卵焼きにおける砂糖…不要ッ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:16:44

    この“しょっぱいだし巻き”さえあれば良いッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:17:19

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:18:09

    卵焼きはご飯のおかずとして食べたいからしょっぱい方が好きなのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:35

    白だし卵焼き…神

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:47

    >>1ス准将、塩気のあるおかずで飯をかっ込むことしかしないお前にはこの箸休めの妙技はわかるまい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:20:32

    えっ卵焼きに砂糖なんて入れる猿がいるんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:20:42

    ほな蜂蜜入れるで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:20:43

    死んだ婆さんが作ってくれた甘い卵焼きの中に海苔が挟んであるやつ好きだったのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:15

    しかし…このビジュアルで甘いと面食らうのです
    佐藤入れたオムレツは通っていいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:07

    >>9

    カニバリストァ

    カニバリストがいるゥ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:08

    玉子焼きに砂糖入れてるのは「甘い=高級で美味い」って幻魔打ち込まれてる>>5みたいな後期高齢者の老害だけなんだくやしか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:23:25

    ったく…砂糖入れるなら伊達巻きにしようよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:25:02

    卵液に砂糖入れてやねえ…
    マグカップに入れてレンチンしてやねえ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:25:49

    だいたい全部うまいからなんでもいいですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:26:10

    >>13

    それじゃあ駄目だ牛乳も入れろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:26:27

    はあ!?卵焼きには砂糖だろがよぇーー!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:27:09

    で、どっちも食べたい時があるのがこの俺よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:27:31

    砂糖入り卵焼き…糞
    あまっあめーよになって醤油かけても余計に甘さが際立つゴミなんや
    消えろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:02

    甘い卵焼きに醤油でびしゃびしゃにして食うのが至高であると鬼龍様よりお墨付きを頂いている

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:31:01

    うーっ大根おろしを乗せた出汁巻き食わせろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:32:54

    ちなみに砂糖を入れると卵の中の自由水を奪って保存性が良くなるらしいよ
    別に塩分でもいいから醤油でも良いらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:04:26

    >>11

    そのエビデンスは? その理論で言うと金時豆も高齢者しか食ってないって理論になるんスけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:14:41

    甘い卵焼きがおかずにならないだと そのエビデンスは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:45:59

    自分の好みに合わないものは消えればいいという思想は俺には理解不能

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:48:09

    甘いから高級って思考回路がわからないのは…俺なんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:51:26

    ワシはどっちも好きなんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:52:30

    >>25

    おじいさんおばあさん世代だと甘いもの=高級って感覚がある人は多いスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:54:03

    はっきり言ってだし巻き玉子ってうますぎるから

    (食い過ぎで)お前高血圧になるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:57:02

    口直しとおかずの区別もつかねェのか!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:00:02

    熹一
    中に鰻入れちゃっていいですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:34:58

    正直育った家の味によるよねパパ
    ワシは甘い卵焼きで育ったから甘くない卵焼きは認めてへんっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:41:23

    >>31

    俺と同じ意見だな

    婆ちゃんが作ってくれた甘い卵焼き=神

    ただ砂糖を入れるだけじゃ再現できない至高のおかずなんや

    それはそれとして母ちゃんが作ってくれた塩味の卵焼きも神

    美味いから食うんや美味い美味い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:58:04

    おーっだし巻き卵あるやん!ムフッそばの前菜に食べようね
    うげっ甘っあめーよだしの味全然しねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:55:49

    しかし…砂糖を入れないとボソボソになってしまうのです
    やっぱめんつゆが一番やでなっヤマキ最高

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:06:37

    そもそも米のおかずとして食うものとも思ってないから甘くても何の問題もない
    しょっぱいもの食った後に甘いを挟んでまたしょっぱいに行くんや うまいうまい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:08:19

    出来立てならしょっぱい方が好きっスね
    弁当とかに入れるなら甘い方がいいのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:09:15

    俺の家なんて砂糖どころか塩気もほぼなくて本当に卵の味を食わされてた芸を見せてやるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:16:26

    スミス准将
    お前には砂糖を入れて甘くした卵焼きに生醤油の塩気と香りを加えて食べる妙味はわかるまい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:25:12

    別に甘いのが好きな陣営は高級感があるからなんて理由で求めてはいないと思われるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています