今の時代にドラクエ5が新作ゲームとして発売されたらフローラの方選ぶやつのが多そうな気がする

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:28:30

    それが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:31:31

    …デボラですね🍞ッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:44:53

    犬はエビデンスを言えよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:47:23

    >>3

    リメイクとかソシャゲのイベントとかで

    公式で投票がある度にな…

    フローラ派の数が増えててな…


    ここ2回くらいフローラとビアンカがほぼ同じ票数になんだよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:03

    無理じゃないっすか?
    むしろビアンカしかイベントないなら愛着分で取られてフローラはアイテム引換券扱いと思うんだよね
    どっちも今のバランスならそうかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:58

    嘘だビアンカだろ伝タフ
    良く行けるなビアンカの村によを継ぐ男

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:50:30

    フローラ選ばないルドマンへの不義理感は地味に大きいと思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:50:58

    なんか雌豚の立場からビアンカをボロクソに言ってたnoteあった記憶あるっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:52:09

    当時のバランス→ビアンカ
    今のバランス→デボラ
    フローラは半端だから1番選ばれる余地少ないですね
    もうちょっとバランスとった方がいいのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:52:22

    性能は明らかにフローラの方が上なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:53:18

    はっきり言ってDQ5の結婚イベントはめちゃくちゃ薄い

    親父の遺志を継いで母親と伝説の勇者を早く探したいのに
    知らないメスブタの結婚相手探しに参加させられて
    知らんうちにでかくなってた大して思い入れのない別のメスブタと
    どっちと結婚するか選べとか言われるんだから話になんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:53:37

    >>10

    そういう方向なら最強嫁はデボラですね

    フローラは加入タイミング的にも完全劣化互換だから地雷になりますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:54:31

    >>5

    青年時代後半にならないと入手できないみずのはごろもがチゾット段階で手に入るからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:54:31

    単純にメスブタの好みが時代の流れで
    幼馴染属性に特に何にも思わないオスブタが多くなった分
    ビアンカにあの時の幼馴染なんだァって言われても「ふぅんああそう」ってなる奴多そうなんだよね




    エビデンスはワシ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:01

    >>10

    ぶっちゃけただでさえ人間キャラは全員モンスターに株食われてるのにそこにレベル差まで追加されたら正直強さは誰も変わんないのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:22

    デボラの魅力も周知されてきてるからどの嫁候補も大きく変化しそうにないと思ってるのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:55:53

    >>12

    ビアンカとフローラの対比の話をしてるのになんでデボラが出てくるのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:56:18

    >>14

    こいつただの幼馴染じゃなくてプレアブルなんすよね

    バトルヒロインは好かれるのがどの媒体でも基本なのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:56:55

    子供の髪色が青になるという明確なデメリットに耐えれればフローラ選ばない理由がないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:26

    >>7

    待てよ

    紫ターバンが連れてた女に実は貴女もこの人のことが好きなのでは…?

    って配慮して周りが見守る中で二択問題にしたあげくに

    ターバンがフローラ選んだ時の空気ヤバそうなんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:57:39

    >>17

    新作バランスだと嫁は3人っすよね

    愛着以外特にないビアンカ

    完全劣化のフローラ

    1番使えるデボラで上と下の争いになると考えられるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:59:24

    >>19

    青色…?

    主人公のターバンの色と言うてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:00:24

    スレタイに「の方」と入ってるのにデボラデボラ言い出す奴って国語の能力めちゃ低そうでリラックスできませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:00:36

    子供ながらになんでフローラと結婚する事で話が進んでたのにビアンカが出てくるんじゃあっここでビアンカ選ぶとかルドマンにもフローラにも不義理を超えた不義理だと思われるが…でフローラ選んだのは俺なんだよね
    正直ビアンカってレヌール城でちょろっと一緒に行動しただけだし幼馴染って言われてもそういう設定なんだな以上の思いが湧かなかったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:00:42

    ワシはざーさんが好きだからフローラを選ぶのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:02:36

    昔フローラ派は不義理みたいなことが言われてて困惑したのが俺なんだよね
    むしろ義理を通したのがフローラ派でしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:03:39

    ドラクエ5…すげえ
    殆ど一緒に冒険してないキャラと会ったばかりのキャラから結婚相手選ばされるし
    これで夫婦で冒険出来るのかと思ったら思ったより一緒に居られないし
    終盤で復帰しても3人パーティに入れてらんないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:02

    >>23

    別にビアンカとフローラとは一言も言ってないんだ

    そういうことならアンサーとしては「デボラの方」になりますよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:48

    どうせ結婚したところで主人公以外の人間キャラは基本的にルイーダの酒場で飲んだくれるだけなんだよね
    悲しくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:06:25

    >>29

    魔法使い、途中離脱、そして人間だ

    酒場に行かない理由がないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:06:35

    当時まんまだったらビアンカ>フローラじゃないっすか?

    というか今でもこれである以上覆る根拠ゼロっすね

    忌憚のない意見って奴っす

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:07:46

    性能と結婚後のメリット考えたらデボラなんだなァ…
    まっそれらが無くても小魚でデボラ一択だからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:07:48

    >>24

    待てよ フローラが女連れの婚約者候補を見て

    こ…こいつら好き合ってるんじゃないのん?って言い出したんだぜ


    そしたらルドマンがほいだらキミには

    本当はどちらと結婚したいのか一晩じっくり考えてもらおうかあーん?

    もちろんフローラを選ばなくてもめちゃくちゃOKって言い出したんだ

    お変クが深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:08:08

    ルドマン姉妹への思い入れが生まれるイベントがな…ないんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:08:16

    >>29

    ストーリー的にしょうがないけど離脱がそれなりに長いし遅れを取り戻すほどの覚醒や強化があるわけでもないから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:08:33

    性能で話すならぶっちゃけ加入時点のレベル低いから拘り無いなら使わないってなっちゃうんだよね
    まっワシは家族四人とサンチョをちゃんと連れてたんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:09:46

    嫁のキャラクリさせろと言うのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:09:50

    >>33

    正直ルドマンがお変クだから好きじゃないのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:10:18

    >>29

    嫁と息子だけは毎回パーティに入れる…そんな自分を誇りに思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:10:28

    >>29

    待てよ息子とサンチョは普通に有りだと思うんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:10:54

    もしかしてワシらはルドマンを選ぶべきなんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:11:15

    もしかして〝今の時代にDQ5が新作ゲームとして発売〟っていうのを
    SFCのアレが今発売された世界線じゃなくて
    リメイクか何かが出ることだと思われてるんじゃないスか?

    お言葉ですが今の時代にあんな古臭いゲームがそのまま出ても愚弄されて終わりですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:11:57

    キャラ性能で話したら嫁がそもそも入らないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:12:18

    なんでいきなり結婚を強制されなあかんねんこのクソ・ゲー(若者書き文字) と思われる
    ワシは6回くらいプレイして全部フローラらしいよ ちなフローラときのこの山

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:12:38
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:12:55

    待てよ…また新たにヒロインが増えるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:13:06

    ぽっと出のメスブタより苦楽を共にしたヘンリーと旅をしたかったのが子供時代の俺… 悪名高い尾崎健太郎よ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:13:54

    >>33

    怒らないでくださいね

    そもそも実質的な婚約者の家にいきなり知らん若い女を連れてくる主人公とついてくる幼なじみがお変クじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:13:56
  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:14:33

    >>41

    でもねオレ ルドマンネタ嫌いなんだよね

    娘と別の女の二択を見世物にしてるみたいではっきり言ってカスの所業でしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:14:45

    >>47

    ヘンリーマリア夫婦と主人公夫婦のダブルカップル旅は麻薬ですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:15:02

    女どもは良いところバイキルト使えるくらいしかないんだ
    息子はスクルトベホマラーベホマザオリクに加えて強武器持てるから最初のレベル低いのさえ我慢すれば普通に使えるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:15:55

    >>50

    そもそもラブラブな奥さんがめちゃくちゃご存命なんだよね

    お変クが深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:17:18

    もしかして関係者全員お変ク案件なんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:18:00

    3・4と4人パーティだったのに5で3人パーティにした上で
    子供を双子にした理由を教えてくれよ

    3人パーティだったら主人公妻子供で組めたし
    4人パーティだったら主人公妻息子娘で組めたのに何故…?
    しかも意外とリメイクで4人パーティになる…!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:18:28

    “ピエール”“ゴレムス”“シーザー”が主人公を支える⋯ある意味“最強”だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:23:56

    デボラ…聞いています息子娘と役割が被らない上に金槌装備できるから3人の中では最もやれると…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:26:11

    家柄的にフローラ一択ですよね
    ビアンカ派はいい年こいて結婚に夢見すぎで現実を見れない頭がガキッだと思われるが・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:44:25

    直前に冒険をしているからビアンカへの思い入れが違う
    これは差別では無い差異だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:47:34

    今の時代ビアンカを選べみたいなストーリーだと逆張り気質でフローラを選ぶ人が多そうっス

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:49:28

    ビアンカァお前図々しいんだよ 頼むからついてこないでくれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:49:28

    >>57

    性能だけ考えるならデボラ一択なんだよね

    打撃有利なバランスで力が伸びるし炎のツメもキレてるぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:49:42

    >>55

    馬車も8人のままだから前線が失神KOされたら3-3-2の順番でメンバーが出てきて収まりが悪いんだよね歪じゃない?

    まぁ難易度のシビアさは丁度よく感じたから文句は言わんけどなブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:52:20

    デボラを嫁にすると家族の髪色が黒で揃うんだ 絆が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:53:02

    >>55

    馬車の入れ替え制限が取っ払われたから入れ替えを楽しんで欲しいとかそんな理由だった記憶があるんだよね ソースは滅茶苦茶大辞典wiki

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:53:30

    そう言えば明らか熊系にアレンジされたルドマンをホモレイプする同人あったスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:54:12

    >>55

    真剣に意味わからないよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:17

    アンディにやりたく無いからフローラを選んだのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:39

    ビアンカとフローラでもうちょい子供に差異付けてもよかったかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:00:17

    >>19

    SFC版の青というより紫みたいな色は微妙だったけどリメイクのフローラに似た明るい青は好きなのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:01:14

    >>69

    そもそもフローラは結婚相手選択イベントをやりたくて

    プレイヤー全員ビアンカを選ぶ前提で作った当て馬キャラなんだァ


    当時からフローラを選んだプレイヤーが相当数いたのは

    フローラが魅力的だったからというよりビアンカとの結婚までの導線が

    スタッフが思うよりつまんねーよだったからだと思ってもらおうかァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:02:42

    フローラ選んでビアンカを側室に迎えられないのに納得できないんだよね
    不測の事態に備える為にも勇者の血筋は多ければ多いほどいいんスよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:04:27

    ビアンカも再開してから結婚までの期間が短すぎルと申します

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:04:28

    >>72

    その時点では勇者の血筋とか判明してない伝タフ

    もっと言うと主人公が王族なのも分かってない龍を継ぐ男

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:07:12

    >>72

    ビアンカがずっと主人公のこと好きなままだったとしても嫁二人状態に耐えられるかはまた別の話なんだよね

    フローラにしてもそうだし嫁側の感情を無視するのは好感が持てない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:11:25

    ガキッの頃は何も考えずにビアンカ選んでたけどリメイクプレイしたらなんか察して的な言動が気になってフローラ派になった
    それが僕です

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:20:13

    >>73

    DQ5…すげえ

    青年編で街から次の街へ向かうのに数か月とかかかってるし


    奴隷から抜け出してグランバニアに着くまでに4年

    自分の石化が解けてから妻を救い出すまでに2年経過!してるんだよね


    恐らくデカくなったビアンカと再会して水のリング取りに行くにも

    相当ちんたら冒険してたと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:52:48

    デボラ登場当時の反応を知っていたら教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:00:44

    フローラを選ぶメリットはですねぇ……ルドマン夫妻が双子のおじいちゃんおばちゃんとしてめちゃくちゃ可愛がってくれるんですよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:05:23

    >>77

    結婚からグランバニアまで10か月以上かかってるのはともかく奴隷脱出からグランバニアまで4年って描写あったっけ? 伝タフ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:26:54

    >>80

    幼年期の主人公が6歳(ビアンカが8歳)で

    奴隷編で10年経過して脱出

    グランバニアで妻が出産して攫われる辺りでサンチョが20年前のあの日…!

    って言い出すんで単純計算で4年スね


    ちなみにスーファミ版だと奴隷時代は10年余りみたいな表現だったけど

    リメイクから10年ってきっちりするようになったらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:41

    >>81

    実際は出産までもまあまあ時間経ってるぽいからグランバニア到着まではせいぜい3年半行かないくらいってとこじゃないスかね

    臨月間近ならさすがに腹のデカさで気づくんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:46:12

    例え何を言われようとビアンカ選ぶ…それが僕です

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:00:09

    お前らの気持ちよりワシのフローラへの愛の方が大事なんじゃ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:07:37

    >>82

    妊娠してるかもとは思ってたけど主人公が旅をやめてしまうかと考えて言い出せなかったとか

    倒れた妻を看たシスターが山越えで一度倒れたらしいし

    もしものことがあったらどうするつもりだったんだあーん?とか

    お腹ふくらんでないけどだいぶ育ってるとか言ってたはずで

    実際臨月近くなってたっぽいんだよね


    グランバニア着いてすぐ妻が倒れて明朝試練の洞窟に出発して帰ってきたら即出産だから

    一応試練の洞窟への往復でいくらか時間は経ってる可能性はあるけど

    何か月も経ってる感じではないと考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:10:04

    やまびこの帽子は実装しないのか、そうすれば呪文倍増効果をたっぷりふりかけたメラゾーマとイオナズンの瞬間火力が好物になるんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:12:40

    えっむしろフローラが一番選ぶ理由なくないスか?
    リメイクで尚更フローラ選ぶ要素なくなったんだよね
    しかも正直娘息子が青髪全く似合わないんだ悲哀が深まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:18:31

    ドラクエ5……すげえ
    いやいつガキ作ったんだよってツッコミもちゃんとカバーしてるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:20:35

    >>87

    選ぶ理由なんてワシが好きだからで十分なんじゃ

    マネモブが誰選ぼうが勝手だけど人の選ぶ嫁に口出すなって思ったね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:27:43

    >>89

    別に嫁の見た目で選ぶのは否定してないんだよね

    でもそれは全員がそうなんだと思ったんだよね当たり前じゃない?

    今の時代にフローラを選ぶ奴が多くなるかというと違うと思った…それがボクです

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:29:32

    好きだからとしか言ってないのになんで見た目と決めつけてるのこのバカは?
    そりゃもちろん見た目も好きだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:33:34

    というか原作時代にフローラの見た目なんてゲーム内ドットしか無かったんだよね

    鳥先生はメインキャラしかデザインしてなかったからね


    パッケージにいる金髪美女のビアンカを見た目で選ぶか

    ストーリー的に婚約者レースに乗ってしまった手前フローラに対して責任をとるかの二択なんだ

    はっきり言ってどちらにしろ相当行間を読む必要がある部類に入る

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:36:42

    ビアンカ聞いています、幼馴染の顔してる割に交流は殆ど無かったと…フローラと同じくほぼ“初対面”の衣を纏っていると

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:47:02

    おそらく6歳の時に旅行先で父親の風邪が治るまでの数日遊んだ相手…これはもうほぼ”他人”だと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:50:52

    待てよ
    主人公の記憶がないだけで作中以前の時期にも会ってるんだぜ

    プレイヤー視点で会ってなければ意味がない?
    ククク…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:52:09

    選べるようにしてみたってだけで開発は一貫してビアンカヒロインとして描いてるよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:53:48

    一応なんスが主人公は記憶にないだけでその前にもビアンカとの交流はあったから幼馴染扱いなんじゃないスか?
    どちらかというとリメイクで追加したフローラデボラの幼少期追加がほぼ初対面扱いになるような気がするのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:55:22

    >>96

    あくまでゲーム内の流れとして

    ビアンカを選ぶことが自然の流れということは

    フローラ派の多くが認めルと申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:57:03

    >>94

    主人公とプレイヤーをシンクロさせるために主人公側はよく知らないけど

    年上のビアンカの方は前に会ったことがあるのも覚えてるんだよね

    再会した時もビアンカ側はあの頃の想い出が結構大きい感じの発言するしなっ


    まぁビアンカと別れてから激動だった主人公からしたら

    プレイヤーに見えない部分の話されても困るからバランスはとれてるんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:57:08

    当時に比べて攻略サイトが普及してる分
    攻略上便利なキャラが選ばれる率も上がってると思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:57:43

    逆張り大好きな自分がビアンカを選びたくなってることに勝手に時代を感じている……それが僕です

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:59:47

    ゲーム内の流れとしてはおそらく幼馴染のアンディがいてフローラもアンディの看病してるからまあええやろとなる感じなんだよね
    アンディに渡したくない派がいようとアンディという力足りずとも想う相手に答えるフローラ自体はいいと思うんだァ 他にもそういう相手を用意して選ばなくても幸せになれる上で選ばせてもらおうかァ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:02:48

    フローラ…地味に道中の会話で性格の悪さが垣間見えると聞いています
    逆にデボラはめちゃくちゃ良い感じだと

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:05:54

    >>103

    いただきストリート

    フローラアンチが作った作品だと聞いています

    ”公式”の衣を纏っていると

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:06:09

    >>100

    その場合はデボラになりそうスね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:07:10

    しかし…再会したビアンカに対して
    フローラとの結婚のために水のリングを探しているとはっきり明言しているのです

    ビアンカ…すげぇ
    こう言われた上で自分が居ないと水門開けられないぞって断ってもついてくるし

    ターバンの元ガキッ…すげぇ
    ここからビアンカを選ぶってことは当初ガチでフローラと結婚するつもりだったけど
    ビアンカと再会してやっぱりこっちの方がいいわって乗り換えたってことになるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:08:16

    >>102

    ビアンカはあんなクソ田舎で出会いなんてあるわけないしデボラは表面的な性格のきつさで出会いなんてないんだ

    相手を作りようがないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:11

    >>107

    えっ

    明らかにビアンカに惚れてる見習いの若者はいますよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:22

    >>106

    しかし…もともと天空の盾を手に入れるための結婚でそこに情はないのです

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:58

    >>106

    まっそこから好きなんじゃないスか?したフローラと許したルドマンも中々だからバランスは取れてるんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:13:16

    >>109

    怒らないでくださいね

    本当に全く情がないのならまずは無理を承知で事情を話して盾を譲ってもらえないか交渉するのが筋じゃないですか

    結婚後も全く嫁を愛する気がないのなら主人公が蛆虫すぎルと申します

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:15:25

    >>109

    そのエビデンスは?


    ストーリーで読み取れる範囲としては

    主人公がフローラと出会ってお互いに一目惚れしたって考えた方が

    一番おさまりがいいんだよね


    ◇このよかれと思って公開処刑される幼馴染は…!?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:16:57

    改めて遊ぶと結婚イベントまでに掲示されるビアンカの魅力が「田舎でくすぶっててなんか可哀想だから助けたくなる」しかないんだよね
    宿屋の娘としての家事のうまさとか何でもいいからそれっぽいアピールポイントを示すイベント挟むだけでも化けると思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:17:39

    >>104

    公式やはり蛆虫…勃起不全…

    ピサロはよいしょするしろくなことしないのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:18:05

    正直フローラは主人公と結婚しなくてもアンディと結婚するのが良くないと思うんだよね
    だったら別にヘンリーからマリア寝取れてもいいでしょう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:20

    親父の遺言に従って天空装備集める過程で立ち寄っただけだし最初はフローラに情がなかったと思ってんだ
    まっ指輪を探す過程でビアンカやフローラの人となりを知って真っ当に惚れたと考えたほうがその後の話に無理がないんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:23

    >>113

    まっそれ以上に何も魅力がないのがフローラだから結婚イベントの薄さのバランスは取れてるんだけどね

    しかも周りからフローラ選ばなくてもいい環境がアンディという相手と父親と姉とその他全て整えられるんだよね何か逆に凄くない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:54

    >>115

    その理屈はヘンリーに他に相手がいないと成立しないと思われるが…

    アンディはフローラ取られても踊り子と結婚するんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:20:56

    デボラ…すげえ
    あの流れで出てきて結婚相手に選ばれるとかあの場の全員頭がおかしくなるし
    というかルドマンが直球で変なクスリでもやってるのかって言ってくるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:21:35

    こういうダブルヒロイン型のファンってなんでいちいち相手方を落とさないと気が済まないんスかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:21:44

    本当に嫁さん探したいだけならヘンリーの良心に付け込んでラインハットで食わせてもらえばよかったという科学者もいる

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:23:19

    >>120

    別にダブルヒロインに関わらずヒロインやヒーローが複数いる漫画は最終的にキャラファンの喧嘩になるんだァ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:26:39

    >>120

    誰だって自分の選択が正しいと信じたいから仕方ない本当に仕方ない

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:28:37

    あくまでこれ始まりはフローラにも感情がなく嫁も欲しくなく親父の遺言通りでしかないんだよね
    まっ始まりは義理でも何でも選んだ後は普通に愛すると思うからバランスは取れてるんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:29:26

    >>116

    お言葉ですが主人公はフローラと全然会ってませんよ

    フローラ側はめちゃくちゃ分かりやすく一目惚れするけど

    主人公があの流れで結婚を決意するなら

    主人公も一目惚れだったことにしないと相当蛆虫ムーブしてることになるんだよね

    こいつルドマンに対して盾のこと全く切り出さないからね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:30:21

    ウム…だから初ボボパンもテルパドールの砂漠なんだよね
    新婚の日でいいじゃないかよえーっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:32:10

    >>125

    おいおい町民たちのフローラ評が結構あるからそれを聞いていいお嬢さんだと察したかもしれないでしょうが

    人づての評価で結婚決めるのが良いことかはシラナイ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:32:29

    ビアンカと結婚しろって誘導するのはいいんだよ
    問題は…なんかビアンカもすげえめんどくさい湿り方をしてくることだ
    作中でも上位のイヤなセリフとしてワシのお墨付きを与えている

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:36:00

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:37:31

    >>128

    この会話からビアンカ相手にはフローラとの結婚目的を盾メインだと伝えていると考えられる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:37:58

    正直5は嫁候補自体はそれぞれ割と好きなんだけどね
    結婚イベント自体はどっちを選ぶにしても猿展開過ぎてそれが5の特徴だろうと一番のマイナス要素でもあるとも思ってるのが俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:42:48

    だからさあ

    結婚相手なんて選ばせるなら絶対的にこいつと結婚したいって魅力を描写してほしいんだよ

    メイン・ヒロインは病床の父親からあいつを独りにしてしまうのが心配だから

    一緒に暮らしてあげてほしいんだよで押し込んで

    サブ・ヒロインはアンディの母親にどうかアンディに譲ってやってくれないかと言わせて

    何とか冷や水をかけようとしてバランスをとろうとするとか

    ヒロインの魅力くらべじゃないんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:47:21

    >>132

    遊ぶのは子供だから恋愛対象としての魅力比べよりどっちのほうが物語的におさまりがいいかで誘導するほうが分かりやすいのかも知れないね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:50:29

    >>133

    しかし…そこまでして選ばせたいなら当て馬を用意する意味がわからないのです

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:52:46

    >>134

    おいおい選ぶ一手間のおかげで30年以上論争が続くほど脳内に強烈な“思い入れ”を撃ち込めたでしょうが

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:55:25

    >>130

    すいません

    ビアンカは主人公に幸せになってほしいからと言ってついてきてリングを手に入れた時に

    「これでフローラさんと結婚できるわね!」「…ねえマネモブ…ううんなんでもない」

    からの>>128なんで恋する乙女のいじらしさを描写したかったんだろうけど

    はっきり言って舐めブタムーブなんです

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:01:53

    1993年のカードダスのコレとかどういう状況?てなるよなw

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:03:20

    貼り忘れた

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:04:43

    >>94

    待てよ、ゲーム上幼少期の友人はビアンカ以外だとヘンリーくらいしか居ないんだぜ?

    幼少期の悲哀を感じますね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:08:00

    ムスコス×選ばれなかった嫁のカップリングは大っぴらにやるなよ
    西洋医学では"親世代の美女に絞られるショタ勇者"は反道徳的でシコれるものと肯定されているからな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:10:41

    もうずっとフローラ選び続けてるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:12:11

    >>137

    >>138

    語録を使えよ蛆虫クソボケチンカス淫売

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:12:15

    そもそもフローラって主人公がリング探しに参加しなかったら
    婚約者・ラッシュだと?なめてんじゃねえぞ!こら!するつもりだったんだよね
    まぁ振られてもアンディでええかになるからバランスはとれてるんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:14:34

    しかし…ゲームは1日30分と決められていたガキの頃のワシにとってレヌール城探索はまさしく大冒険だったのです

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:15:22

    >>143

    私のために無茶する必要なんてありませんて集まった人の前でハッキリ言ってるし

    主人公にはリングなんてなくたって…とも言ってるんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:18:40

    子供心に幼馴染キープしてるならフローラはそっちでいいだろと思ってたのは俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:33

    今だったらクリア後に選ばなかった方が加入してハーレム展開になるんじゃないスか
    そして結局嫁子不要ッモンスターさえいればいいッな感じに納まると思うのん

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:23:24

    >>146

    というかプレイヤーがそう思うようにアンディを配置して

    アンディの年老いた母親にフローラとの結婚はアンディにゆずってくれって言わせるんだよね


    怒らないで下さいね

    それは消去法であってビアンカの魅力にはならないじゃないですか

    もう結婚なんてせずに盾だけパクって帰らせろって思ったね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:24:16

    もしリメイクされたら4人目の嫁候補が追加される気がするのが俺なんだよね
    令和世代はその4人目に人気が集中すると考えられる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:24:57

    多様性に配慮すると今ならルドマンとくっつけるんスかね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:25:19

    >>139

    そもそも主人公は放浪の旅してるから交流続いてるの自体が珍しいし6歳くらいな筈スから幼馴染枠も間違いないよねパパ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:25:55

    >>150

    怒らないでくださいね

    多様性でも既婚者はダメなんですよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:27:15

    今では何度もプレイして各人それぞれに思い入れがあるけど
    ぶっちゃけあのノリのデボラを第三のヒロインとして追加出来るということが
    そもそも原作の結婚イベントが猿展開だったからだと思ってるのは…俺なんだ!

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:29:03

    令和に相応しいヒロインってま…まさか ヒロインの母親…?
    ヒロインたちの肉親に当たる天空人はまだ描写されてなかったはずだし幾らでも挿し込めるんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:31:03
  • 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:31:27

    >>152

    待てよ 多様性の現代ではお互い合意のもとそれぞれが愛人つくる夫婦もいるんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:32:40

    >>153

    結婚しないと進まないの普通に嫌だったのは…俺なんだ!

    そういうゲームとして作られてると今なら分かるんだけどね 普通に他シリーズみたいに進んで行きたかったの

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:38:46

    >>156

    現実にそういう夫婦がいるのとゲームの主人公にそういうことやらせるかは別ですよね

    そもそも生まれてくる子供が重要なのにそんなことさせるわけないだろうがよえーっ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:41:34

    >>158

    お言葉ですが多様性でも既婚者はダメという言葉を訂正しただけでルドマン云々の是非は語ってませんよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:19

    >>150

    だからさあ

    ルドマンは娘の意思を無視して気に入った男に娘をやろうとするし

    娘と別の女を選ばせるのを何かのイベントみたいに行う無遠慮なおっさんなんだよ

    ホモネタでキャッキャしてるだけで間違っても結婚したいなんて思えないんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:22

    というかアンディはフローラ選んでも踊り子と結婚して自分の幸せ掴むんスよね
    未熟だった自分を反省して前に進む姿は好感が持てる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:53:59

    >>159

    ううんどういうことだ

    元の話題と関係ない話したいなら余所行ってほしいんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:58:53

    >>155

    実際には横恋慕クソ女ムーブしてるのは一貫してビアンカで

    フローラの方からおいっ好き合ってるならはっきり言ってくれっ

    って配慮する形なんだよねすごくない?


    ◇ノリノリで二択イベントを仕切るこの父親は…?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:02:40

    ハッキリ言ってフローラは糞 ビアンカは選ばれなくてもずっと主人公の事を想って独身貫くのにフローラはガキッの頃の話が追加だあっ されたリメイクでも当たり前ようにすぐ他のオスブタに乗り換えるんだから話になんねーよ

    だからフローラを選ぶんだろっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:16:26

    金髪ロリ娘とボボパンするエロ絵に脳をやられて以来ビアンカを選んでるのが俺なんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:04:44

    サラボナのフローラ・ルドマン…聞いています、謎のセンスと箱入りらしい天然で盛大にボケつつも時々やたら大胆な発言をしてくると…"エッチ"な衣を纏わされていると、なんなら普段着がすでにエッチだと

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:17:37

    しかし金髪メスブタはいつの世も男のあこがれなのは変わらないかと…
    それはそれとしてフローラもいいので再プレイで両方嫁にするチート技使うのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:23:07

    久々にプレイしたら(どうしてビアンカは洞窟探検だけならいざ知らずルドマン亭にまでついてくるの? 本当になぜ…)ってなったのは……俺なんだ!
    あのときのビアンカはどんな気持ちだったのか教えてくれよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:38:12

    フローラ…神
    勝手に付いてきたビアンカに自分も一目惚れしたにも関わらず初対面の恋敵にチャンスを与えたんや

    デボラ…神
    自分が選ばれる訳無いと思いつつも初恋に区切りを付ける為に土壇場で躍り出るんや、叶わなかったら10年後も独身なくらい一途なんや

    ビアンカ…糞
    水辺の洞窟でチャンスは散々あったのに告白出来ず、踏ん切りが付かずズルズルとルドマンの家まで付いていきその癖指摘されるとそそくさと逃げようとする女なんや

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:42:19

    リング取得後にさっぱり別れて主人公単独で屋敷に帰還したけどやっぱり心残りがあってそれをルドマン(orフローラ)に指摘されて〜
    みたいな流れのほうがよかったのかもしれないね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:44:35

    >>168

    さあね…ただ十代で母親を亡くし

    山奥の村で病弱な父親を介助しているだけの人生に

    また一緒に冒険しようと約束した幼馴染が十数年ぶりに現れたと思ったら

    大富豪のお嬢様と結婚するために冒険していると言われたのは事実だ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:43

    色々言われてる映画版だけど、嫁選びイベントでフローラと結婚するために努力した挙げ句にビアンカとくっつきそうな流れになって視聴をやめたのが俺なんだよね
    原作もそうだけど、結婚梯子下ろしはやっぱり猿展開すぎると思うのん

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:55

    >>144

    ウム…演出は当時のドラクエⅤ内だと際立っていたんだなァ…

    ビアンカとは実際一度きりの冒険なので、できる限り印象に残そうとした当時のスタッフには好感が持てる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:59:27

    >>172

    いいや ワシめっちゃビアンカ派やけど今回はフローラと結婚するし

    というプレイヤーに対してお前ビアンカ派やろあーん?って

    フローラ側から振る形になるユアストは

    DQ5の結婚イベントという猿展開の中ではマシな部類になることになっている

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:02:09

    やっぱりヘルムードを選ぶよねパパ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:04:36

    ルドマンに花嫁選びを仕切らせるのが猿を超えた猿
    フローラとルドマンに土下座して婚約レース降りたあと
    山奥の村へビアンカに会いに行き想いを伝えて
    ささやかな結婚式を挙げるのが人間として最低限の筋なんだよね

    その上で主人公の冒険家ぶりを手放すのを惜しんだルドマンに支援を受けるとかは
    多少ご都合っぽくても文句はほぼ出ないと考えられる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:08:48

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:11:49

    >>176

    ルドマンに筋通した結果盾はその場で貰えなかったけど後々に復活したブオーンをしばきあげたことの報奨で盾贈与とかでもいいよねパパ

    まあ再々々リメイクがあったとしても絶対結婚イベを抜本的に改版するのはリスク高そうだからやらんやろうけどなブヘヘ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:43

    >>171

    それにしたってもう自立して社会生活送ってる人間が取る行動じゃないんだ猿が深まるんだ

    ついてくるビアンカを制止しない主人公のほうも負けず劣らず猿い?ククク…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:45

    正直ちょっと一緒に冒険した幼馴染とかほぼ虚無なんだよね パッケージに書いてなかったら昔のワシもフローラを選んでそうなんだ
    せめて給水塔とかでビッグになる、困った時に助けに来るって約束して実際に助けたくらいのエピソードが幼馴染には欲しいーよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:48:23

    >>173

    はあ?それおかしいだろマネモブっぷ

    子供心に刻まれたDQ5の幼少期の思い出は妖精の国が一番でパパスの死が二番でレヌール城はせいぜい三番目なんだぁ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:09:19

    >>181

    俺と違う意見だな…

    妖精の国とかガップリンと雪の女王のダンジョンしか覚えてないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています