- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:02:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:04:43
でもジャンプを手に入れた喜びは“プライスレス”だろ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:06:16
ジャンプ以外の出費には突っ込まんぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:06:16
ジャンプラの定期購読ならお得に読めてGIGAも無料で読めちまうんだ(ダイマ)
…この話題何回目よ、紙で買ってんなら家族と読み回すとか学生ならバイトするとかあるだろ - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:06:37
たしかに
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:11:38
今のジャンプに定期購読分の価値があるかは考えない事にしてる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:27:25
ジャンプ買うのやめればアイスあと2個くらい買えるな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:28:52
糖分とカロリー取りすぎぃ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:29:00
毎週行くんだからマイバッグ持って行け
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:31:06
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:33:00
500mlコーラ 160円
堅あげポテト 170円
これが勘定されてないとかジャンプエアプか? - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:33:55
アイス買ってんじゃねーよハゲ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:37:14
アイス買いすぎだろハゲ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:46:08
ヤンジャンも定期購読してるけど、それに比べたらジャンプは全然読めると思うぞ。ヤンジャン休載多すぎやねん
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:49:18
アイスとホットスナックいる?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:51:29
大体いつも死にかけてる作品にばっかハマるから作品読むためってかアンケート送るために買ってる感覚だわ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:51:52
ジャンプの巻末コメントくらいには要る
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:53:15
堅あげポテト派かよ敵だわ殺す
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:55:45
毎週月曜に一週間分のアイス買ってんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:56:53
マイバッグ使えや
あとジャンプは立ち読みしろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:57:10
でも1000円払えば480pある日本一の漫画雑誌が月に4回読めるって考えると破格なんよ
たまに何かの間違いで連載したとしか思えない作品があるって?ククク…… - 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:30:04
趣味のための月1200円がキツいなら収入の方を考え直した方がいいのでは
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:34:16
夏休みの学生だろ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:38:40
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:40:45
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:45:54
アプリで購読すればコンビニでいらん出費しなくてすむぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:46:41
普段はついでに読んでる作品だけど今週は良かったから3位でアンケ入れよって需要とかも死ぬんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:00
そして抽選で当たったゲームとかを売って小遣いにしてやねえ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:52:36
何週分かまとめてネカフェで読む
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:59:41
まぁこんなに夏い暑だとアイスは大量に欲しいよな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:03:20
ワンピだけ買うやつが続出する
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:19:34
ジャンプが単話売りを始めたら漫画雑誌という媒体が崩壊すると思う。そうなるとギャグ漫画とか売れ線以外のジャンルが死ぬ気がする
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:23:34
マジレスするとアイス1000円はあり得ない
同じ袋に詰めたら絶対にジャンプが濡れる
袋5円じゃなくて8円や10円にして袋を分けるべき - 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:25:13
現物で買うと普通に捨てるのが面倒なんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:27:30
サイレントで値上げするよね
最近特別定価が多い気がするけど来年からこっそり320円が定価になってそう - 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:31:09
まあ巻頭カラーからドベまで全部読んでた頃は気にならなかった
読む作品五本以内になったら流石にたっかいなぁコレ…ってなった - 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:31:37
あったかい商品と冷たい商品をいっぺんに買うせいで袋分けて入れないといけない面倒さよ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:32:30
読んでた作品がワンピ以外終わっちゃったからこれまでの話知らんし読めるのがギャグだけになってしまった
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:32:59
合併号の後にしれっと値上げしたりしてるよな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:34:04
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:36:11
今年やってる紙での購読でなんか貰えるキャンペーンって全然認知されてないだろうね・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:37:31
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:40:10
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:45:52
ホットスナック500も地味に高くない?200か300くらいでしょ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:49:27
因みにゼクシィは月刊で300円かつ婚姻届まで付いてくるんだぜ?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:49:48
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:50:42
200円じゃからあげクンもLチキも買えないよ…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:54:41
アンケ至上主義の新連載ガチャを雑誌単位で回してるんだからそりゃ単話買いはさせないよな
システム崩壊するもん - 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:54:55
ジャンプデカ過ぎて袋のサイズ大きいの買わされてるからジャンプは手で待ちますって言えば2円安く済む筈だろ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:10
何でも値上がりしすぎて逆に300円とか安いなって思うようになってきたぜ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:30
アイスに1000円って業務用の2リットルくらいの買ってるのか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:58
読んでる漫画の面白そうなところだけ本誌買う読み方でも定期購読とそんなに値段変わらないんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:02:00
コンビニのアイスって今基本190円くらいするから5個くらい買えば1000円くらいするんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:03:28
電子の定期購読が確か980円だから週割りなら1/4で245円
ジャンプラが単話40コインとかだから6作品読めば定期購読と変わらんのよな
高えよって言ってる人は3作品くらいしか読んでないんだろう - 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:04:11
ジャンプ1冊
アイス 4〜5個
ホットスナック2個
袋Lサイズ1枚 - 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:05:41
まあ2,3作品なら週100円ちょっとで済むのに300円なら三倍は目に見えてデカいな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:07:10
昔は友だちの回し読みしてたから0円だったもんな…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:08:15
コンビニでもアイスは箱アイスの方が安くね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:13:03
親にジャンプ読ませ続けて読者にしてジャンプ代を負担して貰おうぜ!
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:15:39
週単位だとこれだけど月単位だとジャンプを読む為の部屋の家賃とかも入ってくるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:19:56
今はイチとカグラバチとピングポングと逃げ若とワンピとしのびごとが絶対読みたいから購読してるけど、これが半分以下になったら単行本派になるかもしれん
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:28:13
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:30:56
今も友達と回し読みしたらいい
- 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:32:34
毎週アイスに1000円ってほぼ毎日コンビニアイス食べてるのか いい暮らしだな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:42:19
定期購読してるとバックナンバーから読んでなかったけど話題になったから読もうかなができてお得だから高いとか思ったことなかった
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:04:36
紙の漫画雑誌は紙質が良くなくてインクで手が汚れるから
電子配信が主流になったらほとんど買わなくなったな - 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:08:28
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:18:07
かなりデカめの欠点だったから朱雀編になってからは改善されて良かったわ…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:20:12
電子版に移行したら全てが解決するのでは…?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:20:13
アイスをやめればジャンプがあと3冊は買えるな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:23:06
最近はオテルとしのびごとがかなり黒がにじんでて読みにくい
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:29:36
ジャンプに載ってる何らかの漫画のために買ってるのなら勿体なく感じる人もいるだろう
俺はジャンプが好きでジャンプを買ってるから感じたことないけど - 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:39:46
毎週袋代出してたら年250円くらいか…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:40:45
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:43:24
そんなもんで済むんだな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:45:40
定期購読にすればコンビニで支払うジャンプ代は0円になる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:12:09
アイス1000円とか何個買ってんだよ、高いハーゲンダッツでも1個400円とかだぞ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:14:30
おそらく家族へのファンサービスだ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:36:12
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:44:25
実際「新連載だしとりあえず読むだけ読むか……」できなかったら多分いくつかの作品にアンケを出すことはなかった自信がある
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:50:16
毎週買いに行ってるんだからせめて袋は持参しようぜ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:51:57
アイスは当たり棒を引き続ければ1個分で永久に食える定期
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:56:38
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:30:10
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:45:51
- 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:55:04
アイスは業務スーパーで買えよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:57:24
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:00:33
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:41:54
ホットスナックとアイス一緒に入れて溶けてるやつやん
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:48:24
ソシャゲのマンスリーパッケージ買うよりはお得感ある
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:57:26
- 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:00:52
アイスについて語りたかったんならここはカテチだよ何でスレ立てた?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:28
そういやアイスが題材のジャンプ漫画無いな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:13:27
初めてジャンプ買ったときはこんな分厚い雑誌を300円くらいで買えるのか!って驚いたな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:16:13
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:25:13
タフカテに敗北したジャンプカテ民にそんな知能あると思ってんのか?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:28:32
ジャンプって昔から270円くらいだったんだぜ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:29:30
- 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:55:02
定期購読初月300円とかやってるけど1回解約して再加入した方がいいタイプ?