数は生産的な好き、をしてるわけじゃないし
行遺伝子がどうとか気にする前に
自分ってできないんだな、とかこんなもんか、って諦めつつ受け入れたり、何とかしようとしてるんだよ
ビジネス本でどうやってすぐに行動に移すか、的な本無茶苦茶あるだろ - 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:42
高望みをやめろ
遺伝子のせいにするな
さっさと行動しろ
簡単でしょ誰でもできる - 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:43
あと言いそびれたけど俺ニートなんだよね
だから社会的な重圧というか、何も生産していない嫌悪感みたいなのがやっぱり常にどこかにある
苦しい、でも行動するのはもっと苦しい
結果動けないままって感じ - 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:53
とりあえず言い訳探しの天才だって事はよく解るよ
頭でっかちの好きなものがなにもない行動しないだけの人 - 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:26
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:28
才能があって楽しく努力できるように見える人も同じようにちゃんと苦しんでるよ
そうじゃないように見えるなら他の人から見える場所ではそういうの見せないようにしてる人なんだよ - 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:41
親15万だろ、知ってるよ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:45
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:57
SNSやあにまん含めてしばらくネット断ちした方がいいと思うぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:07:56
才能無いのを自覚してる癖にそれを努力で補う気も無くただ愚痴を吐きたいだけなら目障りだから人の目につく所に出てくるな
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:08:15
おそらく働いてない不安感や焦燥感、劣等感からくるものだと思うから適当にバイトでもすれば解消されるだろうね
まずはハロワに行くと良いよ想像より怖くないから - 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:08:17
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:09:22
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:09:35
苦しいのはSNSサイトのせいか?
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:09:50
そのくだらないお気持ちごときでスレ建てるな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:09:55
料理洗濯掃除も立派な生産的で健全な活動だと思うよ
家事って少なくとも家族や自分が助かるからにとで何かしないと鬱屈しちゃうならそこから始めたら? - 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:31
また親15万がデモデモダッテでギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:32
適当に耳障りのいい言葉を紡ぐのは得意みたいだね
あまりにも薄っぺらくて本心ですらないのはよくわかる
ネットやめたら?
そもそも向いてないんじゃない - 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:12:56
なんでみんなこんな高圧的なんだろう…
取り敢えず少し落ち着いて欲しい
不愉快な人はブラウザバックを推奨するよ - 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:13:43
最初の頃は絵描くの別に好きじゃなかったけど描いてたら楽しくなって好きになったぞ
始めてから好きになる事もあるからとりあえずなんかやってみたら? - 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:20
- 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:58
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:15:04
- 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:15:44
デモデモダッテギャオオンを避難してる側がデモデモダッテギャオオンになってるんだから感染って怖いよね
- 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:15:46
ならまた別の何かを探せばええやん
- 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:16:32
- 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:17:20
俺は特殊性癖エロ小説書くことはなんの苦にも思わないしこれが所謂好きなものを楽しめる才能なんだろうなと思ってる
それはそれとしてこれは人生で何一つ活かせない
けど俺をイカせることが出来ればそれで十分なんだ - 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:17:38
好きなものがアニメだからダメなんじゃなくてただ怠惰なだけにしか見えないから皆厳しい言い方になるんだよ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:18:01
とりあえず、スレ主は今日はもうさっさとカーテン開けて寝て、明日の朝は自然光と共に目が覚めてラジオ体操してバナナ食っとけ
ついでに、ちょっと五分程度でいいから散歩してみな? - 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:18:38
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:18:48
親もあかん気配するなこれ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:21
生産的がどうこう以前に「楽しくないからやらなーい」で全部投げ出してるだけじゃねーか小学生でももうちょい我慢するぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:38
消えてくれた方が有り難いから日記帳にでも書いてろって言ってんだよ
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:02
要はやりたくないことからは逃げて好きなことだけやってたいって幼稚園児くらいの情緒から成長してないだけに見えるよ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:16
- 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:20:38
以後の人生で一番若いのは今なので行動したいならすぐやれ
絵じゃなくてもフィギュア制作や手芸なんかをアニメ見ながらやってれば案外続くかもよ?上手くできたら売れるしな - 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:46
- 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:22:44
始めてすぐ逃げ出した根性なしのガキってことね
- 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:23:23
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:24:51
というかニートなら好きなこと云々の前にまず働くとこ探すべきでは?
- 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:08
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:13
今生産的なことを好きとしてる人はもし良ければそれを共有して欲しい
俺がやったことないことならそれにチャレンジしてみる - 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:33
料理
- 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:38
働く
- 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:53
A:才能が無いなりに工夫して頑張る
B:諦めてそれなりの生活を受け入れる
この2つしかないんだよ残念ながら - 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:58
- 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:29
逃げ出したら結局意味ないよ
それを認めない弱さだから万全な状態じゃなきゃやらないって言い訳の理由にしてるだけじゃん
お前はなにもしてないのと変わらない
それを認めない限り足踏み続けていずれ後悔して死ぬだけ - 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:48
それで未練たらしく撮り鉄の才能あればな~って言ってるのが救いようのないほどダサい
- 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:28:19
なんでまだ他人のフリできるの?
- 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:28:29
もしかしてだけど「生産的なことなやりたい」と「生産的なことをやっていると他人から承認されたい」が混ざってないか
後者が目的なら趣味じゃなくて仕事やる方が向いてると思うが - 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:29:20
他人からの承認はぶっちゃけどうでもイイかな
生産的なことをやりたい、が正しいと思う
俺がやってることって全部受動的なものばかりで、仕事はおろか家事すらできないんだよね
もうだいぶ最初の方で寒波されたけどそれがコンプレックスになってるのかも
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:29:24
最初に自分から「いつもの奴です」「かまってほしいだけです」って言ってくれれば誰も損しないのに
- 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:30:54
- 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:12
趣味といえるほど熱心にしてるじゃないけど、たまにでもやってると楽しいのは
料理
小説を書く
短歌や俳句を詠む
好きな漫画とかのワンシーンの模写
あと、興味あることとか楽しかったことを他の人に話すのだってアウトプットだし生産的だと個人的には思うよ - 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:30
- 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:32:16
こんな支離滅裂なレス返せる奴が同時期に何人も同じ掲示板利用して代わりばんこにスレ立てるかよ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:32:55
- 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:33:29
君自分がなにも出来ない無能じゃなくて本当はみんなから認められてちやほやされる有能とか思ってるでしょ
でもその有能さを証明する方法に出会えてないから今はまだ本気だしてないだけみたいに思ってる
だから立ち向かってすらいない自分を挑戦したけど挫折しただけで挑戦してないよりマシなんて逃げ道作ってるんだよ - 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:34:05
- 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:34:22
- 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:34:29
金にならない創作趣味なんか世間的には生産性が無いものの代表例なのになんでそっちの生産性に拘るかがわからん
そもそもなんのことを生産性と言っているんだ
創作趣味やってるけど本質的にはツヤツヤの泥団子を作ってるのと変わらんのに - 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:02
- 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:17
俺自身も結構定義は曖昧なんだけど「無から有」を生み出すことに凄く憧れというか、尊敬を抱いてる
- 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:15
完走しそうなスレを生み出してるやん!
- 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:21
- 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:51
趣味に実益求めるな
- 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:37:14
なんでもいいから働いたら?
- 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:37:57
「違う人なんです!違う人なんです!」でも「コミュニケーション」判定ならもうどうしたら
- 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:54
- 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:39:03
自分で本当は現状を望んでると思うならもうそれでいいだろ
そのまま全てが手遅れになるまでダラダラしてればいいさ - 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:39:05
- 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:40:47
まず働いたら?
好きなことで生産的なこととか言う前にまず自立してみ
自立もしないでモラトリアムであーだこーだ言っててもしょーもない - 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:41:40
- 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:43:22
まあこの分だとアニメ漫画ゲームも早晩飽きて完全に虚無るだろ
暇潰しに消費してるだけで語る熱量もやり込む熱量もなさそうだし
自分で言ってる通り何かを懸命に好きになるというオタク的な才能が一才ないなら絶対にそのうち飽きる - 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:44:14
- 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:44:20
- 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:45:42
ニート適正ない人間が8年もニート出来るでしょうか
- 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:46:10
親の収入15万じゃないとか言いつつ定番の8年ニートアピールしてるじゃん
本当に下手くそ - 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:46:28
- 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:47:26
- 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:48:39
ただ絵を描くのが好きなだけで社会生活に何のメリットが?
- 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:48:48
というか自分が好きな対象に「飽きる」って感情は無いと思うんだよなぁ…
音楽鑑賞が好きな人は音楽聴く行為を「飽きる」なんてある?
飽きないからこそ趣味で在り、実際10年以上毎日消費に楽しく費やしてる訳だから今後もそれが飽きる未来は来ないと思う - 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:00
どういう理屈でSNSあったら絶望するのか知らんけどSNS断てばいいだけじゃん
ついでにここにも二度と来ない方がいい - 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:07
- 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:36
それより負けるのが嫌なんだと思うよ
斜に構えて熱くなるやつに反抗心を抱くというのが負けるのを嫌がるやつの典型的な心理
勝負そのものを楽しむ人とも価値観が違うというか、この手のタイプは勝ちたがってる
- 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:43
間違いなく死の間際に後悔するタイプだな
積み上げたやらない理由によるものか自分にも出来る才能ある生産性のあることに巡り会わなかった事への呪いなのかは知らんが - 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:45
とりあえず働けば全部解決するぞ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:49:53
- 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:50:10
じゃあ親の介護を趣味にすれば良いな
- 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:50:55
- 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:51:38
結局自分てはなにもしてない白馬の王子さま待ってるお姫様ムーブでしかなかったね
そりゃなにも見つけられませんわ