ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その18

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:03:30

    借金が百倍になったアビドス高校

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:09:10

    ユメ先輩の掌から溢れ出すように零れ落ちるのは砂か金かあるいは…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:13:28
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:19:34
  • 5125/07/22(火) 07:34:55
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:53:11

    ドレスユメパイ(その7より)

    ドレスホシノ(その7より)

    キヴォトスの未来を憂うカヤ(その10より)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:55:28

    ・ユメ紙幣各種

    1000ひぃん紙幣

    5000ひぃん紙幣

    10000ひぃん紙幣

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:00:28

    建夫津

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:21:16

    建て乙

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:22:41

    なんだぁ?この悪女は…たまげたなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:58:43

    >>前200

    アリウスは経済の体制がどうこうの前にまず基礎のお勉強からだよねーって以前話があったけど

    来ちゃったじゃん教師…それもとびっきりのが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:09:06

    アリウスに必要なのは基礎だつってんじゃん…!いきなりジェダイマスターにフォースの深淵語られても困るんだよ…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:22:23

    前提知識がない分案外「そういうものだ」と飲み込んでいくかもしれん

    あと多分オリジナルユメパイは状況が状況だけに倍プッシュが目立つけど、紐解いてみると「基礎や前提がを積み上げた上で魔法みたいな一手も打ってくる事もある」って感じだから基礎も応援しながら丁寧に教えてくれるだろう

    ハッピーバースディ!! 将来のキヴォトスを担う財務部隊の完成だよ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:28:10

    >>4

    テンプレートに載っていなかった画像とレス類を追加しました

    コピペしただけなのでおそらく大丈夫と思いますがちゃんとリンク貼れてなかったらごめんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:32:34

    >>1

    スレ立てかんしゃあ…

    ここ数スレ立ててたんだけど出先で携帯海鮮ホスト規制食らってたから助かります


    >>14

    テンプレもかんしゃあ…またスレ立て機会があったら使わせて頂きます

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:43:19

    巷のイメージは狂気のギャンブラーかもしれないけど、実際のユメ先輩の行動を追ってみると勝算の高い勝負や勝ち負け自体に大きな意味はない勝負や負けてもそこまで問題にならない勝負をちゃんと選んだりお膳立てした上でサイコロ振ってるんだろうな
    本当に運を天に任せたギャンブルしてたのは元手が無い最初期だけだったりして

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:46:42

    >>16

    一番やばいのは砂漠で元手を確保した時だろうからね

    なんで地下に埋没してる資源の位置が分かったんだよ!?

    過去スレだと冥界神オシリスの神秘か?(エジプト神話において冥界≒地下)とか言われてたし

    それが類まれなる経済手腕とベストマッチ!した結果ユメ紙幣が生まれた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:33:16

    事前に発掘済みのお宝複数隠し持った上で発掘用融資募ったんじゃね?で進めてたけどこれはこれでおかしい原作じゃドジのせいとはいえミイラになるまで彷徨って失敗したのに
    どの解釈でも成功が桶狭間くらいハードなのなんで?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:39:06

    >>13

    アリウスが将来的にトリニティと合流する事になるなら脳内が白紙の状態からあの梔子ユメの経済理論を他ならぬ当人にみっちり教え込まれた人材がまとめてトリニティへ編入……

    トリニティの将来は明るいな!元々の資産も併せて岩盤の如し!勝負は決まった同然!では私はゆっくりお風呂に入ってきます

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:40:21

    >>18

    コンパスを忘れなかった場合に分岐する可能性がある世界線

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:44:14

    優秀な経済学者がユメの引き継ぎ資料読んで発狂して経済活動する新興カルトを立ち上げるってネタ考えたけどUD社と被るなこれ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:45:17

    ユメ(マスターマインド)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:20

    >>21

    見ろ!狂気的な拝金主義者が本性を現したぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:03

    >>21

    あーうん半端者じゃミノリで潰れるわ

    >>23

    アカ担当に縋る可能性が出てくるとは…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:21:28

    作文うまくて扇動力あるミノリに潰されたユメ追い人は数知れずだが
    そのおかげで平和が保たれているって笑うしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:27:52

    安守ミノリはなぜ梔子ユメを糾弾できなかったのか

    一言で言えば夢がそれを許さなかった

    夢に惹かれた多くの労働者達は、言葉巧みな扇動に「それでも!」とメガホンをスコップに持ち代え、砂の大地へ挑んだのだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:28:31

    ミノリを正面からやり込めるかミノリの活動を無視できるくらい大きなムーブメントを作れるかが最初のボーダーとか足切りラインの設定がひでえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:36:14

    >>27

    ユメみたいな規格外や三大高トップ層じゃないと駄目な時点で夢を現実にするのは厳しいんだな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:53:07

    ミノリは資本家は叩くけど、ユメは借金漬けの実業家か起業家だから社員に払い渋りとかしなければ批判対象じゃない可能性。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:53:40

    それはそれとしてミノリのことだからアビドス復興として土木作業の仕事もらってそう
    んで給与とか保険とかでユメ先輩やカイザーと交渉してるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:14:42

    土地が有り余ってるなら遊園地とか作ってそうじゃない?モモフレのやつとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:17:02

    >>1の構図、何かで見たと思ったらこれだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:18:35

    お前もアビドスで「ユメ」を見ないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:20:16

    >>31

    スランピア前身のユートピア買い取ってなんか始めてたりしないよなこのアビドス…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:21:09

    ミメシスを労働力に?!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:33:51

    >>35

    資本家の夢!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:24:51

    >>36

    人の業!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:27:46

    業が深い経済話になるとどうしてもラウ・ル・クルーゼが頭にチラつくのバグだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:30:23

    ペロロ遊園地とかあったら絶対ヒフミが通いまくってそうだな…
    砂漠の砂は夢を追ってシャベルを掴んだ者達である程度空いてるし
    儲けたお金を元手に(ビナーが来襲しない場所に限定して)ミノリ達工務部に
    建設を依頼、ミレニアムからは砂の除去装置を取り寄せて
    トリニティからは遊園地系の施設の運用ノウハウを伝授してもらい
    無事遊園地が開設したら他の施設を呼び込む種に…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:32:20

    >>38

    カネなんて人間の欲望の煮凝りみたいなもんだし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:56:23

    そういえば過去スレで保養施設のために追加借金してたなユメ先輩

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:07:03

    もっというと出稼ぎ労働者が増えるの見越して住居と道路の整備用融資募んなきゃって悩んでた…いつでも住み良いアビドス目指してるから当然なんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:38:48

    またアビドスが賑わってくれればいいな…で行動してるからな、ユメ先輩

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:58:10

    だからこそ前スレの理事の独白がある意味的を得てるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:04:27

    前スレで最初にユメの発掘事業に集った元ヘルメット団がユメ*テラーに反旗を翻してたけどユメ*テラーってどの程度戦えるんだろうね。流石に元ヘルメット団くらいには勝てそう…いやでもユメ先輩のテラーだしな…いい勝負になってホシノが駆けつけるまで足止めできる程度とか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:07:41

    テラー化してるし…オートカウンタータイプ?ソーナンスくらい我慢強そうなイメージ
    でも袋詰めには弱いから攫われやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:51

    なんとなくギミックボス感がある
    倒すんじゃなくて制限時間まで生き残らないとクリアにならないタイプの

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:01:01

    戦闘になる場合に思いつくのは…


    ・まずまっとうにお金で雇った傭兵系の勢力による人海戦術


    ・人手が足りなくなったらコユキのハッキングによるミレニアムまたはデカグラ勢力の一部利用とかもあるかも


    ・いよいよ追いつめられると地下生活者による神秘、恐怖系の何かを引っ張って来るボス戦とか

    経済がテーマだし↓モチーフの巨大な手のボスとかもありかもしれない

    見えざる手 - Wikipediaja.wikipedia.org


    ・ドレスユメ本人は極端なバッファーでなんかずっと後ろで応援してるイメージもあるけど、暴走に制御が効かなくなって本格テラー化とかも可能性としてはありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:35

    少なくともドレスユメ自身の戦闘能力でどうこうしにくるタイプではないとは思う
    精神を揺さぶってくる能力からえげつないバフ・デバフや正負の極端な状態異常ばら撒いてくるのはありうる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:35:47

    元々盾使らしいんでホログラム契約書シールドと時代の風によるヘイト集中でタンクしてくるんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:00:11

    一人だけ生徒なのに契約とかユメを見せるとかみたいな大人側スキル使ってきそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:20

    ラストは制服ユメ先輩とドレスユメ先輩の夢の対決
    勝った方がホシノ達にまたしばかれる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:15:45

    でも元通りになった後は、経済安定のためまた姿を消すかも知れない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:55

    >>53

    対策委員会&協力者一同「逃さん…お前だけは…」

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:29:00

    経済と一体化しちゃってるから消えたり出て来たりを交互にしてそう

    「ゲヘナ地区で目撃情報が!」

    「トリニティ地区に目撃情報が!」

    「百鬼夜行で浴衣来てるって報告が!」

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:47:05

    >>55

    何だったらユメ・テラーも消えずに経済に溶けて、ユメが二人で方向性の違いで喧嘩してるのが目撃されたりしそうね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:06:30

    水着ナギちゃんみたくコストに干渉するスキル使いそう、ドレスユメ先輩
    こっちもコスト踏み倒しが出来まくってド派手にぶっぱしていくんだけど
    最終盤面では、おまえは今までユメ紙幣で支払った代替コストをおぼえているのか? とばかりにツケが来て苦しくなる奴

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:27:38

    >>57

    敵味方関係なくスキル発動したらコスト削減+攻撃力増加とデメリットで2ターン後にコスト倍+αとかありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:47:41

    >>26

    ミノリはメガホンとプラカードだけどユメはスコップとコンパスだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:13:58

    >>57>>58

    こんな仕様が実装できるかは別として、精算が回ってくるまでに一定条件を満たすか低確率で踏み倒しと効果の強化延長ができるとか

    帳消しになるわけじゃないから戦闘終了で逃げ切れないとどこかで膨れ上がったツケの支払いを求められる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:19:54

    >>59

    スコップとコンパスだけでひたすら夢に向かって汗水流して働くユメ先輩を、果たしてミノリは糾弾できるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:57:23

    >>61

    不当な契約を上から押し付けたり契約不履行みたいな事をやらかしてなければ別に糾弾する理由はないのでは…

    事業丸投げして突然失踪した事に言及されたらそれはまあはい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:04

    >>60

    滅茶苦茶な倍率の強化を付与できる代わりに解除後に大ダメージが入る感じのギミックなら出来そうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:24:00

    >>63

    バブルをはじけさせるのか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:57:48

    割と最悪なこと思い付いちゃった
    ユメ*テラーが「お賃金の要らない労働者」として古代アビドス生徒のミメシス呼び出してくんの
    ビジュアルは学生服着たミイラ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:08:29

    >>65

    このオシリスはもう一度バラバラにされるべきだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:19:14

    理事が本気で切れそう

    「仮にも梔子ユメの姿をした!!!お前がそれをするか!!!!!!!!!!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:20:52

    梔子ユメは自分で発掘して自分で融資取り付けて自分で経済回したからな…
    とはいえ、ドレスユメは半身にすぎないのを知らないと何なんだよお前は!?となるのも仕方ないつーか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:24:30

    でも絵になると思うんだよね…
    砂漠掘った金でゲヘナ製高性能銃装備した夢追い人たちがミイラミメシス軍団と戦うの

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:00

    >>65

    生き返りたいとか未練あるとかじゃないと動かせない縛りがないとノーコスト穢土転生…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:44

    ミイラミメシスは学生じゃなくてアビドス帝国の方の残留思念とかだと絵に成りそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:11:31

    そもそも通貨統合と各学園の買収をどう収集つけるか…
    ユーロに詳しい人〜

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:27

    ここまできたらグローバリズム対ナショナリズムの代理戦争だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:49:06

    マコトや理事は案外復活早かったけど
    ホシノやナギサはどうなってるのやら

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:31:09

    そもそも経済戦に打ち勝たないと戦闘フェイズに入れなさそうこう経済の魔人が直で暴力とかそんなの認めない的な地下生活者の能力で

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:32:45

    ホシノは多分ユメ紙幣まわりには振り回されつつも、ユメ失踪後に地道に地元や周辺と折衝重ねながらユメ本体がやろうとしてた事を積み重ねてきただろうし…
    看護室抜け出してどうしようって夢遊病者みたいにアビドス彷徨ってたらユメ紙幣が始まった頃に使い始めた商店街の人達の目に昔とは違う活力見たり、夢追い人達の鬨の声や工事の音に、蜃気楼の様に見えていたアビドスにも確かな経済基盤の萌芽を見て、覚悟決めて再起動しそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:35:26

    どっかに出てきてた卒業しても穴掘ってる元先輩がハッパかけてそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:33

    初戦はマコトがかつてのブロック同盟とミレニアムを味方につけ時間稼ぎをして、マコトに喝入れられたナギサ復活のトリニティ参戦&カイザーがユメであってユメじゃない存在にキレてこう着状態に持ち込み、真ユメにホシノの新旧アビドス生徒会長コンビで決戦か?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:01:18

    ここは後輩も連れてこうぜ、期待の新人アヤネをよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:35:11

    キヴォトス総決算の台詞妄想②です

    BGMはこれを聞きながら作りました

    これを1回聞いただけで、8時間後に収入が発生した奇跡の音楽


  • 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:48:30

    多分ナギサはアレだ。さらなる誤解を招くんだ
    ユメ先輩帰還ショックで対策本部が全滅してマコトだけ起き上がり対処始めようとしたところで

    マコト「チッ、まだ寝てるのか貴様ら!さっさと起き……おい?桐藤ナギサ?…呼吸、なし。…心音、なし…おいぃ!?こんなアホなことで死ぬなー!?(心臓マッサージ)おい起きろ!ほんとに死ぬやつがあるか!?…ええい、ままよ!(人工呼吸)」
    ホシノ「…悪い夢を…」ムクリ
    理事「いや、いい夢を見た……ん?」ムクリ
    マコト(人工呼吸中)
    ホシノ「oh...」
    理事「year...」
    ホシノ「…邪魔しちゃ悪いからそっと出ていこっか…」
    理事「とうとう場所を選ばなくなってきたな…」
    マコト「おい待て貴様らぁ!!起きたんなら仕事しろぉ!!」
    ナギサ「がはっ ひゅー…う…わ、悪い夢を…」
    ホシノ「それもうやった」

    って起きるんだきっと

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:45:00

    >>65

    …こんなことしたらミノリスト起こすんじゃねーの?

    労働者を屁理屈つけて給料支払わずに雇う奴なんて逆鱗もいいとこじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:53:31

    ドレスユメも暴走状態とは言え倫理観とか無いわけではなさそうだし、やるかやらないか中々微妙なところだけど…


    >>70

    この未練のある者限定なら「夢を応援する」って性質上やるのはありそう

    テラー、要するに神視点の善意で…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:18:16

    アリウスから逃げてミイラなった奴とか復活して用心棒してそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:21:24

    未練を晴らしたいという死者の夢を利用して復活させといて24時間タタカエマスカさせてるとしたらあまりにも冒涜がすぎる…
    やっちゃえアヌビス!推定ネフティスもGO!

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:30:06

    >>76

    様変わりしたアビドスの街並みを見るうちにダミー版バナナとりノート作る時にかき集めたユメ先輩の色んな書き残しの内容がホシノの脳に蘇って「あれは違う!」って奮起の起爆剤になったら熱いよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:00:31

    アリウスこれからどうなるか、今回の騒動でユメの下で解決に協力して信頼を得て傭兵業(まともな警備業など)でまずは自治区を立て直したり、無垢な状態からユメのノウハウという劇物を得て最終的にスイス連邦みたいな国としてアビドスとは違った金融の重要拠点となるか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:11:05

    >>87

    報酬はアリウス銀行に…か

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:17:56

    傭兵と金融と時計みたいな精密機械とナイフなんかを売りにするスイス√アリウスか
    スパイ活動や破壊工作の教育で細かい作業は教え込まれてるだろうし傭兵向きじゃない生徒は細工師で食っていくのも案外アリかもしれん
    トリニティの保護下ならまずないと思うけど同じ金融都市でもレバノン√には行ってくれるなよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:28:41

    >>89

    あと他自治区みたいに容易に補充も効かないだろうし、「補修しながら極力パーツも自作しなきゃならない」みたいな感じで手先の器用さの平均値は上がってそう


    アリウス印やスクワッド印の高級腕時計とかちょっと見たい

    ミサキ(時計職人)とかなんか似合いそうだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:29:45

    銃の修理風景とか見てユメパイが「閃いた!」しちゃうのか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:37:41

    良くも悪くもアリウスを知ってるトリニティ、ゲヘナからの評価は高そうだなあ高級時計や精密部品、警備員として

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:39:35

    ある日ハイソなお歴々が集まる夜会にティーパーティーの三巨頭が揃ってアリウスブランドの機械式時計持って行ったら翌日から腕時計や懐中時計の注文が殺到して…なんて事になったりして

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:45:31

    遺跡の中に住んでるようなもんだし数百年前の建築や美術品がそのままならデザインモチーフには困らなさそうだなアリウス
    ワイルドハントから美術工芸系の教師役派遣してもらってしっかり勉強したら化けるかもしれん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:41:05

    デザインとかデッサンとか遺跡見て学べるのはアリウスの強みになるわけだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:30:58

    アリウスにも経済回せる余地があるのはいい事だ
    だが、ユメ先輩がなんかヤバイ事業計画を思いつく前に口にロールケーキをぶち込む

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:34:49

    マイナススタートのアビドスと違ってアリウスはゼロからのスタートで人も結構いるしあまり無茶なことしなくても
    発展できそうだからあまり警戒しなくても大丈夫かな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:44:56

    「最初は傭兵業で資金を獲得しつつ、各学区の雰囲気を掴んでいこうね!! 常識とかは並行でやるしかないけど、こればっかりは習うより慣れろだよ!! 」

    「手先が器用な子を中心に工芸品を作ってみよう!! はっきり言ってアリウスはモチーフの宝庫だよ!! これはアリウスで過ごしてきたみんなにしかない強みだよ!!」

    「小さい子達ははひとまず私とお勉強しようか!!」

    「サオリちゃんとミサキちゃん出稼ぎお疲れ様!! 稼いだ外貨は生活や傭兵業の資金を覗いて教育機関と各種外部講師の勧誘にシュー!! あと各学区で気づいた事があったら教えてね!! ほうほう、山海経のパンダが可愛かった…私も見たかったなぁ…でもそれならきっとミレニアムで鉄が余る筈だから少し買い付けておこうね!!」(→この辺りに宇宙猫のサオリとミサキ)

    「やっぱりみんな手先が器用だね!! わからない事はどんどん講師の人に聞いていこうね!!」

    「ええっ…!? アズサちゃんもうゼンマイとテンプが作れたの? よ~し、みんな得意な分野を併せて一度試作品を作っちゃおう!!」

    「やったね!! ちょっと大きめだけどこれなら懐中時計として申し分ないって講師の職人さんも褒めてたよ!!」

    「それじゃあ…アツコちゃんとヒヨリちゃんはちょっとこっちに来てもらってこれを着て…うーんかわいい!! よぉし、それじゃあ早速売り込みに行こうか!! たまたま昔潜りこ…お世話になった人が主催のパーティーがあるんだよね!!」

    「大丈夫大丈夫!! TPOさえ守れば参加OKな比較的カジュアルな場所だし、色んな人がお忍びで来るからステップアップにももってこいだよ!! 私もフォローするからまずは空気に慣れていこうね!!」

    「プレゼンは大好評だったね!! 早速工芸品と時計の発注が来たよ!! 今のバージョンをブラッシュアップしながら、ゆくゆくは色んなグレードを作っていこう!!」


    それは別件に忙殺され、トリニティが異変に気付くまでの一月に満たぬ時間での出来事であった…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:50:32

    ベアおばはどんな気持ちであの世から見てるのやら

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:55:30

    ベアおばどころかトリニティも宇宙猫不可避だよ!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:00:08

    ユメ先輩の怖い所って経済力もあるが情報から全体の流れを見出せる観察眼よね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:05:00

    ナギちゃんぶっ倒れたせいでミカの眼がそれてる間に
    一気に経済回り始めたアリウスに気が付いた時のティーパーティの気持ちを答えよ(配点10点

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:11:30

    多分これ負債返済のため第二のユメ紙幣刷らなくて済むからユメ先輩も本気出してそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:18:17

    >>103

    アリウスが経済活動するだけなら既存のユメ紙幣orトリニティ硬貨で回せるからな

    周辺自治区とかでも一応はユメ紙幣使えるはずだし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:26:45

    >>98

    あの…コレ国盗じゃ…いや先代君主は死んでるから国作りか

    この矢継ぎ早チャートはドクストの千空っぽいな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:10:39

    >>98

    ユメ先輩のフォローが入ったドレスヒヨリとか劇物じゃんね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:23:54

    確か便利屋はアビドス経済にとって都合のいいアウトロー役を与えられる事でアルちゃんの情緒ぐちゃぐちゃ状態だったけど、マイナスから立ち上がるアリウスを見て一念発起できるかもね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:16:20

    >>107

    アビドスはないない尽くしの環境で夢にツッパリ続けてきたアウトローみたいなもんだから…

    実質、闇のフィクサーにのし上がったしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:37:39

    バニタス思想植え付けられて何かを壊す教育ばかり受けてたアリウスが再起するきっかけになったのが時計ってのになんというかこう運命の悪戯的なものを感じる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:31:09

    機械式時計って一種の芸術品だよね…
    脱進機の動作とかついぼーっと見入ってしまう

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:44:00

    >>102

    ユメ紙幣の後を追うように独自通貨発行みたいなトンチキ行動始めたわけじゃないし

    何故このタイミングで?って事を除けば普通に再起動プロジェクトが始まったようにしか見えないからユメ紙幣流し込んで既存の経済構造(おそらく物々交換か配給制)をぶっ壊したことを気にしてたミカはホッとするかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:13:35

    上げて落とす前振り…音頭とってるのがユメ先輩て知ったら発狂しそう
    アリウス再興が総決算と被ろうものなら大混乱間違いなしだよ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:25:39

    アリウスがにわかに活気づいているのを知ったミカが視察に行ったらものすごく見覚えのある知らない生徒が居るんだけど!!?ってドレスじゃない方のユメ先輩を発見して事態が転がるきっかけになるかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:43:37

    試作アリウス式懐中時計一号をGPT君に依頼してみた
    ムーブメントは多分正しく無いけど意匠の雰囲気は結構そらしい気がする

    裏はガラス嵌め込んでムーブメントが見えると良いよね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:49:07

    >>114

    腕時計にしろ懐中時計にしろ機械式はやっぱりシースルーバックで内部機構が見えた方が嬉しいよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:31:36

    なんなの?アリウスはスイスになったの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:13:06

    スイス銀行をやるのは立地と信用度的に難しそうだし傭兵と工芸品が当面のアリウスの主力産業になる感じかな
    地下通路がわけわからん構造してなけりゃもっと大規模な事業起こしたり観光客呼べたかもしれんが…
    というかそもそもアリウス自治区って地下なのか地上なのか神秘の力で発生した謎空間なのかどうなってんだあそこ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:23:50

    >>117

    なんもわからん…うすらぼんやりトリニティ領内の地下にあるんじゃないかなぁ?という想定で考えてはいるが

    もうちょい設定が欲しいぜ原作…!

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:44:15

    天然の要塞の中にあるという点ではスイスと同じか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:44:52

    なんかスイスと言えば銀行と時計のイメージがあるがなんでだっけ?
    時計は空気が綺麗だから精密機器である時計を組み立てるのに向いているって話は聞いたことがあるが

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:45:03

    辿り着くには特定の地下通路を経由するしかない的な設定を見た覚えがあるから地下か半地下の空間だと思ってたけどちゃんと空があるんだよなアリウス
    光の差さない閉鎖空間に何百年も隠れ住むのはいくらキヴォトス人でも無理だと言われたらそりゃそうだとは思うけど、地上だとしたら建物は元より自治区の内戦をどうやって外部や空の目から隠し通したんだってなるし
    個人的にはもう公式から設定開示が来るまで辻褄合わせは神秘さんにぶん投げて深く考えない事にした

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:07:19

    >>120

    傭兵として出稼ぎに行った連中が持ち帰ってきた報酬や略奪品を保管するために生まれた秘匿性の高い個人金庫が始まりらしい

    大きく流れが変わったのは永世中立条約が結ばれてからで、ヨーロッパで一番戦争の影響を受けにくい国に顧客の個人情報を漏らさないプライベートバンクは秘密金庫にちょうど良かったからヨーロッパ中の金持ちが資産を預けるようになった

    スイスの銀行ももちろん資産運用はやってるけど、プライベートバンク部分の形態は預金より貸金庫の方がイメージが近いかも


    時計の方は国外の戦争や宗教弾圧から逃げてきた職人が移り住んだのがきっかけ

    ヨーロッパの寒い地域は冬が来ると家に籠って内職するのが定番だけど、スイスの場合はそこで時計も作るようになった

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:08:29

    どこで見たか忘れたしワンチャン自分の妄想の可能性が有るけどアリウス分校の近くは地上と時間の流れが違うなんて説をどっかで見た

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:35:22

    セイア「アリウスの地権ってどうなってるんだい」
    ナギサ「校則でも連邦法でもトリニティが地権者…ということになるんですが、正確に言うと地下に自治区を設けるという前例が無いためどのようになるかは交渉次第。といったところでしょうか」
    ミカ「正確な位置調べた方がいいんじゃない?地下で隣接自治区に出っ張ってたら揉めるよ?」
    セイア「ミカの言うとおりだな。測量は急いだ方がいい。シスターフッドの資料も当てにならないしな…」
    ナギサ「元はユスティナ聖徒会の自治領だったらしい、なんて曖昧な情報しか得られないとは…」
    ミカ「うーん…他所と揉める前に統治宣言だけでもしとく?幸い…と言っていいのか微妙だけどアリウスの子たちは私たちの言うこと聞いてくれるし」
    ナギサ「経緯を説明した上で、となりますがその方がいいでしょうね。下手に地下に土地があるということだけ公表すれば領有権を主張する学園も出てきかねません」
    セイア「いやトリニティが直接統治となると流石に反発が出るだろう。…出るよな?…歴史的に見れば…いくら私たちがいるとはいえ…なぁ…?」
    ミカ「どんどん自信なくすのやめてよ…怖くなるじゃん…」
    ナギサ「…思うところはあれどアリウスに代表を立ててもらって…信託統治領としてアリウスの名を残す方がいいでしょうね…まあ…行政の実務はこちらが引き受けることになるでしょうが…」
    セイア「まったく面倒な案件になってしまったな…これ以上複雑になってほしくないものだよ」

    後日ユメ先輩襲来

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:45:09

    なお本人達は完全に善意で「トリニティの負担にならないように自立します!」と言う意識で動いてる模様

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:19:50

    トリニティは学校が連合結んだ上での誕生かつ長きに渡りアリウス認知されてなかったから無茶苦茶複雑な状態だからねえ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:30:20

    >>124

    政治的に詰めてくと北アイルランドとかバクス地方扱いになる学区て一体…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:21:27

    >>126

    断絶したのトリニティ成立時代だからな

    まあ、面倒くせえ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:59:48

    領有宣言される前に自分たちで独立しますって宣言されたらトリニティとしては認めないと元の木阿弥になるからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:56:51

    アリウス自治区は太陽見えてるんでちゃんと地上にある筈だけど、地上から行き来は不可能なんでスイスみたいな地形にカタコンベ内でワープして移動してるんじゃないかと思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:34:57

    >>130

    公式情報が乏しいけど周りが断崖絶壁の壁みたいになってて標高が低くて半地下みたいになってるのかなって妄想してる

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:07:31

    ビーバーハウスってドーム下水路潜らないと入れないやん?
    そんな感じでカタコンベ経由以外では入れないと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:10:37

    アリウス自治区の空は地底に設置されたオーパーツか何かって二次創作読んだことあるし想像次第だよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:53:11

    >>133

    ヴェルヌの地底旅行みたいなもんか

    いやーアビドスに地底世界あるんじゃねて昔レスしたんだけどアリウスの方かもしれんのかワクワクすんな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:11:07

    〇アリウスウォッチ
    現在では高品質な機械式時計で有名なアリウスであるが、その黎明期において技術習熟目的で作られていたのが「アリウスウォッチ」である。
    懐中時計と腕時計が混在しており、NO.100が作られた後により分かりやすいグレードに整理され、アリウスウォッチの歴史は一旦幕を降ろすことになる。
    多くのモデルはそれぞれのNO毎に10本程度の少数量産がされており、例えばNO.10であれば「NO.10-01」「NO.10-02」と言った形でどこかに刻印が成される。
    どちらにせよ全体的に生産数は少なく、生産総数は併せても600本に届かないとされ、その希少性から量産された不具合のあるものでも高級車が買える程の値段となっている。


    〇アリウスウォッチ NO.33 「MISONO-MIKA」
    量産品の一切存在しない「オンリーナンバー」と収集家の間で呼称されているモデルの一つ。
    その名の通り当時のティーパーティーメンバーにしてアリウス解放の聖女とも称される聖園ミカに贈る為に作られた腕時計であり、当時のアリウスウォッチ工房の技術を結集して作られた逸品である。
    シースルーバックで裏側から見える内部機構部品ほぼ全てに羽の様な紋様が精緻に掘り込まれ、文字盤にはまるで星の様に大小様々な宝石が細やかに埋め込まれ、さながら銀河の様な様相を成している。
    どちらも機械式時計の備える機能美と不思議に調和しており、宝石を鏤めた文字盤も華美になりすぎず、絶妙なバランスを保っている。

    アリウスウォッチを代表する程の知名度を誇っており、仮に市場流通すれば小学区なら買える程の値が付くとまで言われているが、幸か不幸か一度も余人の手に渡ることなくその役割を全うし、現在はトリニティの歴史博物館に厳重な警備の元で展示されている。

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:41:23

    >>135

    腕時計の知識なんてミリもないから変なこと書いてたらすんません。


    〇アリウスウォッチ NO.100 「GODDESS DREAM」

    最も新しき女神、ユメを讃えるゴールドとダイヤがふんだんに使用されたラグジュアリーなデザインのモデル。特に文字盤と針は純金製で強い輝きを放ち、見た者を時も忘れさせて魅了する。技術や精度についてもラストナンバーに恥じぬ高さを誇るが、何故か原因不明の時間ズレが多発して実用には向かないとの噂がある。後年この噂を聞いた小鳥遊ホシノは「ユメ先輩らしいですね」と、どこか嬉しそうにため息をついた。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:59:30

    ブレゲのNo.160みたいな代物ができてる…
    技術面では遠く及ばないのかもしれんが歴史的価値は凄いんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:39:56

    >>136

    基本的には触れない部分だから大丈夫だろうけど、純金部分はそれまでに培った技術惜しみなく投入して強度も鍛造リング程度は維持してるんだろうなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:06:22

    >>137

    これを手作業で組み立てるとか気が狂いそう

    部品が小さすぎて手作業でやる他ないんだろうけど…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:17:29

    アリウスで作られた銃はどれもアンティークだけどめちゃくちゃ高性能なんだよね…
    特にボルトアクションスナイパーライフルが人気

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:21:45

    >>140

    アリウス生徒は職人的な銃で武装して練度も高いから傭兵として恐れられていたという

    まあ、元もアベレージ高かったしな、ベアおばの政策ありきとはいえ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:27:23

    そのうち実用性度外視で敢えて複雑な機構組み込んだホイールロック銃とかアバカンみたいな高性能だけど中身がキテレツな銃器を出してきそうだなアリウス
    前者はともかく後者は改良しようにも設計した生徒が卒業しちゃってどうすりゃいいんだコレってなったり

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:36:49

    銃器はあくまで機械式にこだわった設計が逆にミレニアムとかとの差別化になって独自の人気を生んでるのかもしれないな
    職人達の技術実証用のトンデモ系から、極力部品を抑えた故障の少ないシンプルなやつまで温度差凄そう

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:08:59

    >>140

    銃職人が作るオンリーワンの銃はとんでもない値段が付くからありかもな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:27:16

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:36:39

    キヴォトス服飾史
    アビドス模様
    アビドス学区中興の祖梔子ユメが舞踏会に出席する際最も好んでドレスに装飾させたとされる模様
    砂色に染めた糸をまるで点描のようにドレスに縫い付けることでアビドスの砂漠風景を表現している点が最大の特徴である
    シンプル故に縫い手の技術力が如実に現れるため現在では服飾専門学校の卒業試験課目に指定されている

    よりにもよってユメ先輩の名前を誤字るなんてミスしちゃったのでやり直し

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:53:16

    ユメ先輩が最初の頃に着ていたドレスにはないが失踪直前に着ていたドレスにはありそうな奴
    そして、それはホシノのドレスにも受け継がれていくんですね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:48

    ぼくがかんがえたのこのスレのゆめせんぱいのEX

    EXスキル「“ユメ”の発動」コスト20

     敵味方関係なく夢を見せ感化させる。その場で戦闘終了となる。クレジットの報酬が2倍になる。


    イメージbgm

    伝説巨神イデオン BGM 圧倒する力 AI 4K (MAD) (Memories series)


  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:26:17

    連邦生徒会長が呼ぶべきだった先生は金融関係に特化した人だったんじゃないかな。お前のミスでしたm9(^Д^)プギャー
    とはいえ金融関係者は人の心に寄り添えないだろうから仕方ないね(ド偏見(ユメという存在で覆る程度の説))

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:57

    連邦生徒会長はユメ先輩が消えてからの2年間AL-1S関連のチャート執筆に忙しかったんだよ
    今はいちごミルク飲みながら幼児化してるがいつか戻ってきて円不信解消のためにキリキリ働いてもらわんとね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:05

    >>150

    ところで連邦生徒会長様この中途半端な所で放り出されたエデン条約なんですが

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:10

    >>151

    あ、アロナわかんないですー

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:28

    既にトリニティはユメ紙幣にやられてるからな
    危うきに近寄らずじゃんね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:46

    トリニティが陥落したのってナギサ派遣時期から見てホシノ入学前か
    下手したら連邦会長も連邦生徒会入ってない頃じゃないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:55:51

    先生がお金の話をすると露骨に目を逸らすアロナ
    そして、よくわかってないプラナ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:20:11

    ホシノが入学した頃のアビドス高校

    ヘルメット団「おいこの資材どこ運ぶんだよ」
    スケバン「ユメに聞かなきゃわかんねーよ。なんだこれ穴掘りマシン?」
    ヘルメット団「まぁた変なもん買わされたんじゃねえだろうな…」
    スケバン「発送元はミレニアム…一応クーリングオフきくか調べるか」

    ホシノ(生徒ほとんどいない学校だって聞いてたのになんかいっぱいいる…制服バラバラだけど)

    ナギサ(一年生)「あの…トリニティティーパーティーより財務監査をするようにと命じられて来たのですが…」

    ホシノ(他校生まで来た…)

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:08:50

    ユメ先輩失踪まであと一年…イントロだけだとラノベ界のニューウェーブになりそうなくらいキャラ立ってんな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:22:38

    >>156

    なんかこの描写だけで周りからどう思われてるか分かるのがいいな…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:24:58

    今日もアビドス砂漠に多くの人が集う
    なぜこうも夢追い人達がアビドス砂漠に魅せられるのか
    単純な宝探し、ビジネス、就学…彼等の目的は様々だが、その結論は結局のところ同じ場所に帰結する

    「アビドスには大きなユメが埋まっている」

    そう口を揃えるのだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:37:35

    アビドス高校ビギニング

    理事「梔子ユメはどこだぁ!!」
    ヘルメット「お、理事だ」
    スケバン「慌ててどうしたんだよ」
    理事「どうしたもこうしたもあるかぁ!!奴が出した新事業計画!!いきなり高級ホテル建てるなんて何考えてるんだあのクソガキはぁ!!(※後のアビドス観光の顔アビドスグランドホテル)」
    ヘルメット「はぁ!?ホテル!?」
    スケバン「時期尚早にもほどがあんだろ!?計画書見せろ!」
    ヘルメット「嘘だろ!?もう人員策定まで始めてやがる!?」
    スケバン「トリニティ系列のメイド養成校から大量雇用!?バカか!?」
    理事「だから止めるんだ!奴はどこにいる!?」
    スケバン「今日は掘りに行くって砂漠に…」
    ヘルメット「やべえ!下手したら事業動き出すまで帰ってこねえ!」
    理事「うがあああああっ!!!」



    ナギサ(一年生)「あの…ホテル事業って数百億から数千億動く大事業なんですけど…」
    ホシノ(一年生)「わたししらないなにもしらないにゅうがくしたばかり」

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:58

    両さんかな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:25:21

    「前にゲヘナに行った時に解ったんだ、今が最大のチャンスだって!ツルハシとドリルも押さえておこう!」
    「がああああああああ!!!111」

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:30

    >>160

    おい…なんで…こんな無茶な事業計画が上手くいっている!?

    どういう事だ、ホシノ!説明しろ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:50

    ムハハハ!!油断したなァ!!!これがアビドス経済だ!!!

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:17

    理事「そうだったのかクソォ!…って、それで納得するわけないだろうがぁぁああ!!」

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:02

    ユメ先輩が居なくなってからは、あの喧騒が忘れられなくて寂しそうに砂漠を見つめてるんだよね、栄えているアビドス街じゃなくて…

    帰還兵が戦場を求めてしまうやつと同じ?そうかも…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:12

    >>166

    胃痛確定だがそれはそれとして刺激的すぎて脳焼かれる日々だったんだろうね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:17

    優しいしポワポワしてる人に全力でしがみつかないと振り落とされる生活ってしんどそうだけど楽しそうよね
    人徳って大事だよな!

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:50

    水着ナギちゃんのコスト干渉はこの経験から得た物だった?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:56

    >>157

    てかよくよく考えたらユメ先輩失踪後二年目突入したあたりでゲーム開始ってヤバいよな

    中心人物が突如失踪したのに破綻せずに一年持ってるてどんだけ引き継ぎ頑張ったんだよっていう

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:48

    破綻したらキヴォトスが終わるから頑張るしかないんだ

  • 172バナナとりノート解析風景25/07/26(土) 23:19:01

    「あーーーーーっ山椒魚とマンデルブロ集合に産業革命の煌めきがーーーー!!!!」

    「くさやがガソリンスタンドの軒先から機関銃の様な活版印刷ッッッ!!!!」

    「就業するぞ!! 就業するぞ!! 就業するぞ!!」


    "ひ、ヒマリ…こ、この地獄絵図は一体…!?"


    「ようこそ先生ラッタイト運動。ここでは梔子ユメの経済思想の発露とも言うべき「バナナとりノート」の原本を解析しようと試メガトレンドフォローシグナル…失礼、試みています」

    「各部門においては超天才微熱症状と共に喉の痛みとローリングソバット美少女である私に匹敵する程に経済に明るいメンバーを集めましたが、進捗は芳しくありまクロ経済における五分刈りの女将が奏でる高等遊…んんっありません」


    "ほんとうに大丈夫!? さっきから発言が胡乱なんだけど!?"


    「い、一時的なモノですので…それに私達が一番マシなのです。リオなんて机の下で小一時間フリーズしていますから」


    "これで一番マシかぁ…"


    「朧気ながら見えてきたあのノートの本質を語る前に…前提として知っておくべき知識を一つ。"ポリトープ"という言葉をご存じでしょうか


    "ちょっと心当たりは無いなぁ"


    「簡単に言うと点→線分→平面→立体→…と続くいわゆる数学的な各次元における構造体の総称ですね。私たちは基本的に三次元までしか認識できず、それ以上の次元の真の形を知る術を持ちません。しかし数学的には四次元→五次元→…と拡張して超立方体とも言うべきそれの展開図としての立体の集合や、三次元空間を通り抜けたと仮定した際の"影"を知る事は可能…バナナとりノートの記述の正体はこの"影"…即ち「高次元物体の低次元への投影図」です」


    "…経済がその高次元物体って事かな…?"


    「この仮説においては、ですね。とはいえ実体としてはもう少し違う物、という予想です…時に先生、"製氷機"、"キヴォトス"、"月見大福"…この三つに関連性を見出せますか?」

  • 173バナナとりノート解析風景25/07/26(土) 23:20:05

    "バナナとりノートくらい繋がりが無いね!?"


    「よい着眼点です。ここからは少々発想の飛躍が含まれますが…経済とは「人の関わる様々な要素によって生み出された、高次の巨大生命体」なのでは?と言うものです。ここでいう"高次"は数学的な次元だけでなく、恐らく概念なども含めた我々に認知不能な頂きではあるでしょうが…」


    "その言い方だと数学というよりSF的なものをイメージしちゃうんだけど…"


    「構いません、仮説に仮説を重ねる様な話ですからイメージを優先で…言ってしまえば先程の上げた三つの物や概念、これはいわば細胞や血液と言った材料の一つを上げただけなのです。我々が見ても一見バラバラなこれらは影に過ぎず、高次の視点ではもっと違う実体があり、実は全て繋がっていて、思いもよらない要素が関連しあい、経済と言う巨大生命体を構成している…と考えて下さい」


    "私達にとっては全く無関係に見えるけど、そう見えるだけ、と"


    「はい…つまり梔子ユメは、この「高次元経済生命体」とでも言うべき存在を、我々の様に細胞単位ではなく俯瞰的に…その本来の姿か、極めて近い形で見ていた…言わば経済用語で言うところの「見えざる手」の動きを垣間見ていたのではないか、と」


    "…経済を部分じゃなくて全体で認識してたって事かぁ…"


    「しかも真の意味で、です。しかしその動きをこの世界に描写するにはそもそも前提条件が足りない…先ほどの超立方体の説明の通り、私たちはあくまで三次元の生き物です。彼女が実際に何を見ているかは想像する他ありませんが、それを出力するにはあくまでこの世界のフォーマットに併せる必要があります」


    "その出力結果があの繋がりの見えない文章って事かな…?"


    「はい…それが成立する為の要素の多くが我々にとっては認知できない場所で動いている為に繋がりが見えませんが、"彼女の中では理路整然と繋がっている"んです。内容が的中するのもこれである程度説明もつきますね…ただ、ひとつ問題があります」


    "…?"


    「これを探求するという事は例えそれが模倣だとしても経済の深淵を覗くということであり、そこに見える流れ流れは流れれれれレンタルカー帝国の薄利多売寿司ネタは七色のデンプシーロールッッ!!!」


    "ヒ、ヒマリー!?"

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:25

    書いてて自分でもよくわかんなくなってきた!!

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:57

    いきなり「オセアニアじゃあ常識なんだよ!」は怖すぎる

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:29:21

    バナナとりノートはネクロノミコンか何か?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:01

    ちゃんと読めそうなの連邦生徒会長や雷帝クラスだろうな…
    ところで、アロナとプラナこれ読めそう?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:36

    なるほど、ユメ先輩は波動存在と接触した接触者だったのか(錯乱)

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:47:29

    アビドス高校分校舎
     本編でアビドスの面々が校舎として使ってる建物。こちらでは生徒数が5人を切っている現状からホシノ入学以前よりユメの発掘事業に賛同した最初期の発掘者たちの拠点として使用された。ヘルメット団やスケバンなどアビドス外から流れてきた不良たちがユメ主導の元空き教室を整備し宿泊・発掘道具及び発掘品の集積・武器の整備保管などを行う総合拠点となっており校庭には常時数台のトラックが停められていた。ユメ失踪に前後して発掘された本校舎へ徐々に学園機能中枢が移管されていき本編時間軸の一年前には役目を終え、アビドス経済の不安定さを危惧したホシノによりアビドスの闇を知る者のみを集めたアビドス経済対策本部として防諜に特化した改修を受ける。不良たちが使っていた頃とは段違いの宿泊施設を有し、来るのが例外なく学園外の重鎮ということもありある種の迎賓館のようになっている。常設された警備隊はアビドス高校風紀委員会・カイザーPMCの精鋭が選出されており三大校クラスの諜報組織でも侵入は容易ではない。泊まったゲヘナとトリニティのトップが一晩中ギシギシやってたなどの情報が漏れることはあるが逆に言えばその程度の情報しか漏らさないという鉄壁の防諜体制を誇り、事実侵入を試みたクロノススクールの生徒が校門前に逆さ吊りにされたことは記憶に新しい。
     対策本部となる前の姿を知るのはわずかに20数名。発掘者として名を馳せた彼女らは今も時折古ぼけた分校舎を眺めに来るという。

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:51:57

    本来知覚できないはずの上位概念に無自覚で手をかけてそうなユメ先輩
    ゲマトリアが言う崇高の一面だったりしませんかねこれ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:23:24

    砂と借金しかない土地を九百億の融資注いでドバイ化させるはユメ紙幣つくるはなんてしてる奴の頭の中が「寂れゆく故郷を賑やかにしたいんじゃい!!」で埋まってるのはホラーだよ
    しかも心は原作通りにポワポワお人よしの優しい人なんだから熱意はあっても悪意がないっていう…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:50:13

    >>160

    出稼ぎ組のスケバンとヘルメットが理事と顔見知りみたいな会話してるのに今気づいて大爆笑

    めっちゃ仲良いな経営者と現場組でこんなに話弾むことないのに

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:08:11

    ユメ先輩は狂気のまま正気を保ってるのか
    それとも夢に触れても変換されることもないのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:27:15

    >>183

    神を殺すには、まずは狂気を身にせよbyエウリピデス

    とあるように、運命をひっくり返すべく(他者から見れば)狂気そのものを完全に我が物としたユメ先輩自身は、至って正気なのである

    つまり常時反転状態

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:32:16

    >>183

    上位存在に触れても「そういうものなんだ~」と深く考えずに受け入れて有効利用してるのかもしれない

    なんなら「今日の経済くんなんかお腹痛そう」とか心配してる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:38:59

    どんな狂気の沙汰でもそれを狂気だと思わなければ問題ないストロングスタイル

    >>172~173で見えているもんが違うと言われるが>>98では噂話程度から

    あっミレニアムでは鉄が余るんだろうなあ、今ならお買い得!程度の認識で経済ダイスクリティカル連打する

    そりゃ経済学わかっている生徒は頭をやられるし、洗脳教育受けてたアリウスの生徒は皆そういうものかと受け入れる

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:48

    ついに外なる邪神みたいに見るだけで発狂するタイプの存在になったのか…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:54:30

    >>187

    あの地下生活者が地下労働者になっちゃった時点でユメを覗く時、ユメもまたこちらを覗いているじゃんね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:01:05

    経済っていう邪神の化身じゃないか…
    オシリスって怖い神様だったんだな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:58:09
  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:15:03

    >>190

    スレ立て乙

    いこう、ここもじきにユメ紙幣に沈む…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:00

    アビドス砂漠の砂に埋もれる…
    砂漠化の進行ではなく掘り出された砂に…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:40

    >>192

    なんなら健在のコンクリートの材料にされてるからじっしつ砂に住んでる様なものだな

    ガハハ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:49

    この砂上の楼閣、何か変…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:11

    この流砂、深いっ!?ボボボ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:49:16

    アビドス経済の真相に到達した奴を即座に囲むゾーンありそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:54:05

    梔子ぃー!この事業計画、穴ねぇぞぉ!穴が無さ過ぎて逆に怖ぇよぉ!梔子ぃ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:12

    やだなぁバブルの極みみたいなホテル建設計画に穴が見当たらないって

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:58

    まだ本格的な復興始まる前なのにいきなりクソデカホテル建てても運用できるわけが…計算上は可能…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:20:05

    200ならミノリがホテル建設を請け負う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています