この二人はもっと流行っていいと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:29:24

    ミクさんやテトさんが令和でも大暴れしてるのをみてると特にそう思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:30:14

    レンきゅん(*´Д`)ハァハァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:46:35

    まあライブで盛り上がる曲作りやすいし海外でもすでに人気盤石だし
    これからまだ何度でも流行るポテンシャルはあると思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:55:07

    (^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっおっお

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:56:36
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:56

    爆発しないだけでミクに次いで長期間活躍してない?
    なんかずっと五指にはいるイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:51:45

    じゃあ君が曲作って流行らすんだよほらほら

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:39:47
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:02

    5本の指はちょっと厳しくなっちゃってんだよな、楽曲面では

    リンもレンも、自分の持ち味であるパワー系女子や女性によるボーイッシュボイスが上にいるのがきつい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:26:24

    >>3

    超会議のボカニコのDJステージで最後がTeddyLoidさん(withGigaさん)だったからリンレンの曲いっぱい流れたんだけど、やっぱこの2人そういう盛り上がる激しい曲でも声が埋もれないパワー持ってて似合うんだよな

    特にミクと少女っていう属性が被るリンにとっては大きな差別化点だからイケイケな感じで流行ってくれ〜って思う

    レンが発表される前は「パワフル&ソウルフル」だったぐらいだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:47:06

    改めて他のボカロと比べてこの2人の個性って、やっぱ2人で1つであることが大きいから、なんかうまいこともっと鏡音売りでやってくんないかなあ、ここ2年のクリプトンから公開される周年曲1人ずつになっちゃって寂しいんだよね
    もちろん2人の間に変に扱いの差をつけるのは無しで(そもそもそれだと「1人withもう1人」になって「2人」じゃなくなるし)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:49:01

    結局は楽器なので使って作品発表するのが大正義になるんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:57:27

    昔のイメージで調教難しいんじゃ…とか滑舌が…とか思われてるかもしれんけど、V4Xだったら全然そんなことない
    少なくともベタ打ちでも発声も滑舌も全然なめらかに聞けるし、声量張ってもらうのも簡単だからその辺で引っかかられてたら勿体無いんだよなあ
    ソースは初めてのボカロを鏡音にして、まだまだ作曲苦戦しながらもちまちま作って上げて楽しんでる自分。トクロさせても楽しいぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:11:31

    リンレン、天下こそ取れなくてもなんだかんだ定期的にヒットは出してるイメージだけど、最近の大ヒットはこれかな

    結構リンレン気に入ってくれたのか、宮守さん家じゃ新参の割にはちょくちょく使ってくれてるよね

    パリィ / 宮守文学 feat.鏡音レン, 鏡音リン


  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:02

    >>11

    今は一応ペンライトとかの兼ね合いがあるからリンがみかんからオレンジ、レンがバナナから黄色で公式も固定したけど、元々2人とも同じ色だからあんまりはっきり別にされてるのも淋しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:33

    鏡音使いといえばワンオポのイメージ

    定期的に大ヒット曲出してるよね

    【鏡音リンレン】にっこり^^調査隊のテーマ【ワンオポ/OriginalMV】/ Niccori^^ Survey Team Theme


  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:07

    鏡音メインの人って流行りのボカロが出ても乗り換えはせずになんだかんだ鏡音使い続けてる人多い印象あるな


    >>13

    しかし海外の人にはハードル高そうなんだよな

    2人とも英語ライブラリがミクと違ってあんまり鏡音っぽくないというか、WarmとかCold系なので鏡音らしい声で英語歌わせるなら日本語ライブラリで頑張んなきゃいけないんだよな

    この曲とかは調教上手い人だからこそだと思う

    KIRA x Asteroid - FAKE HEART ft. Kagamine Rin,Len (Original Song)


  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:32

    なんていうかカレーが中々流行らないって言ってるようなもんだぞそれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:39

    声の感じ的にロック系が得意領域だからライブでやって楽しい曲が多い
    V6版が出ればまた跳ね上がれる素質は十分ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:49:32
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:59:28

    鏡音リン / ELEPHANT

    それぞれ動物系タイトルのかっこいい曲

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:01:05
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:39:51

    >>17

    これとかV2日本語ライブラリのリンレンが英語喋ってることを絶賛されてたね

    向こうも日本語の方が馴染みなんだろうけどやっぱり調整が難しいんだろうな

    【Kagamine Rin ・ Len V2】 Shake It Up 【VOCALOID2 Cover】


  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:42:45

    スレ画かわいいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:43:52

    素の声がパワーある上で、そのパワーを抑えるライブラリもあるって感じだから、静かに歌ってたのが盛り上がりどころで声張って迫力出るのがいいよね

    もちろん神調教のおかげでもあるんだが、やっぱ元の声量が控えめな子だとなかなか難しい

    垂直落下 / feat. 鏡音リン & 鏡音レン


  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:15:24

    MEIKO KAITO ミクもいるけど

    リンレンが最後だから印象強い


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:04:20

    三大悲劇が有名だけど、それ以外にも物語曲や会話曲の申し子みたいなイメージある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています