ほ…北海道 何やってんねん!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:49:24
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:50:19

    外気もそうだが家が完全に冬前提で出来てる上にクーラー無いところ多いからマジで室内クソ暑くなるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:51:57

    >>2

    ウム…新しい家は標準装備だが古い家やアパートは着いてないのも多いんだなァ

    おまけに年寄りは使いたがらない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:52:00

    >>1

    えっ

    ……コラだろ?(願望書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:53:24

    日常的にヒートアイランド現象がみられるはずの東京が一番涼しいってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:53:36

    日本がもたん日が来てるのかもしんないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:53:46

    北海道は雪国じゃ無くなるのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:54:00

    北見のお年寄りは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:54:32

    >>4

    いいえ!ガチですよ!(ニコニコ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:55:13

    >>6

    北海道という冷帯でもクソ熱くなってきたし…勃起不全

    やはりアクシズは落とすべきか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:55:19

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:56:43

    >>11

    暑すぎて語録の語尾が頭から吹っ飛んでしまったのかもしれないね

    急げっ頭を冷却するんだっ"OS-1・ラッシュ"だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:56:56

    なにしとんねんじゃなくてなにやってんねんになってるしアカンやんじゃなくてアカンやろって書いてるしもしかして夏休みのお客さんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:57:11

    北海道…公立学校にエアコン設置が決まったのはまだ数年前の話だと聞いています
    ここ数年は猛暑の衣を纏っていると

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:57:29

    今年はいつまで暑いんスかね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:58:11

    >>15

    10月上旬までは暑くなると思われる

    去年もそんぐらいまで暑かったしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:59:16

    >>13

    中高生大学生が夏休みを支える

    普通に最悪だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:59:33

    >>15

    これからの一年間5~10月前半はずっと暑くなると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:59:49

    ふうん
    ホッカホカ北海道ということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:00:14

    >>15

    さぁね…ただ一部の予報士は下手したら去年を超えて11月の頭まで夏日が続くかもと言ってるのは確かだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:00:20

    アパートなんかも古い物件はエアコン無しかつ壁が厚いから室外機取り付けが困難なんだよね
    なあおとん…熱中症が出るんちゃうかな…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:00:47

    >>19

    はっ

    寒くなる幻魔を打ち込んでくれてありがとう龍星

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:00:50

    土地がでかいということは大袈裟に言えば海が遠いという事
    海がない土地は気候の影響が大きいんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:07:42

    はーっ熱波よ関東へ去れっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:09:34

    避暑地、どこへ―――

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:12:43

    >>25

    クークククそうだ 北海道はとうの昔に死んだのだ

    暑い夏の日の朝にな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:15:38

    7月頭くらいまでは「なんか…今年ちょっと涼しくない?」と思っていたのになぁ
    昨日は散歩してるだけで倒れそうになったんだよね あつっ あついーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:15:42

    >>25

    お言葉ですが避暑地は北海道の認識はとっくのとうに無くなってますよ

    それでも行くとしたら稚内や比較的寒い地域に移動するしかないスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:15:54

    いやぁ、北海道も避暑地じゃなくなったねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:18:50

    やっぱり避暑地は軽井沢やで なっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:18:56

    避暑地なら沖縄の方が良いってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:21:04

    >>25

    鉄腕DASH…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:22:56

    …で 北海道でも近年は暑過ぎて話になんねーよだから去年から資金を積み立てついに今春エアコンを設置したのが俺…!
    猛暑の話題など気にせず涼しい部屋でくつろぐ札幌市民の尾崎健太郎よ

    な…なんやこの快適さはギュンギュン

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:23:52

    ふぅん道民なのにエアコンをつけっぱなしの俺は間違ってなかったという事か
    20後半だけでも慣れてない人間にとっては暑過ぎい〜〜〜っ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:35:03

    暑さで狂乱したヒグマが暴れ出したりするんじゃないスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:39:50

    乾燥してるのが快適さの所以だったのにしっけしけなんだよねひどくない?
    冬になれ北海道…!お前は雪が降ってこそ室内が快適となるんだ…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:46:50

    早く令和ちゃんはエアコンをつけろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:49:19

    >>26

    どわーっ熱中症になってるやんけ!

    はよ経口補水液飲まして首冷やさんと荼毘に伏すヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:50:59

    逆に他は平常運転に思えるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:52:16

    日本の涼しい場所、どこへ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:55:05

    >>1

    チンポコポーン❤チンポコポーン❤


    ムラムラムクムクボッキンキーン❤


    チンポコポーン❤チンポコポーン❤


    チンポコマーチでどっぴゅんこー❤


     ・・・

    …第一淫乱手コキ隊の旗艦、妹の鹿島です❤


    あっ12時の方向におちんちん見ゆ❤


    夜戦に突入します❤よー早漏❤

    #艦これ マーチングバンド鹿島さん - 春日野トバリのイラスト - pixivなんとなく衣装がソレっぽいなぁと思ったので。www.pixiv.net
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:55:55

    どうして東京と同じくらいの温度なの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:02:13

    >>42

    なんでって上の方が太陽に近いからやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:12:48

    >>40

    オ…キ…ナワ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:14:46

    ヒグマは生きられるのか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:16:18

    >>33

    窓や室外機に日除けするのもウマいで!

    台風の時は外す必要があるんやけどなブヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:16:33

    >>43

    駄目だろゾロ タフカテまで迷い込んじゃ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:18:04

    なんや沖縄の30℃が涼しく見えるのぉ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:24:51

    なぁ樺太奪還しようぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:25:59

    >>49

    なんか…十分暑くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:28:02

    ふうん ワシはすぐ死ぬからエエけど
    子供や孫がいる人たちは今のうちにR国に移住すれば勝ち組ということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:51:50

    すごいな異常気象は北海道に効いたよ
    オトン…そのうち北極にも効くんかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:39

    >>52

    とっくに効いてる!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:41

    >>21

    だからスポットクーラーを買うんだろっ

    効果のほどは知らない電気代も言わない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:01:47

    >>6

    日本と言うか、世界が既に終わりの始まりに片足突っ込んでるんじゃないかって思ってるのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:06:53

    >>5

    オトン…これ考えるとやっぱコンクリとか二酸化炭素とかは地球規模で見たら気候への影響小さいんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:11:33

    マサイの戦士騙されない
    気温高くても湿度が低くて暑くない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:31:22

    もしかして風がある分関東沿岸部はマシなんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:40:47

    (北海道で放牧中の競走馬のコメント)
    はうっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:43:35

    こわっ こえーよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:45:25

    >>57

    2020年くらいまではそう思ってたけどね

    流石に30℃半ばになってくるとそうも言ってられねぇの

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:46:59

    ふぅん、日本列島の地下に封印されし龍が目覚めるというわけか


    暑すぎるんだよボケが

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:48:00

    マネモブ大丈夫?8月以降もまだ暑さが続くみたいだけど…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:51:41

    人間がコンクリやアスファルトがどうのこうのエアコンの影響がどうのこうの言っても地球と太陽次第であっさり覆るのは人類の悲哀を感じますね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:02:50

    ありとあらゆる作物を育てられなくなる未来がすぐそこに来ているようでリラックスできませんね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:10:12

    もしかして今まで言われていた暑さへの対応は間違いで冬と同じくクーラーを惜しまず使うのが夏の正しい対応なんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:23

    北海道は今や夏は灼熱 冬は極寒のフルコンタクト大地だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:12:47

    普通に東京が一番気温低いのは大丈夫か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:13:28

    >>56

    これが環境省の資料(PDF)

    https://www.env.go.jp/content/900441920.pdfwww.env.go.jp

    温室効果ガスはやっぱり気候変動の上でデカい位置を占めてますね…マジでね

    トンガの火山噴火みたいな昔なら気温低下を招いてるレベルの噴火も効かないし氷河期が訪れるのは五万年後…となるとそれなりの対策はいりそうなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:14:37

    >>59

    …(哀)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:15:19

    こう見えて私は慎重派でね
    軽井沢の気温を調べてみたよ
    その結果17時で21度ということがわかった

    うーっ行かせろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:16:19

    もしかしてこうなると冬はそんなに雪も降らず夏も北海道ほどじゃない東京のほうがマシなんじゃないスか?
    まっ今は台風が結構その辺りに来るから九州よりマシなのかは分からないからバランスは取れてないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:17:21

    人類も大きく変化するフェーズに入ってるのかもしれないねスミちゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:21

    高校球児が夢の舞台で朽ち果てるのはどうでもええやん
    問題はやね 無関係なオレらが休み返上で炎天下のオンボロ球場に駆り出されて困ってるということやん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:20:03

    もうこの熱エネルギーを一点に集めて発電してくれって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:21:43

    最近の東京は数値的にはクソ暑いけど海沿いじゃないエリアでもかなり強い風が長めに吹いてるから真昼じゃなきゃ外でも体感過ごしやすいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:23:48

    夏はどこよりも暑く
    冬はどこよりも雪が積もる
    それが最近の北海道です

    いいことないやんけボケーっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:26:20

    気温が体温より高くて湿度まで高いと屋外じゃ冷やしようがないんスけど…生きられるんスかこれ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:27:46

    >>77

    ヒグマもうろついてるしな(ヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:30:35

    もう夏にやらなくてよくないスか?
    というかもうこれは気候に合わせてやることを変えたほうが全体の安全に繋がるんじゃないスか?
    まっ農家とかはどうしようもないからバランスは取れてないんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:39:59

    おそらく今日が今年のピークと考えられる
    水槽の魚たちにはなんとか乗り切ってほしいですね本気でね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:44:46

    「思い出す…あの”クーラーが故障した”暑き昨年を」
    北海道の色が変わった…いよいよ日本列島が地獄になる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:47:16

    >>81

    あれ8月は?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:49:32

    熱過ぎ超えた熱過ぎ
    もしかして地球は酷い風邪でも引いてるんじゃないんスか?
    まぁその病原菌が人間とは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:53:22

    >>83

    お前は物事をあせりすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:55:03

    もう太陽破壊していーすか?師匠…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:19:06

    >>84

    ふうんトカラ列島の群発地震は地球の咳ということか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:14:26

    >>86

    寒っ8月なのに寒いーよ


    寒八

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:17:56

    あの…
    自分来月の夏休み北海道に避暑を兼ねて旅行に行くんスよ

    全然避暑にならない気温なんスけどなんなんスかこれ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:09

    >>89

    毎年9月から涼しくなるからマイペンライ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:36

       ・・   ・・
    おうまさんやうしさんが心配なのん
    体温が上がると下がりにくそうだしなヌッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:13:55

    正直もう夏コミは色んな意味でキツいと思ってんだ
    そのうち会場内でくたばるやつが出そうなんだよね
    参加マネモブの平均年齢も上がっていくばっかりだしなっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:52

    >>91

    おうまさんは今週からクソ暑い昼間は長い休憩にして多少涼しくなった夕方に走るようになったのんな

    去年か一昨年にふざけんなよボケがって気温になったからね

    元々どっちかと言えば寒い場所の動物だから暑いの苦手なんだァ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:51:43

    >>25

    カ…ラ…フト……

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:52:11

    あ、あのワシめちゃくちゃ沖縄在住なんスけどなんで本州はそんなに暑いのん・・・?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:54:36

    >>95

    地軸が傾いているのかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:56:33

    おそらく札幌ドームを改造して雪を保管し夏場の冷房に利用すればいいと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:07:40

    >>93

    しかし…>>70は放牧中に荼毘ってるのです

    宮城県内で涼しいはずの時間に放牧(推定)してこうなるんだ 最高30度台後半になる北海道でも似た状況になると思ったほうがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています