聖杯戦争だと厳しそうなセイバー

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:36:05

    個人的に蘭陵王が思い浮かんだ
    指揮能力が本領は結構辛そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:37:44

    あと剣ジルやラクシュミーとかもか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:38:56

    まあビームとか特別な名剣とか無い鯖は全般的に厳しいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:32

    でも逆にそういうのがジャイキリする展開だって王道ではあるし描きようではあるね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:40:46

    剣ジルは宝具使えばキャスターになれるから大丈夫

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:41:37

    せやけど魔術師次第やね
    ライノールがかなり面白い使い方してたし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:02

    >>3

    蘭陵王はな

    美形ビームを撃てるんだ

    ほんとだぜ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:04

    蘭陵王は攻撃の一撃一撃が結構重いって描写もある
    LB3はな。ぐっさんがアレやったんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:49

    >>5

    ダメじゃねえかよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:17

    いうて剣ジルのあの宝具は攻撃宝具らしいからな
    じゃあFGOのあれはなんなんですか?
    わかりません

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:47

    >>1さん、もうやめましょう

    聖杯戦争で厳しそうなセイバーの座は私が頂きますから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:47:53

    >>11

    沖田さんとどっちがマシなんだろうな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:18

    ぐだぐだのセイバーはちょっと…無理だろ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:34
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:56

    >>10

    神聖たる旗に集いて吼えよ(セイント・ウォーオーダー)

    ランク:B

    種別:対人宝具(自身)

    レンジ:1

    最大捕捉:1人

    聖女ジャンヌの旗に集って戦っていた頃、即ち自身がもっとも輝いていた頃のあり方を再現する宝具。

    狂化同様のステータスアップ効果と共に、目標とする敵の完全沈黙まで自動攻撃を行う。攻撃のダメージにはボーナスが追加される。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:50:05

    >>15

    おいジル!!

    自動攻撃しろよ!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:50:30

    主役になれば運命力味方に付けれるし…
    今まで酷い目にあってた蘭陵王君でも勝てるはずなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:53:26

    >>11

    宝具が自傷ダメージデメリット付きの味方全体バフとかいう聖杯戦争でどう使えばいいのか分からんやつ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:53:27

    >>2

    剣ジルは綺麗なジルを諦めて魔本フルに使えばなんとか

    エクスカリバークラスが出てこない聖杯戦争なら勝ち目ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:01

    >>15

    自身の攻撃力を大アップ[Lv](2ターン)&防御力を大ダウン(3ターン)【デメリット】+スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ>


    どう強化したらいいんだろうな

    まあスキル1があればジルの宝具なんて打たないか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:58:40

    >>19

    制御できてますか…?それで勝ちと言えますか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:07:57

    >>19

    大海魔はジル自身も制御できない=実質自滅だから……


    真っ当に主従で勝つなら基本はジル指揮の通常海魔集団戦法なんだが、対軍持ちが敵に来ると終わるんだよな

    数で押すしかないから通じれば一方的に強いが、数が通用しないと勝ち目ないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:13:22

    なあにぐだぐだ組に比べたら全然勝ち筋あるから平気だろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:18:52

    蘭陵王は宝具で相手に精神デバフ与える上に全ステータス強制的にワンランクダウンさせられる
    その上で軍略の亜種スキルを持つから単独よりもチーム戦で強いってのはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:36

    それでも元帥のままの剣ジルで勝ちたいんです、先生、どうにかなりませんか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:22:11

    わりいな
    サーバントのスペックだけじゃ聖杯戦争は決まらねえんだ
    引いた札でどこまで戦えるかはマスター次第ってわけさ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:23:16

    公式で弱サーヴァント扱いのネロでも勝ち筋はあるしセイバーは全体的にスペック高いね
    最優のクラスなだけはある
    山南さんくらいじゃないかどうしようもないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:23:45

    >>26

    どれだけハッタリかましたりセミブラフかましたりしても結局のところ最後は札の性能ですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:25:01

    >>27

    ネロは別に弱サーヴァント扱いじゃないだろ

    て言うかEXTRAでは明確にユリウスがふざけんなってなるくらいには霊格高い扱いだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:26:07

    >>26

    スペック低いサーヴァントが優勝できた例がまずほっとんど無いからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:52

    >>28

    そう…

    じゃあ諦めてね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:15

    むしろ蘭ちゃんなら立ち回り次第で同盟組んで最後まで残れるタイプだと思うわ
    同盟相手からしてもバフ宝具しか持ってないセイバーなんてデザートみたいなもんだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:27

    正直蘭陵王のスペックが低いとは全然思わんよ俺は

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:39:40

    >>28

    力押し一辺倒が正義の脳筋マスターさんもいます

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:51:00

    蘭陵王っれそもそも曲がりなりにも円卓の騎士と真っ向勝負できる位には強いはずでは……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:55:19

    >>35

    時代が100年くらいしか違わんしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:58:00

    >>35

    それに加えて宝具も、味方へのバフと同時に敵に重圧等の精神的デバフを与えるから、破壊力はないけど一貫してチャンバラで押し切るって感じの強みは感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:06:35

    筋力B耐久B敏捷A+
    ステータスだけなら円卓と遜色ないし宝具の重圧込みなら有利に進められるくらい
    敵宝具の解放だって前口上が終わるまでに攻めきればいいわけだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:46:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:54:06

    >>39

    惨敗しそうという根拠は?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:03:19

    >>39

    10万の包囲を500騎で突破した伝説持ちが猛将じゃない……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:04:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:06:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:09:25

    >>43

    キャラの設定としてはその逸話が蘭陵王の功績としてスキルに昇華してんだけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:20:17

    >>42

    Fateの蘭陵王は武芸の達人ではあるのでは?

    蘭陵王の幕間とか読まれましたか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:20:17

    ぶっちゃけ蘭ちゃんとか剣ジルより手慰み程度の剣技と通常の聖杯戦争ではロクに出てこない特攻相手な黒姫がヤバい
    もう巻き込まれたマスターと魔力供給して敵と相討ち(人身御供)になる未来しか見えない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:44:45

    黒姫は加護による髪を触媒にした剣大量召喚や爆炎召喚とか
    モーション的にどう見ても神秘パワー前提で戦うタイプだから
    まだそこそこやれる可能性あるんじゃない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:53:31

    公式でハズレと前々から明言されてたセイバー
    ……ハズレの方向性が思ったより厄介!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:54:07

    出力もあった上で強制ステータスダウンという明確な強みがある蘭陵王よりも出力が貧弱な上強みもびっくり芸でしかない新撰組勢とかの方が遥かに厳しいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:55:13

    >>48

    勝ち筋だの技量どうこうの問題じゃない問題児来たな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:31:45

    実際のスペック云々ってより作劇上派手な見せ場作りづらくて優勝できなそうって意味では蘭陵王はそういう感じするのはわかる
    宝具がサポートで、能力もどっちかというと集団戦向きで善性強めだから、有能な味方の一人みたいなポジの適正が高すぎるというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:35:46

    スレ画はスペック云々より運が致命的に悪そうなイメージが強い
    シンもペパムンもマスター付きで途中退場してるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:40:11

    まぁ能力がすごい万能というか堅実なタイプかつ、倫理観も真っ当で、頭もちゃんといいってなったら物語上何か不幸押し付けられる役割にもなるよね…………

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:51:37

    過去作の聖杯戦争でも、なんだかんだ勝ち残ってるのって大英雄クラスが多いんだよな…
    月の聖杯戦争の無銘のアーチャーはまあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:53:12

    沖田さんがワースト候補だと思ってたけど、そうでもなかったりするん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:54:53

    >>55

    本当のワーストは山南さん

    だけど正直どんぐりではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:20

    >>55

    沖田さんは白兵戦が人間止まりで

    宝具が対人規模だから火力がなくて

    常にコフる判定があるから安定感がないだけだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:01:56

    和剣士鯖の最高峰であろうサーヴァントでも↓みたいなステータスだから
    ヤマタケ級じゃないと聖杯戦争は厳しそうだ

    柳生宗矩
    筋力:B、耐久:D、敏捷:A++、魔力:E、幸運:B、宝具:B

    宮本武蔵
    筋力:B、耐久:B、敏捷:B、魔力:E、幸運:B、宝具:B

    ヤマトタケル
    筋力:A、耐久:C、敏捷:B、魔力:A+、幸運:A?、宝具:EX

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:02:12

    >>55

    同じぐだぐだ内で見ても間違いなく>>48の何か金色のキラキラしてる奴の方がハズレだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:07

    >>59

    三者三様の外れがある中一人だけスケールぶち抜いてるからなぁ…

    単純に“召喚したくなさ“では>>48がトップだろマジで

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:23

    >>48

    聖杯戦争自体を乗っ取って好き放題した件に関しては同時にノッブやヤッスが召喚されなければスイッチ入らないだろうから安泰よ

    それでも死ぬ程ピーキー過ぎて聖杯戦争ルールと相性悪すぎるハズレ鯖なのがコイツのミソだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:05:18

    >>61

    どっちみちアウトじゃねーか!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:08:13

    >>48の人誑しに関してはオジマン・静謐ちゃん・スパPの論外トリオに並ぶド級のハズレなので

    セイバー内で考える様なもんでもないと思う鯖全体でみたハズレ値の中の人だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:08:31

    最優クラスと言うだけあって
    ピーキーなぐだ鯖でもない限り安定感はあるんだよな
    決定打がないサーヴァントはちょくちょくいるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:11:22

    >>58

    まあ最低限武蔵レベルは欲しいな

    アレで亜光速までならギリ対応できるラベルだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:17:32

    >>29

    ネロというか皇帝特権がインチキすぎるんだよな

    やろうと思えば神性も獲得できるらしいし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:19:39

    >>65

    それスキルの天眼ありきじゃねぇかな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:22:19

    黒姫は割とヤバいと思う
    実戦経験が新撰組より下でもおかしくねえ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:24:54

    おとぎ話出身の鯖って割とデタラメだったりするからな…
    青髭がペーパームーンであの厄介さだったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:27:16

    黒姫は龍殺しを成立させる以上それなりの能力は担保される

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:30:07

    一ちゃんが新撰組の中だとマシな方なのか…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:43:17

    蘭陵王は技量云々じゃなくて幸運Dが気になる
    あんまり良い結末迎えられなさそう感すごい

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:44:59

    >>71

    ステータス上はマシ

    肝心の実力は沖田とトントンなのでまあお察し

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:50:09

    結局名将かつ猛将な設定もあるから宝具惜しまない神話レベルは流石にキツイがまぁなんやかんやゲームエンド級の英霊でもなければ普通にやりあえるって感じか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:56:47

    まぁ実際ペパムンでは神霊のマスター狙い撃ちとか無理くりブーストされてインド神話系×2相手取ってたわけだしそんなもんでは?…って思ったけどあの時ライダークラスか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:58:05

    蘭陵王だしな
    秦でもモードレッドと荊軻相手にまともにやり合ってる訳だし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:58:53

    ユニットがいっぱいいるシミュゲーの特異点と違って
    聖杯戦争は最強のユニットを使うバトロワだから
    戦闘能力がモロに影響するんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:03:31

    柳緑花紅:C
    柔らかさの中にも理を具えた山南の剣。とある古傷により腕の利きが悪い事がある。

    ただでさえそんなに強くないのに病弱の亜種スキルやんこれ……
    自前の宝具も自傷系かつ蘭ちゃん未満の効果だし
    もう持ってるか分からんけど誠の旗に賭けるしかない……

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:05:04

    本人が神性混じりは格が違うみたいなこと幕間で言ってるから大英雄クラスとは明確な線引きあっても
    モードレッド ペンテシレイア りゅーたん辺りとやりあえるくらいの強さはある感じだね
    後は顔面の威力と普通に呼び出してる愛馬がどのくらいのもんなのかで決まってくると思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:09:54

    >>55

    セイバーとしてはハズレもいいとこだけどアサシン運用なら出来なくもないし勝ち筋があるってだけ下の中ではマシな方

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:19:48

    敏捷A+の騎乗Aって割と独自の立ち回りできそうだよね
    それを剣舞に活かしてくるわけだから普通に強いと思うわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:57:09

    >>80

    ハサンと李書文の完全下位互換ってだけだわな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:47:37

    沖田さんは病弱が山南さん相手に発動したら普通に負けそうなのが酷い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:02:21

    円卓の騎士と勝負できる時点で上澄みだろう
    同じセイバーでもアサシン相手に令呪込みでやっとまともな勝負ができるやつだって居るんだから

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:21:07

    蘭陵王よりもぶっちぎりで新選組とかのほうがクソザコ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:53

    沖田さんは格下に病弱発動が可能性普通にあるのが辛過ぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:19:49

    >>86

    沖田の格下is誰?問題

    作家とかくらいだろ…….

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:45

    >>87

    作家鯖やマタハリとかそのレベルかな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:34:38

    マタハリ相手にすら運悪ければ病死スキルが発動しかねないのヤバいからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:39:41

    上振れれば森くんの理不尽回復超えれるだけで弱い方ではないと思うけどね。ラクシュミーや徴姉妹とかの正面戦闘だったらもっと弱い鯖はいる。まあ鯖として運用が難しいのそうだけど弱いではない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:40:40

    正直ヤマタケとかアルトリアクラスのセイバーでも戦闘中にコフるならかなり評価落としそうだからそのクラス帯より遥か下の沖田さんがハズレ鯖って評価も妥当ではあるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:42:45

    >>90

    ラクシュミーは普通に強い方だぞ……

    鎧付きの森君は単純威力系の対軍宝具があれば一発で終わる

    あと沖田はクソ雑魚って公式で言われてんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:46:30

    沖田より遥かに技量が上な小次郎でさえ結界と地の利がなかったらお話にならんのにそれ未満の沖田じゃどう足掻いてもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています