就活のグループワークの勝ち方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:26:45

    個人でやれることはやらないといけないし集団でやる以上個人でやれる限界もあるし判断基準が不明瞭だしで難しくないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:27:25

    メ……ガ……ンテ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:29:46

    希望する職種や業界によるけど事前準備なんてしなくていいですよ
    自分を見せていけ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:31:17

    自分が話しやすいお題が来ることと周りのメンバーが有能であることをお祈りする……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:32:51

    なんとかお互いの強み弱みを把握するように頑張れ…鬼龍のように…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:41:11

    改めて考えるとほぼほぼ初対面のメンバー数人であれこれ話し合って1時間くらいで結論発表しろってだいぶ無茶な試験スね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:46:02

    2回失敗したカスだけどまず自分の意見をガチガチに持ってた方がいいのん
    しっかり意見を持ってないと資料のメモ書きとかから普通に「こいつ全然自分で考えてないヤンケ」って試験官にバレるし、自分一人だけ正解だった時でも根拠を言えないと同調圧力で落とされるんだよね
    まずは誰に何を言われても絶対に譲らないくらいの気持ちで意見を固めて、そこから他の人との話し合いを通じて意見を変えるか検討するフェーズに移行した方がいいっス

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:53:04

    とりあえずどもって何も喋れず終わるのはダメっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:13:10

    >>4

    周りが脚の引っ張り合いしてたら終わりなんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:24:51

    コミュニケーション力を鍛える……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:17:17

    とにかく自分の主張を貫き通す…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています