コイツにCVが無くて良かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:26:48

    井戸に毒を放り込むという下らぬ価値観を持っていたし...。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:43:55

    実際声ついたら誰がやったんだろう
    高橋伸也さんあたりがまた兼役で担当しそうな気が…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:45:49

    一昔前だと声優さんごと叩かれてただろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:49:22

    >>3

    なんなら今でもありえるだろうからな

    国内外で観る人の母数がアホほど増えたから何らかの危害を加えようとする輩が世界中の中から1人くらい現れてもおかしくない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:19:08

    コイツのCV気になるって思ってたが叩かれまくるケースがあるってなると無くてよかったのかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:19:19

    イケメン声だけでも夢女作れてしまうから監督は徹底して嫌われるように作ったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:54:41

    こいつにファンができる要素(CV)が増えてキャーキャーいわれるのは不快でも自分が見なきゃいいだけだが
    担当声優がバッシングされるのはいやだからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:34:37

    >>4

    無惨様やってる関さんがバッシングされてないし大丈夫じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:25:04

    >>8

    悪役としての格がある分には担当声優は嫌われないんじゃない?道場のクソ息子は格のない小物クズな分、担当声優も嫌われる可能性高いと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:34:31

    >>7

    それに恋雪さんが責任転嫁で悪者扱いされそうだしね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:11:28

    >>8

    無惨は割と感覚は一般的でトラウマ剣士の耳飾りにビビったり産屋敷ボンバーに引いてたり可愛げがある

    獪岳もきっちり切られたし死に際に追い打ちセリフで引導渡されたしそもそも努力してるし行動原理は一貫してる

    剣術道場の息子は前者のような可愛げも後者のようなプラス要素もないので悪役は悪役でも名悪役というより醜悪な人間なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:23:20

    鬼滅世界でもトップクラスの醜悪さなの凄いと思う
    本人なりのどうしようもない事情すら持ってない
    ここまでレベルってなかなかいないよな…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:24:56

    梅ちゃん焼いた侍に怒ってる人はいても演じた声優に怒ってる人は見かけないけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:06:16

    >>13

    まぁぶっちゃけいきなり目潰した梅ちゃんも梅ちゃんだから……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:33:54

    >>13

    あいつは13の子を布団付き(ヤリモク)部屋に呼んだ外道ってのをくみ取れないと目を刺された被害者の苛烈な報復にみえるんよな


    残念ながらキャラと役者の境界が曖昧なのはいる

    日本でも態々本人に見えるところでお気持ち表明や事務所への電凸とかあるし海外では俳優に銃を突きつけた事例もあるので心配する人がいるのもわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:38:04

    >>15

    13歳の子に客を取らせるのは当時の吉原でも相当「まともではない」んだよね

    映画「赤ひげ」で12の子を遊女にしようとしていたババアに主人公たちがガチギレしていたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:51:31

    公開1週間経ってない今でさえ童磨の中の人嫌いになりそう系の感想そこそこみるぞ
    もちろん凄まじい演技への称賛が大半だけど既に癖強名悪役たくさんやってる宮野さんだからギリライン超えてないくらいの言い方のもある
    変な声が大きくなったら普通に声優バッシングだろってくらいのも平気で表に出てきそうで気が気じゃない
    杞憂に終わってほしいぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:36:42

    >>17

    近年そういう声って全然見なくなったような気がしていたけどまだいるのか…

    ファンの分母がえげつなく多い作品だからなのかもしれないが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:19

    別作品だけどキュウべえの声の人は酷いバッシング受けたと聞いたことあるから普通に有り得そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:01

    演者に直接言うやつはだいぶ稀だが同じ声優の違う作品にネタのつもりで話持ち込むってのは結構いるからね
    ポジティブな話ならともかくここまでカスだとやめといたほうがいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:39

    バッシング受けまくってたといえばガンダム主人公してた時の伊黒の中の人ね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:46:30

    こうして見ると純粋に声優の演技への称賛が主だった呪術って民度良かったんだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:46:36

    日本はおしんの時から役者と役の同一視で色々問題起こしてきた視聴者が山ほどいたからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:48:08

    イケボ声優が演技してたらこのカスをやたらと擁護する層が現れる可能性あったよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:10

    >>23

    海外でもマルフォイの俳優がめちゃめちゃ嫌われてたとかあったからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:17

    >>24

    声優1人でそんな変わるもんなの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:22

    >>26

    顔が良いからって道場の息子にも何か事情があったんじゃと持ち上げる人は稀にいるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:15

    無惨様はまだ「無惨視点だとそうなるな」って納得のいくものが多いし童磨はフィクションの悪役って感じになってるけど
    コイツはなんかこう……現実にもいそうなラインだなって気がする
    考えなしで身勝手で突発的にライン超えやらかす感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:49

    >>17

    童摩はこれだけヘイト役として徹底されていながら二次創作でもあにまんでも柱ifの話がよくある

    原作の時から発端がよくわからない

    ただの擁護心からなのか根拠がちゃんとあるのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:48:43

    >>29

    自分はその手の創作したことがないから分からないけれど、童磨って童磨でさえなければ「悲しき過去」として成立する過去持ちではあるからそれもあるのかもしれない

    人間だった頃は基本的に周りの思い込みに答え続けていたわけだし、出会い方が違えば…みたいに思わせる要素があるのかもね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:51:48

    こいつの顔は好きなのでワニ先生が新作描くとき再利用してもらいたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:04:50

    氷柱ネタは氷柱って単語が実在する(読み:つらら)のを面白がってネタにしてるだけってのが一番大きいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:20:10

    >>26

    チョッパーはマスコットじゃないから可愛く描かない→CV大谷→この声はもう可愛く描いちゃってもしょうがない

    光彦はインテリ生意気小学生→CV大谷→なんだか初期より可愛気が増した

    で今の絵柄やキャラらしい

    自分もCV大谷さんならわかると思ったしかっこいい声でよりかっこよく感じる人がいるのもわかる

    声って印象としてかなり大きい要素だしよく聞くなら単純接触効果でより好きになりやすい

    自分の好きと世間の評価にギャップがあるとその埋め方が乱暴な人もいるので>>10の類例も実在する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています