友達が仕事のしすぎで壊れた

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:44:38

    友達が福祉の仕事週6残業3時間でつらいつらいって言ってたけど、
    連絡が1週間途絶えてもうだめって連絡がきたんだ
    精神科の受診を勧めて明日行くそうだけど
    自分になにかできることあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:46:35

    こういう場所に精神病スレ立てるやつにまともなやつはいない
    いらすとや
    自分だと叩かれるから友人に刷り替えている例

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:47:33

    ない
    相手が話を聞いて欲しいなら聞けばいい
    後は、変に態度を変えずにこれまで通りに接したらいいよ
    もちろん、あまりにも性格変わって会話や一緒にいるのが辛い、とかじゃなければだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:47:36

    相談すべきはあにまん掲示板ではなく然るべき場所

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:52:07

    >>2

    友達だよ

    まぁ自分でも構わないけど、どういう態度で接すればいいかわかんない


    >>3

    そうか……

    今日の晩に話を聞くつもり

    なんか何もないのに泣いたりするって話はちょっと聞いた

    理解はしきれないかもしれないけど共感すれば良いのかな?


    >>4

    精神科勧めたよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:52:19

    あにまん掲示板じゃなくて精神科に聞け

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:53:15

    愚痴が吐けるようになったら聞いてやれ
    友人ならそれでいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:54:15

    鬱病になった時に出来るだけ関わって欲しくないなと思ったから
    出来るだけ関わらないようにすること
    あとは時々何かお見舞い品を持っていけばいいけどそれも渡し方によるよなあ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:57:02

    >>5

    共感…は無理にしなくていいけど否定はしないであげて欲しい

    そうだったんだねって相槌でも十分だと思う

    なお、〇〇したらいいんじゃない?なんでその時〇〇したの?とかいうアドバイスとかはするな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:58:22

    鬱とかって感染こそしないけど影響はされるってのは覚えて置いた方が良い
    軽い相談乗るくらいならともかく首ツッコミすぎるなよ、お前にはお前の人生あるんだしよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:04:52

    まず服を脱ぎます

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:04:52

    精神科勧めただけで十分よ
    あとは本職のお医者さんの仕事だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:08:02

    時々話聞いてやる程度に留めておきましょう
    精神科勧めた以上の事はもう医師と身内の仕事ですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:24:43

    鬱の人間とまともに会話なんてできないぞ
    できるとしたら、それは相手がめちゃくちゃ頑張ってるだけだ
    「他人と話す」「気を遣わせる」ことが物凄いストレスになるから、話を聞いて欲しいって言われてないなら余計なことしない方がいい
    言われたんならひたすら相槌だけ打っとけ
    専門でもないんだから、アドバイスとかはすんなよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:40:30

    向こうから話たがってたら聞いてやるくらいで丁度良い
    アドバイスとか余計な事はせず基本『うんうんそうだね』でおk

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:47:39

    その壊れた友達をネタに構ってもらうスレ立てるのは正直引く

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:55:37

    うつ病かどうかはわからない
    精神科は勧めた
    それ以上にできることはまぁ、ないか
    とにかく周りの友達も本人も働きすぎだとは思ってた
    仕事休んだら回復するのかな?
    楽しいこと話そうって考えたり遊びに誘ったりは辛いか……

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:03:35

    壊れたってのがまずお前の素人判断でしかないからな現状
    通院するのも今後どうするかも本人次第だしお前から出来るアクションはもう無いから余計な事はすんな
    求められたら応えてやればいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:06:47

    割と真面目にこれ以上友達の情報垂れ流さないであげてほしい
    いくらある程度ボカしてるだろうとは言え個人のプライベーぞ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:08:25

    友人がメンタルやられたからスレ立てたろの精神がもう無理

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:14:55

    >>19

    >>20

    本人特定出来る訳じゃあるまいし何がそんなに気に食わないのか

    イッチはイッチで鬱疑惑のフレンズとか初めての経験だから何して良いのかわかんねーだけだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:23:43

    優しい奴なんだな
    精神的に参ってる人と話すと引きずられるから自分の事も大事にするんだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:43:47

    >>21

    特定できないからいいだろで言いふらすのがオッケーって精神は治したほうがいい

    ただでさえ精神病んでる奴が友人がネットに言いふらしてたってもし知ったら悪影響出かねんだろ…


    例えばそれが「病気の相談」とか集まってる掲示板とかならまだしもアニメ漫画の掲示板…要は遊び場みたいなとこだから面白がってると捉えられかねんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:20:45

    >>23

    友達が仕事でしんどそうだけどどうしたらいい?ってレスしてるだけだしいいでしょ別に

    名前書く訳じゃないし似たような人は世の中にたくさんいるし過剰に考えすぎだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:38:21

    >>17

    仕事辞めさせて、その足でそのまま一緒に沖縄行こうぜ!

    空気読んで重い空気増幅してどうすんねん、敢えて空気を読まずにいけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:43:58

    例えば自分の家族が精神壊したら普通周りにはなるべく話さずに担当の精神科医に相談するだろ 
    親が鬱病になっちゃった…そうだ!スレ立てて親しい人でも専門の知識あるわけでもない人達に相談しよう!←狂気の沙汰過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:02:27

    匿名だから言いやすいこともあるだろうし、当事者も普通にいるだろうから実感のあるコメントはもらえるだろうし
    下手に自分がこうしたらいいと思う!と独りよがりな対応するよりはいいと思うが

    ただまぁ、多分身近な人がうつ病になったらどういうふうに接するといいか、みたいな病院とかが出してる記事やHPもあるからそういうのを見るのがいいんじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:29:22

    >>26

    その経験があるかもしれない匿名の人達に相談って別におかしいことじゃないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:32:39

    >>28

    その経験があるかも知れない人を探そうでまずはあにまん!ってなるのはだいぶヤバいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:34:50

    まあいらすとやだし釣りスレかもしれんが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:40:58

    とりあえず勧めて病院行ったってだけで十分だマジで

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:49:52

    普通情報にフェイク入れるよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:50:56

    仕事が忙しいと病気になるの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:14:40

    壊れたって言い方が嫌な感じだな
    俺なら友人に壊れてるなんて言い方できないわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:17:52

    便乗でなんでも叩こうとして難癖レベルになってないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:24:26

    友達が鬱になった→スレ立てや!の精神は見習っていくべき笑

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:26:59

    相談ていうかスレ立てのネタになるなぐらいなのに
    上っ面は心配してる体なのが反感を買うんだと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:30:11

    ・酉使わない
    ・コテハンすら使わない
    ・いらすとやスレ画

    ツーアウトってとこか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:47:17

    >>38

    タッチアウト場面をどっかで贔屓してセーフにしやがってませんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:52:42

    >>36

    実際こういうメンタルのやつはまず鬱にならないだろうしな

    真面目に見習っていい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:54:36

    なんか福祉の仕事って金だけの問題じゃないから働くのしんどそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:53

    >>41

    精神科の医師が鬱なりを患うとかよくあるやつだもんな

    真剣に向き合うのも考えものなんだろうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:34

    うち福祉だけど相手がカスだと割り切らないと無理だわ
    実際親身になりすぎると滅びる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています