おおっ異世界では誰もが神の力を借りて戦うんや!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:14:08

    万物の内部に宿る熱を象った「握」の掌印、生命の根源である新芽を象った「双」の掌印、一切を押し流す大波を象った「覇」の掌印でそれぞれ火・木・水の神の力を借りる三すくみ相性バトルなんや!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:15:16

    もしかして戦闘の最初はお互い「握」を出す取り決めとか存在するタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:15:38

    説明的に覇が強すぎて三すくみじゃないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:16:44

    おおっ三属性を併せ持った新キャラが出てきたけど中途半端でまったく勝ちきれていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:18:07

    第四属性を持ったキャラが出てくるけどその後設定滑りで猿空間に送られそうッスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:18:27

    て…転生者さんチートとしてこれあげる
    すべての掌印に勝てる「銃」の掌印だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:18:45

    三竦み…聞いています
    ゲームでならギリ出来るけど漫画等では全く存在感がなくなると
    結局強えぇ奴が強いんだになるから無意味なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:20:04

    これでも私は慎重派でね三神の闘いについて徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果時の神「亜斗出」こそが最強であることがわかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:23:26

    >>6

    >>8

    (最高神のコメント)

    はいっこの世の理を乱そうとした「反則」確定っ

    ぶっ強制敗北とします

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:29:22

    なあ春草 漫画やアニメなんかで属性関係は死に設定化するって本当か?
    ああ ゲームですらも上手く扱えてないのが多いから邪魔だクソゴミ化する可能性特大なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:35:03

    ちなみに同系統同力量の力がぶつかり合うか、三系統、同力量の術がぶつかって威力を相殺することを「相克」というらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:37:25

    >>6

    ああ銃か アンタ全ての掌印にあいこだからもういらない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:40:51

    >>3

    もしかして実力の低い覇が実力の高い握に勝てるとか思ってるタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:48:15

    全てを飲み込む暗黒の渦の神とその対となる全てを吐き出す白光の渦の神が参戦して闇属性と光属性が追加されそうっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:53:46

    おおっ!闘いに敗れた者の聖衣がズタズタに引き裂かれいくっ
    三神の闘いでも特に格式ある儀式「夜忌羽喧」で勝負したのがきいとるんやっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:55:52

    >>14

    おそらく亜地剥異手包囲で四属性が加わると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:00:23

    ふんっ 腕を切り落とせば掌印も作れないだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:03:34

    嘘か誠か掌印での戦いはただの前哨戦であるとする流派もいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:03:34

    >>17

    「握」の掌印を全員が最初に出して「勝敗が決まるまで相互不可侵」の縛りを結ぶので無理デース

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:05:24

    >>18

    ウム…愚離来や群癇など闇のルールがあるんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:49:26

    そこで多人数での連続あいこを防ぐために…
    「握・双・覇の全てに勝てるが自分以外にこの「南無」を出したものが居たら「南無」を出した者のみ無条件負け」
    という「南無」を導入することにした

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:14:36

    よしっ「握」の熱量で「双」を芽吹かせて「覇」のように大波として押し出してやったぜ

    「力」を「〆」て貯めたら一気に「羽目」を外して撃ち出す技、名付けて「かめはめ波」だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:52:21

    ムフフフ ルールに則るのはここまで
    三神全てから寵愛を受けた私は無手忌を使うことが出来るの

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:09:39

    >>23

    ◇ムチュキ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:31:55

    わが軍の最新最高のテクノロジーをもって開発した軍事ロボット
    試作品"GKマン"

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:21:51

    どうして転生者は回復術士を見て笑うの?
    神力が体を駆け巡る快感に顔を歪ませているとはいえ、両手で同時に「双」を形作り対象の生命力を呼び起こす神業なのになぜ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:25:38

    へーっまだそんな低レベルのバトルしてるんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:32:38

    >>26

    確かに大怪我負ってる仲間の枕元に座り込んでアヘ顔ダブルピースキメてる奴がいる絵面を想像するとリラックスできますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:09:28

    灘異世界流マジックよ
    名を呼ぶことも憚られて構えと共に"あれ"や"これ"とだけ呼称される戦いの流派がいくつかある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:13:16

    最初に「握」を出すのを決めたのってま…まさか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:04:23

    俺なんてその勝負のあとに指差した方向を向いたら負ける制限をつけてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:34

    >>27

    単純=神

    複雑化した属性は所詮下位存在なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています