- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:48:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:54:37
土御門とかの著名な魔術師もいる大戦時に日本は何をして史実通りに負けたんやろうなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:56:09
何って数の暴力やん
頭上から爆弾落とされたら魔術とか関係なく死ぬんや - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:57:31
木原一族の始祖「あ、あのワシらも忘れてもらっちゃ困るんスけど」
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:58:58
この世界の日本ってどんな感じなんスか?学園都市は東京なタイプ?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:01:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:06:41
な…何歳なんすか…?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:07:41
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:09:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:12:49
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:14:13
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:14:33
うーん現代魔術サイドは基本的に“黄金にあらずば魔術にあらず”だから仕方ない本当に仕方ない
陰陽術とかの大手はまだ何とか残ってるけど、黄金にひとつも影響されなかった(そもそも黄金の知識が取り入れることができなかった)奴らは絶滅したんじゃないっスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:21:06
現代になって魔術師は底上げされたって感じなんだよねパパ
ステイルのルーンカードもコピー機の発達で実用化したようなもんなんだ
しかも本来の術式は準備の段階で数年かかるというクソボケなんだ
昔において一般の魔術師が戦争で戦えるのは本当に限られていると思ったほうがいいんじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:26:02
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:34:03
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:37:23
とにかく世界大戦ってやつは魔境なんだヨーロッパでも全裸で魔女が踊って凍死したって話もあるし魔術サイドも大混乱だったと思われるが...
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:37:33
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:39:11
下手な異能より現代兵器の方がはるかに強いなんて
作者の他のラノベのブラッドサインなんかでもしょっちゅうあるのん
戦争を覆すなんて出来ないと思ったほうがいいって話だと思われる - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:41:33
少女共棲4巻の学園都市の外の文化から推察すると多分2000年代の序盤くらいだとは思うんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:44:59
土御門だけじゃなく卜部と芦屋までイギリスの犬なんだよねなんでやーっ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:06:23
まてよ流石に2人だけではないんだぜそういえば脳幹先生もいくつくらいなんスかね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:15:07
不思議やなそんな前から学園都市があるのに卒業して超能力が使える大人が全然出てこない
外にもいないっぽいし歴代の卒業生達は一体どこへ行ったんや - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:25:34
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:43:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:09:48
ああいうのは科学サイドの産物の中でも上澄みだしそもそも学園都市の超技術は数世代前のデッドコピーしか外部に持ち出されないようになってるからマイ・ペンライ!(大丈夫)
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:35
首都の真横によく作れたなと思うのは俺なんだよね