バックパック通勤が何故NGなのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:31:09

    教えてくれよ
    3wayブリーフケースだから客先でも失礼にはならないと思われるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:32:08

    スーツのラインが崩れるから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:40:25

    上司に注意されたのは横着するのはダメやみたいな謎理論だったんだよね>>2のように理屈がちゃんとしてるなら納得できるんすけど

    リュック使うのが横着ってのがよくわからないっす

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:54:25

    >>3

    要は正装しろって事っすね

    正装はめんどくさくて非効率なもので非効率さを纏うことが逆にカッチリ感を演出するんだ

    カバンは空っぽでもいいから手に持て時計は止まっててもいいから腕に巻け…鬼龍のように

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:56:38

    えっダメなんですか?ワシ1年目からずっとリュックやし
    もしかすると営業とか外に行く連中だけのルールなのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:00:04

    ビジネスリュックは大丈夫ですよね…?
    登山のザックだとダメって言われるかもしれないのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:00:45

    外行くなら過剰やんださいやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:03:30

    自分も使ってるし結構リュックで通勤する人見かけるのに今どきダメな会社あるんスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:04:14

    >>6

    会社による…

    "ビジネス"リュックってことはビジネスの正装ってことヤンケシバクヤンケって考えが浸透してる会社もあれば

    革の手提げ鞄こそが伝統で伝統こそ正装が正装たる所以ヤンケシバクヤンケって会社もある…

    前者はノーネクタイやゴム底シューズや半袖も合わせてOKしてることが多いっスね

    逆に夏でも室内ならジャケット着ろとか靴は革に限るみたいなところなら白い目で見られてると考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:11:04

    >>9

    ワシの会社は中間位っすかね

    ノーネクタイは社内なら可で客先はNG

    靴はビジネスシューズのみ素材は合皮でも可

    うーん所詮食料品の営業なんて服装見られてないと思うんすけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:16:01

    リュックからトンファーでも出してぶん殴ればええやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:18:55

    >>9

    なるほど…

    ワシの会社は服装ある程度自由っスけど、確かに営業部門の服装はガッチガチだったのん

    服装でお客さんから契約取れないリスクあるならキめるに越したことはないっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:26:14

    >>10

    >>12

    お仕着せのめんどくせえ非効率な服装を文句も言わず着てるってのは従順さを暗にアピールするから営業にとっては武器になりえますね🍞

    逆に技術界隈の中では作業員としてはどこでも使える便利な奴だけどイノベーティブな奴ではないかもしれないって風に見られるかもしれないっスね

    あるいは服装なんてなんでもいいですよってファッションに心底興味がなく協調性もないがやたらウデはある技術オタクか

    まあそういう奴は形式は整っててもどこか小汚い印象の着こなしなんやけどなブヘヘヘ シャツにシワが寄ってるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:27:12

    でもマネモブって意外と新社会人の素朴な悩みスレでは親切だよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:28:21

    同調圧力うぜえ。糞パヨマスgミって、ほんまキモい同調圧力しかやらねえよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:37:43

    客先に出る仕事なら少しでも身だしなみ良くしとけってのは妥当を超えた妥当だけど、社内のみの関わりしか起き得ない職種ならハッキリ言って糞上司のイビリだからいちいち真に受けてたらお前死ぬよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:44:22

    今の世の中バックパック禁止なんて業界あるんか
    お硬い仕事なんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:44:44

    とにかく日本は敢えて不便な事をマナーマナーと阿呆のように喚いて押し付けようとする危険な国なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:48:48

    営業職みたいな客と相対する職種なら仕方ない本当に仕方ない
    いわゆる会社の顔の一つになるから王道の格好に勝るものはないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:50:24

    >>18

    お言葉ですがこと身だしなみにおいては海外のがやかましいですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:54:46

    とにかく身だしなみってやつは「自分はこういう者ですよ」「自分はあなたに対してこういう感じに思ってますよ」と自己紹介する危険なものなんだ

    通勤時ってことは会社にその格好で入るってことやんだからその会社を見てる奴らからはナメられるかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:35:09

    客先に営業に行くときはちゃんとしてればいいんじゃないっすか?
    まぁドコで誰が見てるか分からないから通勤時からカチッとしておけってのも分からなくはないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:45:41

    難儀なもので身だしなみってきっちりして得られるメリットはそんななかったり、あっても稀なんだけど気抜いたら確実にデメリットが生えてくるんスよね
    だから結果的にきっちりさせた方が楽なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:47:40

    >>21

    理屈は分かるけど一々他所の会社に入る人間を見てるやつもどこか異常者だと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:49:36

    >>24

    まあワシも個人的にはそう思うんだけどそういう相手ともがっぷり四つしなきゃならないのもまた社会っスからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:54:03

    >>24

    たとえ道理が通ってなくても起こる事象は変えられないんだから用心しとくに越したことはないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:54:13

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:58:50

    180mmキャノン砲とビームライフルで換装出来るヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:00:08

    営業マンかわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています