- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:06:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:09:08
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:30:29
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:34:41
スライス分割ありそうでなかった発想だ
某ポケインの角錐よりよっぽど楽そう - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:40:45
撃ったらどういう挙動するんだろう
球形になってから飛んでくのか、スライスチーズ形状のまま手裏剣みたいに飛んでくのか - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:51:40
そこから折り紙みたいにもできそう
弾に空気抵抗あるなら紙ヒコーキ型の方が射程伸びそうだし - 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:04:22
R7の千佳の大玉も発射した後は角が落ちてるように描かれてるから分割時の形状がどうであれ発射したら嵐山の説明であった弾体の形で飛んでいくんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:32:22
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:34:31
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:41:59
この手の話で改造持ち出したらキリがなくない…?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:44:54
並のトリオン量の人なら良さそうだけど、なまじトリオン強者だと1枚の面積デカくて撃つまで浮かせとくのちょっと邪魔そう
那須さんみたいに体の周りにぐるっと配置するのとかはやりづらいかも - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:51:38
分割は楽そうだけど、弾の散らばり具合の調整が難しくなるかもな
立方体も角錐も一応でっかい点として見て操作できるけど、スライスチーズは面か線だから、直感的にどのくらい散ってるのか分かりづらい - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:52:20
出来たしても視認性を優先すると分割数が多くなりすぎるって問題が発生しそう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:53:36
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:58:31
スライス置き弾地面に仕込んでおいたら地雷みたいにできそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:02:49
一部だけスライスして他は普通に分割してみるとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:14:10
空気と弾体が反応するのを防ぐのがカバーじゃなかったっけ?
トリオン体は普通の物質ではほとんど損傷しないから、カバーは空気抵抗で削れてるわけではないと思う
最初から着弾時または一定距離経過で消滅するようにプログラムされてる感じじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:04:40
円から離れれば離れるほど体積あたりの表面積が増えるからカバーに割かれるトリオン増えて本末転倒なんじゃない?
家屋ぶった切るくらいのアホみたいなサイズにできるなら弧月+旋空積んでないシューターとしては単純な威力以外の利点が生まれるだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:06:38
ポテトみたいな角柱分割も強そう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:18:08
餅みたいになんかプヨンプヨン動く感じに見えるから飛ばす時に最終的には丸っこくなるんじゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:54:11
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:03:12
合理的に見えて実は感情的ということを端的に表した割り方だ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:59:20
A級のナンとかババアさんはフニャフニャしたの浮かべてたけど、あれはオプションだかカスタム臭いんだっけ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:07:28
ババアさんのはハウンドが(改)だからあれがA級特権カスタムなのでは?って言われてるね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:12:45
なぜババアの方をピックした!?言え!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:23:12
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:45:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:52:56
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:03
気円斬!ってやりそうww
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:00:19
現状等分割しか出来てないから見えなくなるまでするなら相当数の等分をしなければならないが、技術、知覚、性能のどれかが要因で出来ないだろうな。
折り紙とかも変形可能なら折る必要がないだろうし。 - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:50
ネタスレかと思ったけど分割数が自在とか相手からすると何分割したかわかり辛くて威力が読みにくいとかあるか
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:45
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:05:31
考えてみたら二分割って見たことないな
二分割ってたぶん普通にやったら分厚いスライスチーズ分割になると思うんだけど
そんなに高威力のが欲しいなら分けずに撃つから微妙に使いどころがないのかな - 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:55:35
集中シールド2枚で止まるからじゃない?
弾速も売りのはずの弓場でも22m以下の距離で犬飼や辻にシールド合わせられてたわけだし
後シンプルに回避しやすさの問題も - 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:56:55
一点集中したいなら単発
少数弾使いたいなら8発でいいって感じする
8発なら多少の面攻撃も出来るから回避も難しくなるが2発だと微妙に使いづらい - 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:29:06
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:55:41
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:45
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:23:12
チカのメテオラを薄く広げたやつとかできたら面白そう 触れたら爆発する壁や天井が迫ってくる感じで
- 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:43:12
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:53:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:21:38