プレステ4とか5ってネット環境なくても使える?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:32:16

    その辺を買ってみたいんだけど家にネット環境がスマホのテザリングくらいしかない
    やりたいゲーム自体はオフラインで出来るやつだと思うんだけどそれ以外でネット環境って要求される?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:22

    ディスク版ならオフラインでもいけるんじゃなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:56

    やりたいゲームって何?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:07

    パケ版でやっていくつもりならまぁ大丈夫なんじゃね
    DLCは諦めるしかないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:37:31

    各種アプデとかどうなるんだ?そのくらいならテザリングでもなんとかなるもんなのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:38:03

    >>3

    メタルギアΔ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:39:42

    よくCMやってるコンセントだけでWIFI使えるヤツ契約すればいいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:40:58

    PS3はパッケージ版のソフト買うとアップデートデータも入ってて本体更新できたけど今ってどうなんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:41:05

    致命的なバグ修正や大不評のUI改修を含むパッチとかなしで起動を動くって言うならできる、ちなみにGB余裕で越えるパッチもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:41:36

    そもそも自分の家?保護者がいる家族名義の家?一軒家?賃貸?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:42:24

    発売直後のアプデを適用しないとまともに遊べないゲームもあるからな
    無線でもいいからパッチ当てぐらいはできたほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:42:30

    起動する分にはオンライン要らんよ 万全には遊べんかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:48:18

    >>6

    あれか あれならまあデイワンパッチがありそうだけど、それ以外なら大丈夫じゃない?ただやっぱり今のゲーム機はネット環境ありきな面はあるわ。特にPS5とスイッチ2は余計に感じる。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:51:13

    押井守が住んでた熱海の通信環境が最悪すぎて
    デスストを数百時間かけてクリアしたとコラムに書いてたな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています