この方言うほど加虐体質か?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:33:58

    優しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:34:30

    成長したからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:35:15

    方言にしか見えねえンだわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:35:23

    加虐体質でも加虐する人くらい選べる程度には成長したんや

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:36:02

    ナーサリー「私忘れてないから」

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:36:06

    FGOのメルトは教会に捨てられた”あの子”がある意味ベースになってるしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:36:53

    メルトは基本的に加虐体質だが身内に対してはすべてを受け入れる
    リップは基本的に被虐体質だが身内に対しても気に食わない点には攻撃的・排他的

    この対比が美しいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:37:20

    産まれた直後はマジで加虐しかなかった

    育っていくうちに加虐心の(それなりに)正しい発散方法を覚えた

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:37:23

    CCCから反省したんやろなぁ、本人は認めないと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:38:31

    CCCで調子こいて弱い者いじめしてたら相手が覚悟ガンギマリで
    メチャクチャ痛いしっぺ返し食らったからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:39:39

    自分で色々頑張ったってのもあるんだろうけど、やっぱりザビによって成長を促されぐだという色々受け止めてくれる発散相手を見つけられたのが幸運だった

    つまり2人の主人公のおかげとメルト自身の努力の賜物

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:41:35

    CCCをやればわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:42:30

    加虐(誘い受け)

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:43:12

    マテリアル見るとラムダになる際サラスヴァティのエッセンスを下げてリヴァイアサン要素を強めたり
    パフォーマーとして加虐趣味は抑えてるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:54:22

    加虐体質自体、単純な性癖とかじゃなくて生理機能由来のもう少し深刻な案件だけどね。リップの被虐体質もそうだけど。
    五感が鈍くて外部からの刺激をあまり感じ取れないから、「自分が何かして外部に刺激を与えた結果外部がリアクションする」事を快楽と捉えるようになったわけで。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:11:24

    元から気に入った相手を檻に閉じ込めてひたすら甘やかしたいみたいな奉仕体質も持ってる
    CCCの時はヤバかったが、性格が改善された事でfgoでは比較的面倒見の良いドSくらいに落ち着いた
    でもラスベガス位の事は今でもする

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:13:13

    CCCエアプほど的はずれなこと言うんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:15:07

    手作業が苦手って言いながら一生懸命リボン結ぶの良いよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:16:19

    ドSのSは親切のSと学んだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:16:23

    そもそもサディストって本質的には奉仕する人間とも言えるしな。大元辿れば他人を救護する桜AIに行き着くし

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:39:03

    >>5

    ナーサリーライムにした所業だいたいこんな感じ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:43:49

    ベガスでは普通に残酷なことしてるし全然加虐性は全然あると思う
    FGOはCCCでの失恋によりちょっと抑えるようになったあとというのと深く絡む相手がそういうことするのは憚られる感じの母性くすぐるピュアなタイプ多いから比較的優しさの方が前面に出やすい(でも根っこはやっぱり残酷なとこも根付いてる)
    ただ、言い換えればそういうことしてはいけない相手にはしなくなったというわけでナーサリー事件の頃と比べるとちゃんと相手を選べるようにはなってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:46:11

    俺たまに辛辣なこと言いすぎてパッションリップみたいって言われたことあるなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:51:55

    根底に加虐という生まれつきの性質があってそんな業を背負ったメルトがそれを抱えながらも色んな経験を経てちょっとずつ成長していってるのが良いと思ってるのでメルトはほんとうはまったく加虐なんてない優しい良い子みたいに言われるとちょっと違うと個人的に思ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:55:23

    ちゃんと加虐の発散の方向性を学習したからまともに振るえてるだけでやっぱり加虐性の持ち主ではあるにはあるんだよね
    ただの優しいママにチェンジしたわけではない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:13:06

    誰に対しても優しいわけではないよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:22:57

    優しくなったというよりは痛い目見てショックを受けたことにより自重することを学んだという感じだな やっぱり加虐は加虐なのだった

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:25:32

    恋により恥(?)を知ったことで場合によってはちょっとセーブすることを覚えただけで加虐体質自体は変わらんし単純に優しいだけの娘とも言えないと思うのだな
    良くも悪くもそれがメルトってキャラだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:27:47

    芯は変わってないから本気で恋したりすると今でも世界捧げにくるから結局結ばれることは絶対にないのが絶妙
    リップは諦めて一線退いてるけどメルトは空気読んでるだけだから

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:31:37

    >>5

    ナーサリーのことに関しては今となっては行きすぎだことをしたとは思ってるけどそれ以上もそれ以下もないって感じだったから恨まれても仕方ないことをしたとは思ってはいるけど加虐をやめる気は無いという感じだよね

    まあ加虐はメルトという存在の根本みたいなものだから変わらない部分ではあるんだろうなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:32:09

    コンに優しく接してられたのもコンが人じゃないからというのもあると思う。人間相手だとそうはいかなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:38:36

    物語的に言えば失恋により自重するようになりCCCコラボで新たに恋をしてちょっと協調性が出た、メタ的に言えばFGOだとその辺の描写はマイルドにしてある&ヤバいことが起こりそうな相手とは絡ませないようにしてるところがあるっていうのもあるのかも?
    まあでも結局加虐体質なのがメルトよ そこは汚点とかじゃなくてキャラクターとしての造型として一貫してる部分だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:44:07

    カルデア入りして「悪事するより世界あっての物種」思考で軟化した(ようにみえる)キャラとそうでないキャラいるけど
    メルトの加虐趣味ってあくまで本人が世界とつながる方法であって別に対象を害したいだけではない…からぐだぐだ目線では空気読んでる(無闇やたら加虐しない)メルトが目に入るのも印象の変化に影響してるかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:41:23

    ってかCCC持ち出す人多いけど直に繋がっているわけでなくね?別人でしょ
    加えてカルデアのメルトはCCCコラボイベとはさらに別人だし
    同一だっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:22

    >>34

    厄介な事に一般的な「座」に登録された英雄の写し身がくるパターンもあればイベントで一緒に行動したサーヴァントそのものがカルデアに来たりとイベント鯖も色々あってその見分けがついてないマスターも多いんだ

    更にはコラボとなると大元はコラボ元でしょとなってそっちをベースに語るからFGOで改変されててもでも「コラボ元は…」となってしまうんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:09:33

    >>24

    それもちょっと違うと思う

    元々メルトリリスはBBが切り離した「快楽」と「奉仕欲求」なんだから尽くす性質もそれこそ彼女の根幹よ

    CCCでだって方法はどうあれ一応好きな人に最高の快楽を与えるという奉仕が行動指針だったわけだし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:16:23

    >>34

    そりゃ厳密には別人だけど、それは「サーヴァントと生前の本人は別」程度の意味で全く繋がりがないわけじゃないでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:17:57

    まあ、ラスベガスの時のメルトに対するぐだの反応みたいに、良いところもあるけど基本的に悪い奴で良いんだよ。
    というか大体のサーヴァントはそんな感じだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:21:01

    >>34

    元々CCCのオリジナルキャラだし話題に上がるのは仕方ないんじゃね?

    というかコラボイベ産だしコラボイベとは別人だけど謎に記憶持ってるみたいだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:21:38

    BB自体CCC世界のバグでそこから生まれたのがあの場での怪物がアルターエゴだけど、座に登録されるような存在だっけ?CCC世界での話だけど
    まあCCCコラボイベのメルトとカルデアで召喚されたメルトは別人なんだけど、何故か覚えていて当人みたいなこと言うのよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:27:07

    というかスレ主がfgoメルトについて語りたいとかなら百歩譲って別人も通るんだがメルト全体についてならCCCは絶対外せないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:29:11

    >>40

    CCC世界でキアラが取り込んだのでキアラの一部として残ってた

    つまり今メルトが存在するのは全てFGOキアラとCCCキアラを繋いだゼパルさんのおかげだ

    感謝するといいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:30:52

    >>40

    コラボ終了時にBBがカルデア召喚にメルトとリップの霊基を、イベント終了時をベースに突っ込んだらしい。

    だから、ベースの記憶には残ってないけどなんとなくそんな事があったという感覚はある。

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:38:03

    >>37

    その辺BB産のアルターエゴは出自が普通のサーヴァントと違うのよ

    設定調べてみて


    メルト全体を語るならCCCは外せないが、言われているのはカルデアのメルトも同じとしているコメントが多いことだと思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:42:12

    この方がメルトにかかってるんか(fgoの)メルトにかかってるのかで認識にズレがあると思うぞ
    スレ主が明言してくれれば良いんだが

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:44:05

    >>43

    そんな設定だったか

    何処の情報?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:45:08

    >>46

    コラボシナリオで普通に語ってたぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:24:31

    >>36

    いやもちろんそういう奉仕的な要素ももちろんあるけどそれとともにやっぱり加虐な性質も持ち合わせるのがメルトってことでしょ

    加虐的ではない単純に優しい子というのは違うというだけで尽くす性質は否定してないと思うぞ(両方の要素をもち合わせるキャラってこと)

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:31:08

    >>34

    まあその辺はまったく別と捉える人もいればCCCはメルトにとっては生前みたいなものだし記憶もある程度はあるのだから地続きでしょと思う人もいるわけだしで個人の受け取りかたの差によってしまう部分はあるんではなかろうか

    個人的にはCCC抜きにしてもカジノでやってたこともまあまあエグかったんでメルト本来の加虐性みたいのは今でもあるんだろうけどちゃんと相手と場合と加減を調整できるようになって成長というか丸くなってはいるのかなとは思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:31:11

    >>5

    お前も大概定期一回戦の相手に酷いことしたよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:35:18

    >>38

    いいよね そういう距離感

    悪いやつにも悪いやつなりの「良い」とこがあるしそういうキャラにしか出せない魅力っていうものもあるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:36:28

    ナーサリーが酷いことしてたのはそうなんだけど(それこそパッションリップへの仕打ちとか)だからメルトがナーサリーにしたことがなかったことになるわけではないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:49:29

    メルトがナーサリーにやったこと中々えげつないもんな

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:53:05

    やろう!CCC
    PSPかVita持ってたらできるよ
    リメイク?あと10年くらい先になるんじゃないかな・・・

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:53:37

    ぐだデレが解釈違いという解釈違い

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:21:25

    >>55

    真面目な話、人間性が取り得のぐだに人間である事が唯一の欠点とまで言ったメルトがなんで惚れるの?

    貴方の解釈をできるだけ詳しく教えてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:51:09

    >>1

    聞くまでもなくここに書いてないか? 

    加虐と面倒見の良さは両立できる

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:52:18

    >>1

    ゾクゾクしちゃうタイプ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:53:29

    エスデス

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:56:23

    >>56

    白馬の王子様を望んでいる少女願望がメルトの根底にあるから

    ぐだはお眼鏡にかなう良い物件だったって事じゃないか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:58:22

    >>58

    一瞬ザビ子映ってるんだね

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:59:44

    人間が苦手と言ってもタイプによるよな
    自分に従順なタイプなら多分メルトにとってもそこまで悪くはない出会いだと思うし

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:02:53

    >>61

    1話だとBBのイメージ映像でザビオもいたな

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:05:00

    メルトリリスの絆礼装にも

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:09:24

    >>60

    どの辺がお眼鏡にかなったのかって話なんよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:14:54

    今回のイベントでもうぐだとの間に立派に信頼関係が出来上がってたな
    令呪三画ぶっぱとか
    迷いのないマスターと嬉しそうなラムダ わかってたけどって反応込みで良い場面だった

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:52:10

    >>46

    本来ならキアラから生まれた存在なので 

    抹消して終わるはずだったアルターエゴ達を 

    BBが消失後に核を回収しサーヴァントとして座に登録するという話に。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています