- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:37:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:38:13
犬はおおっぴらに下限と書けよ
上空500億メートルとか言われるからな - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:38:48
いや意外と数十mの高さから落ちても死なずに生きてるケースはある
本当に危ないのはその後遺症だ - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:39:15
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:39:40
蟻さんはですねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:40:12
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:40:34
1mでも死ぬ時はあるぞ
1命取るってね - 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:40:39
1mは一命取ると言われている…それだけだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:40:47
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:41:11
落ちた時の体勢の終端速度の問題とかになってくるんスかね一定以上の高度になると
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:41:24
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:41:33
勿論メチャクチャ500億m
宇宙なら凍結でも酸欠でも荼毘に伏せるのんな - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:41:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:42:07
待てよ工事現場なんかでよく言われてる標語なんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:49:39
だいたいハンマーで殴られただけでも死人が出る中で
体重{kg}×落下高度{m}だけでもそれを余裕でオーバーする威力が出るって分かってるんだよね
そりゃもう打ちどころ次第で死人の一人くらい出ますよ
投げ技が危険と言われる所以なんだ
あと転んだだけでも死に繋がる場合もあるんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:58:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:05:45
「落ちた時に“確実に”死ぬのはどのくらいの高さなのか」って話なのに
ナチュラルに「低くても“打ちどころが悪いと”死ぬぞ」ってレスしてる発達が多くて困惑してるのが俺なんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:08:56
それを言い出すと「そもそも何の参考にするつもりなんだよ えーっ!」ってリアクションになるのは大丈夫か?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:12:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:14:19
なんか落下の衝撃や打ちどころは条件なしだとケースによるとしか言いようがないから
精神的なショック死のが直接の死因につながル気がすルと申します - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:14:30
心配せんでも5階くらいあったら死ぬからはよ飛び降りてこい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:14:48
◇この身長の10%程度の高さで死ぬ男は…?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:18:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:21:38
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:22:13
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:22:57
ヤバい奴に絡まれてカワイソ…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:24:01
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:25:49
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:25:55
本物の発達の定石だ
自分が話の主旨を理解していない事を理解していないからズレた反論とズレた自演を延々と繰り返すだけで話が全く進まなかったりする… - 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:27:53
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:28:02
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:30:07
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:31:04
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:31:47
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:32:56
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:37:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:43:47
スレ主が住んでるのは月?地球?どっちなのかまず教えてくれよ
ちなみに電気なら42Vシニボルト - 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:55:21
4と19を「お言葉ですが確実に死ぬ高さはないですよ どんな高さでも確率次第で死ぬし確率次第で死なないんだよね」って解釈するのって珍しいタイプ?
あっ終端速度があるので…1万mで死ななかった以上2万mにしても同じ話だと思うでやんス 大気圏突入の熱とかそもそも酸素なくて窒息死とかの話をするとまた変わってくると思うけどねっ - 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:00:42
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:02:53
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:10:50
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:12:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:16:25
なんか3階か4階あたりに死亡率高くなるボーダーラインがあるって聞いた気がするのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:17:56
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:18:24
犬は大っぴらに誰もいないところでやれよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:20:04
まあ結構変わるとは思うけど 絶対の絶対の確実に死ぬ高度って言われたらそんなのありませんよって言うしかないと思うのん
2m以上の高さからの転落は、死亡につながる可能性のある衝撃を受けると言われています。特に、7m以上の高さからの転落では死亡率が有意に上昇する傾向があります。(AI書き文字)
知らなかった知識を得られてもう有り難えって思ったね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:20:29
水か地面か忘れたけど5メートルが一つのラインとかは聞いたことあるっスね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:18:35
火災で逃げる時の最終手段で最悪飛び降りていい階層を教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:19:41
流石に数mより数十mくらいのほうが死ぬ確率は優位に高いと思われるが…
まあそれより高いところは行くのも大変だし飛び出すのも難易度高いからバランスは取れてるんだけどね
ただ、まあそれなりくらいには生き残ってる人もいるから死ぬために使うのは止めておいたほうが良いぞ!
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:22:12
に...23ブロック....
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:08:21
そもそも>>1が何を企んでいるのかがスレタイ以上の一番の問題だと考えられるが…