- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:21:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:26:08
先が読めなくて成功した例って視聴者側にも具体的な着地点候補は浮かぶけどどれに行き着くか分からないパターンだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:26:57
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:26:59
以外タフ愚弄禁止
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:27:40
我がジャンプの看板を愚弄するのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:28:13
この無能が
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:30:33
先が読めないと先が見えないは大きな差異だよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:10:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:11:33
ARMS…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:12:42
まて面白い奴が現れた
「着地点は考えてるけど着地点までの過程は考えてないから強引に着地点に着地しようとしてめちゃくちゃ不自然な話の流れになる」だ - 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:14:28
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:14:45
いずれにせよ見切り発車は大体失敗すると考えられる
あれっ、もしかしてこれ創作以外にも当て嵌まるんじゃないスか? - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:15:53
龍と苺はうまい感じで話を纏めてくれる事を信じてるのは俺自身なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:17:28
着地点があっても作者の着地点と読者の着地点が別だとダメな印象があるのも俺なんだよね
作者が着地点だと思ってるのを読者が通過点だと思ってたやつを見たことあるのん - 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:18:25
龍継ぐ…糞 明らかにあの男出した時点で着地点消失したんや
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:19:23
ちなみに龍継ぐの着地点は
「格闘家なんて老いたら弱くなるから
老いないロボットが最強じゃね?(笑)」とか読者バカにしてんのかみたいな着地点で終了 - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:20:10
おいッ言い方ッ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:22:18
ARMSは着地点どころかろくに設定も詰めずに連載が始まってたってネタじゃなかったんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:23:50
ワンピはワンピースを探す
NARUTOは火影になる
BLEACHは…おおっ…うん…
ヒロアカは最高のヒーローになる
名作は序盤で明確な目標を明示してるんやっ - 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:26:47
サカモトデイズも最初は基本1話完結型のギャグでやろうとしてたけど路線変更でおかしくなっていったからまあそうだろうな
リボーンは一番の目標から逸れる話になったけど最終的に戻ったからバランスはとれてるんスかねこれ - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:28:44
おかしい…
キー坊の夢はアクション☆スターやったはずなのになんで灘新陰流を極めようとしとるんや - 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:32:25
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:34:51
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:35:34
あれっ北斗や男塾は?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:39:11
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:48:31
面白い物語は主人公自身のテーマに関わる話をずっとしているんだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:49:52
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:52:30
しかしアクションスター目指してたはずの鉄拳伝の終わり方は素晴らしかったのです
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:55:16
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:55:48
全然何も決めてなかったARMS
原作が逃げて作画が頑張った亜人
そして俺だ
最初は何も決まってなかった名作だ - 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:56:52
「絶対ストーリーとか考えてないでしょ」な感じだったのに綺麗に着地して名作になった……それが鉄拳伝です
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:57:23
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:58:13
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:58:55
ウム……昭和の特撮やウルトラマンは着地点とか決めてなさそうなのに面白いんだなァ……
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:59:07
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:59:32
読心能力持ちが探偵やったら反則やろなぁ
あれっ肝心のさとりの活躍は? - 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:59:32
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:00:24
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:02:22
フェアリーテイルとか後付けでどんどん設定盛っていたけど普通に成功してないスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:02:49
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:02:59
平成1期の終盤の定石だ
「ホラホラそんなことよりもうすぐ新しいライダー始まるよ!!」みたいな感じだったりする - 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:04:20
平成1期?昭和からの伝統と言うてくれや
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:13:42
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:14:17
ったく具体的な作品名を出そうよ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:14:52
いや具体的な作品名を出すのはやめておこう
嫌な予感がする - 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:15:18
いや具体的な作品名を死ぬほどあげていこう
いい予感がする - 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:17:30
いまいち着地点が見えない作品の具体例がわからない
それがボクです
日常作品だって卒業とかの区切りが訪れればそれはもう着地点でしょう? - 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:19:17
今だとチェンソーマンじゃないッスか?
1部はどうなるかわからなかったけど銃の悪魔を殺すみたいな暫定的な目標が定まってからは面白くなってきた気がするっス
もちろん結末は銃の悪魔を殺すだけで終わらなかったし意外な結末で良い意味で読者を驚かせたんや
2部はイマイチなにをどうしたいのかよくわからないんや - 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:21:26
まぁでも何やかんやリンとバットを背に荒野を行くケンシロウはカッコ良かったんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:22:19
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:22:32
十字架の…500億人…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:22:42
着地点の見えない駄.作って基本的にずっとつまらない訳だから打ち切られるか人気も無いかで知名度皆無だからそりゃ名前も上がりにくいんだよね
素人の創作含めていいならそこらのサイトに死んだようにエタッた作品がいくらでもあるけどね - 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:26:09
どうして龍を継ぐことが着地点だった龍継ぐは
全然違う着地点に行ったのか教えてくれよ - 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:27:02
はじめの一歩はどうなんスかね?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:27:40
目標がないはジャンプの死んでいく新連載どもでよく言われてる印象なのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:27:57
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:28:54
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:34:23
- 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:36:08
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:37:21
その短期目標すらわからないのチラチラあるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:38:24
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:38:33
実際ブウ編は連載当時「なんでフリーザよりやばいのが宇宙にまだ居たんだよ…」で不評だったと聞いています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:13:18
すみません龍継ぐは着地点をちゃんと考えられているんです
この龍継ぐ1話を見なさい
これは龍星がぬるい人生を送りたくなくて長岡家を飛び出すというもの
その結果心臓のために命を死ぬまで狙われ続けて一生ぬるい人生を送れなくなるという結末になっている事から1話時点で龍星の運命は決まっていた事がわかるんだ
[第1話]TOUGH 龍を継ぐ男 - 猿渡哲也 | 少年ジャンプ+心に龍を棲まわせる18歳の少年・龍星。母の死をきっかけに、義父への不満を爆発させた彼は家を飛び出した。そして、母が死の際に語った本当の父親を探し始めた龍星は自分の父が“嗤う龍”とも呼ばれる超危険人物・鬼龍であることを知り…。超人気格闘マンガ『TOUGHタフ』シリーズの最新作開幕!!!shonenjumpplus.com - 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:17:46
進撃=神
島から出るまでは何がどうなってどこに行くのかさっぱりわからなかったのにあの面白さなんや - 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:36
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:20:14
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:20:23
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:25:43
しかし…主人公たちの目指すゴールが分かっていると物語の進行の程度が分かりやすくなって視聴者・読者のストレスが減るのです
話進んでるんだかなんだか分からない回は苦痛ですね
もうイライラしちゃって…
ゴールが示されてるのに脇道に逸れて進行しない作品は退場っ - 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:40:42
彼岸島…すげえ
めちゃくちゃ分かりやすいし - 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:42:06
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:45:45
例外除くガンダム作品が猿展開挟むことも稀によくあるのにちゃんとストーリーを着地させてきたのは戦争を題材にしてきたというのが大きいよねパパ
猿展開も戦時中だからマイペンライとむしろ戦争の非日常さを強調させるしな(ヌッ)
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:06:20
ジャンプ連載時、呪術の渋谷編の終盤でこの漫画の着地点があるのかわからなくなったのん…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:07:04
ワンピースを愚弄するかーっ!る
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:29
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:50
- 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:12:39
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:12:46
ここ数年で話題になった作品は初期から明確なゴール作ってる印象っスね
鬼滅は妹を人間に戻す、無惨を殺す…の2つを最初から最後までさせていたしなァ
呪術も宿儺という呪いを殺す…して物語占めていたのん - 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:24:34
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:03:30
うーんこの後は龍星VS心臓を狙う敵が続くだけになるから半端に終わっているように感じるのも仕方ない本当に仕方ない
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:06:52
ARMS…すげぇ
ライブ感マンガの極みとして名を馳せてるし - 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:02
連載が続くかどうかもわからないのにちゃんと着地しなきゃいけないとか考えてるなんて生意気だな...
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:51:58
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:05
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:36:45
まっ幽白るろ剣BLEACHと例外もあるからバランスは取れてるんだけどね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:40
- 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:04
今こそ話そう!
令和に入っても未だにカツマタって誰だよと擦られ続け
実写映画化で展開と結末すら変えられた
20世紀少年の伝説を! - 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:58
龍継ぐ…?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:06
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:49
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:17
龍継ぐは龍星の「生きがいへの悩み」「静虎のようになりたいという気持ち」「キー坊との対決」など序盤のテーマは一応回収したよね
回収するだけはね