こう見比べると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:27:10

    ティーチってマジで鍛錬とは無縁であの強さなんだなと
    ロックスは剣技を磨く為に鍛錬の日々だったんだろうなと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:30:15

    >>1

    足の長さも全然ちげぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:32:05

    >>2

    まあそこは痩せたり太るだけでコロコロ変わるからねこいつら

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:33:20

    こうみると普通にレジェンドおっさんな体形してんなロックス

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:34:46

    ベルト外したら一気に腹出るとかなら笑う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:36:06

    ワンピースで男ブーツのカッコよさに目覚めた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:36:15

    歯並びもいいですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:45:32

    鉤爪でシャンクスに一撃入れたのは親父の血が疼いたかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:44

    提督も引き締めたら足伸びるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:49:02

    まあ白ひげ海賊団で幼少期から本船乗ってるってだけでも相当な地力は付くだろうけども

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:50:47

    あんま武器使わないよねティーチ 徒手か能力かみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:11:56

    鍛錬に関係なく生まれつき丸かったりするキャラ多くない?
    ティーチも幼少期からこの体型じゃなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:20:57

    インプラントしろティーチ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:28:10

    セラフィム戦で武装色使ってたから鍛練自体はしてると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:30:55

    >>7

    黒ひげも別に悪くはない

    歯抜けなだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:57:32

    >>13

    もし人格で歯並びが変わる説が真だった場合

    新しい人格で固定されてしまうのでは…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:19:01

    >>11

    白ひげ時代の回想では鉤爪使ってる

    シャンクスにも傷つけたのも鉤爪が現状最有力候補だし

    油断してないシャンクスを能力無しで傷つけてるんだから白ひげ海賊団に見つからないようにコソっとトレーニングしてたんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:39:55

    >>12

    いや昔描かれた幼少期カットやおでん日記の頃は比較的普通子供体型でこんな丸々してなかった

    エースがやって来た30代頃に既にあのビア樽体型だったからこの腹は後天性だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:41:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:43:25

    黒ひげは天任せの男だからな
    まあロジャーが待ってた男じゃないって自覚があるからこそ天任せなのかもだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:43:42

    >>18

    それな

    明らかに不摂生が祟った体型じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:36:03

    まあ20年以上白ひげ海賊団で昼行燈のおっちゃんやってきたしな
    んで抜けた後も健康に気遣うタイプでもないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:32

    ロックスバキバキでかっこいいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:30:18

    >>15

    歯が足りてない時点で歯並びが悪いと思うんすがね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:22:08

    そのだるんだるんの体型で油断してないシャンクスに手傷負わせたのな……怖えよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:19:57

    黒ひげはシャンクスに手傷負わせてる時点で無茶苦茶強いのは間違いないんだが
    ダメージ受けたりする時の情けない描写が多くて今でもあんまり強そうに見えないんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:45:49

    素質だけで戦ってる感強いの好きだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:17:19

    >>23

    父親に憧れてるなら筋トレしないのか謎だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:34:38

    今の所黒ひげポジで見たかった要素がほぼロックスなんだよな
    イケメンだけじゃアレなのはわかるし黒ひげは黒ひげで海賊らしい海賊してるけど
    やっぱワンピース争奪戦という最後を争うであろう敵の一人であること考えると黒ひげは見た目が小汚いおっさん過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:33:30

    親父も好きだけど黒ひげは黒ひげで良かった派だわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:43:38

    >>29

    えぇ…?黒ひげのThe海賊船長って感じの見た目すげー好きなんだけどな

    小物っぽい小汚さよりむしろ海賊時代の大悪党らしい不潔さを感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:41

    ロックスかっこいい!それに比べて黒ひげ(息子)はさぁ…

    の流れは普通に黒ひげ好きな俺からすると少しモヤる

    ロックスめちゃくちゃカッコいいよ!?わかるよ!!俺も好きだもん既に!!

    髭ボーボーで毛深くて短足長身ビール腹の小汚いおっさんな黒ひげだってかっこいいやい!!!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:56:50

    >>24

    そういや黒ひげは牛乳飲んでも歯生えないのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:11:42

    率いてるものが率いてるものだからなあ
    下から這い上がって暴れるぜ!してるロックスはシュッとしてるほうがいいし提督として全てをコントロールしてる黒ひげは正味丸かろうととにかくたっぱあってデカい!って印象の方が重要だろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:19:56

    正直好き嫌いは分かれる見た目だとは思うよ
    粗雑でデカい感じが海賊らしくて好き!も全体的に不潔で汚く見えるから生理的にキツいって人両方いたし
    それはもうしょうがない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:02

    >>32

    具体的にどこが? あと、やらかしも多いじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:38:32

    >>36

    やらかしてないキャラが魅力的だというなら確かにそうかもしれない、ミホークとかかっこいいもんな


    でも黒ひげみたいに雑に己の命を賭けてガバいチャートを通してるキャラだって魅力があると思うんだよ



    丸太船乗って大時化の海で1億の賞金の首取りに来たぞー!→‎ 爆散!!!


    なんてやってた奴らがエース打ち負かすわ旧四皇の能力ハイエナするわ王下七武海を追い詰めるわ30億の海賊団潰すわ大将仲間に入れるわ大暴れしてるんですよ?



    主人公では無いのに、明らかに敵キャラなのに主人公補正のようなものを貰って着々と力をつけてる

    そんな黒ひげおじさんが好きなんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:44:21

    >>36

    やらかしてたらかっこいいとか好きとか言っちゃいかんのか?

    ワンピ世界で何のやらかしもない奴の方が少ないと思うが

    まあ好き嫌いはそりゃ個人差だから嫌いなら嫌いで良いけど、好きって言ってる人にわざわざ絡まないほうがいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:48:13

    見た目にそぐわない豊富な知識と教養から繰り出される遠大なガバチャー
    だいぶ無理あるだろヤミヤミの実獲得チャート、それを成功させてるんだから正しいんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:50:10

    なんか大将関連でも見たけど、完璧じゃない(やらかした、負けた、弱いetc.)時点でキャラに魅力が無い認定する人いてビビった
    ほぼ全ての漫画のほぼ全てのキャラが魅力無く見えてんのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:32:51

    >>32

    わかる、二人とも違った良さがあるんだから優劣付けなくていいと思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています