- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:45:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:51:03
楽園編=神
豹丸=武人バトルの極致 - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:54:40
血の楽園に入るまでのドタバタ劇、ハゲが頑張るバサバサ様戦、血の楽園での勝次の孤独な戦い、他メンバーによる血の楽園の探索、凸凹様戦が豹丸戦を支える
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:56:14
章自体も濃厚だし豹丸様の設定は早苗や兄貴復活につながってるしでエピソードそのものはかなり好き
それが僕です
バトルそのものはトップクラスにおおっ…うんと思ってる
それが僕 - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:57:31
同じ章のバサバサ戦と凸凹戦はしっかり面白いのが余計に酷いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:01:52
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:06:00
勝っちゃんが"殺人鬼"扱いされるあたりがリチャード・マシスンの『アイ・アム・レジェンド』っぽくて好きなのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:07:12
豹丸編=神
豹丸戦=紙
これは差別ではない差異だ - 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:19:58
豹丸戦は明さんが完全にタイマンで倒してるのが良くないという専門家もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:21:35
情けないを越えた情けない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:26:36
ワシは武人バトルも一気読みだからそれなりに楽しめたほうっスけどここに関しては一気読みでも微妙だったのん
バトル開始前と決着後はめちゃくちゃ面白かったんスけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:59:11
マクロス回の作画ミス…謎
偽の牙描き忘れるならまだしも余計なキャラに付けるって何考えとるんや - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:02:39
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:03:42
単行本で修正されたからマイペンライ!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:00:56
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:02:08【彼岸島48日後…】296話感想 ユカポンの歌が労働区の人間たちの心を動かす!そして反乱へ!彼岸島48日後… 第296話「歌」 前回:【彼岸島48日後…】295話感想 北沢徹がなぜ英雄と呼ばれ、亡くなったか経緯が語られる...mudasure.com
クククク…「歌」は マクロス、歌うたいとかいうジジイでも使わないような言い回し、1話で終わる反乱、TI NO RAKUEN 、そして班長の牙が含まれる完全神回だァ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:06:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:41:04
ホント豹丸戦だけがアレでそれ以外は色々な意味で面白いし神回だらけの凄い章なんだよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:57:29
でも本当は俺…文明相手にエテ公があっさり殺されるのが好きな人間なんだ…