イバイバの実って強くね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:35:31

    元から鉄の硬度まで上げられるうえ、そこに武装色乗せられるんでしょ?
    ぶっちゃけちゃっちいことしなくても覇気乗せて数十本で相手に射出してズタズタにしてるだけで新世界くらい行けそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:38:42

    でもなんかあれじゃない?ドルドルでも似たようなことできそうじゃない?透明化とかは知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:39:38

    茨っ狩&紅蓮地獄とかギャバンだから2コマで終わっただけで普通ならどうしようもないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:40:22

    ドフラミンゴが同じことしてギア4にTKO出来てるからな
    やっぱ手数が多い+殺傷力高いは勝ち組

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:41:46

    >>2

    透明化は覚醒技っぽい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:42:45

    >>5

    パラミシアの可能性がわからねえんだよな

    ドフラミンゴのオーバーヒートが覚醒じゃない以上、ある程度の妄想からの派生はアリっぽいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:43:00

    >>2

    鉄の高度

    隙間ナシ

    纏って強化、キャンドルサービスなどの妨害も可能

    めっちゃ自由な形を作れるため汎用性⚪︎

    熱耐性❌

    透明化❌

    そもそも何で茨が透明化できんだよしばくぞ

    まあ、どっちも強いな。能力者本体の実力の差だよあとは

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:47:20

    作品違いで申し訳ないけどこの前暗殺教室見返したばかりだから触手系の強さが何となく分かっちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:48:34

    茨の透明化ってダメじゃね?
    今のところ誘い込んでトラップとしてしか使ってないけど攻撃目的で使ったらとんでもないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:51:59

    >>8

    イバイバも鍛えたらスネイクマンみたいにギュインギュイン出来るのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:55:29

    疑わないことが強さって悪魔の実もそうだよなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:57:18

    >>10

    ジンベエが破れない茨がカタクリの反応限界速度で突っ込んでくるの怖すぎワロタ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:58:36

    >>5

    ギハハハ!!油断したなァ!

    茨とはこういう植物だ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:06:53

    >>7

    こう見るとかなりイカれた性能してる気がするなドルドル

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:06:58

    さりげなく出てた茨ドラゴンはなんなんだよ
    あれ生きてんのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:28:37

    インペルダウンの紅蓮地獄はソマーズの技を参考にしてたりするのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:36:57

    悪魔の実は実際に空想力が大事だと思う
    大元が「〜とはこういうものだ」という人々の空想らしいから
    現実的ではなく空想に追いついてこそ真価を発揮するというもの

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:06:48

    あの世界探せば見えない茨くらいありそうだし透明化は割と受け入れられる気はする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:06:32

    イム様直々に選別した実の可能性だってあるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:34

    いばらは刺さるものだから殺傷力が通常より上乗せされてると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:15:47

    透明化は心の中のトゲってことじゃないかって

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:20:52

    紅蓮地獄って茨関係ないよな最早

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:34:19

    >>5

    なんか超人系の覚醒技を「能力に便利さが付与される」みたいに言ってる人を最近ちょいちょい見るんだけど、別にそんなこと一切描かれてなくね?

    周囲からも茨が生やせるとかそんな系でしょ?(だからすでに覚醒してそう)


    https://bbs.animanch.com/board/5325569/1/?res=20

    ここでもワラワラが覚醒したら占い能力が強化されるかもって言ってる人いてさ


    なんで「超人系の覚醒=能力の強化」だと思ってる人がこんないるん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:48:02

    【予想】

    通常能力∶あらゆる場所から荊を生やして操作する
    荊壁、荊狩、落とされた際の命綱……etc

    覚醒∶あらゆるものを荊にする
    ロビン(の分身)に使った串刺し→自分自身を荊化
    紅蓮地獄→大地を荊化
    透明荊→ターゲットの周囲の空気を荊化

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:06:48

    >>11

    疑う迷うことは弱さだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:16:52

    はっきり言えばイバイバは強くない
    物質生成系のパラシミアの中でも『茨』っていう形状の縛りがある以上そこから外れたものを生成できないはずで、ベタベタドルドルイトイトモチモチ等の不定形を生成する能力からは一歩劣る

    な~んで自立行動型の茨なんてものがあるんだ…??

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:02:34

    >>22

    元々の紅蓮地獄は「寒すぎて皮膚が裂けて真っ赤になる地獄」なのでそこから「寒すぎて」部分を省略して茨で皮膚を裂いて血が吹き出す技って意味合いのネーミングと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:21:11

    取り敢えず空島のオームは泣いて良いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:33:07

    他スレでも言われてたけど、メロメロを余興で奴隷に食わせたり、最強の青龍を大会の景品にできるくらい能力を選べる奴らが騎士団に与えるくらいだから弱いわけねえんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:38:17

    メロメロ騎士団の誰かに渡せばよかったのにたぶん美人いるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:54:11

    >>30

    渡せば良かったけど渡さなくても良いってくらいの判断でしょ

    奴隷として飼い殺す以上敵対する心配は無いし

    なおフィッシャータイガー

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:50

    「刺さる」という概念の能力なのかなって。
    うまく言えないけど。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:02

    植物と鋼鉄の複数の棘属性をイバラで纏めてるの中々見たことがない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:12

    >>13

    何かあるたびにこれぶっ込んでくるのいい加減寒いわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:06

    >>30

    見下してる存在に見惚れられるとか不快なんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:31:23

    >>35

    まあ虫に惚れられてもなんかって思う気もするけどソマーズは割と喜びそうだけど女性の場合だと汚らしいっていうかもなでも虫がわらわらよってきて石化するのが無様で笑えるって思うかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:42

    後半の敵組織だから強いのであって初期だったらそうでもない気もする、スモーカーとかのモクモクも天竜人側ならえげつないことできそうだし。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:49:30

    能力者の強さで出力変わるからこいつが強いから強いと思うボムボムとか強い奴持ってたら手に負えないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:07:05

    トゲトゲが似たようなことできそうだし、本人の練度の問題な気もする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:08:35

    武装色の覇気って概念がある以上、何かを錬成するパラミシアは問答無用で強いよ
    ましてや糸やビスケットじゃなくて最初から攻撃力が確約されてる茨

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:54

    >>21

    メロメロが心の中の情緒に付け込んでくる能力みたいに

    イバイバもただの茨だけではなくて何かと関わるときの心の痛みを可視化するものなんだと思う

    心にある影を文字通りの棘にして攻撃性を与えてるんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:11:25

    茨だと念写が出来てもおかしくない
    見聞色だと言えば通りそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:25

    天竜人が確保してるんだからそりゃ強いだろうなと思う
    アロアロも麒麟も強いしさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:21:14

    イバイバの実は固い茨(有刺鉄線?)を無数に出す能力に過ぎないんだけど、ソマーズのサディズムの強さやフィジカルの強さで存分に生かされてる気がする。
    あと、見えない茨は覚醒で空気を茨に変えてると聞いて腑に落ちた。有難う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:00:52

    正統派パラミシアって感じで好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:07:55

    >>34

    でも悪魔の実の本質って割りとガチでこんな感じだし…


    それを普通に言葉にせずに構文を使ってくるのが寒い?うn…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:35:01

    イバラって概念だから体から生やして命綱にできるしわりかし自由だよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:45:04

    正直普通の超人系って感じする
    もちろん透明の茨とか蛇は発展させてる感じあるけど普通に東の海に出てきたらクリークみたいにトゲの上から殴られて終わりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:27:06

    >>30

    ぶっちゃけメロメロはハンコックが食ったからこそ強いのがあるしそこそこ美人が雑魚相手なら石にできる程度の本来一発ネタかせいぜい中ボスクラスの実だったのにハンコックが食ったせいで例外除けば四皇クラスでも効くやばい実になったのがデカいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:28:08

    透明は「茨」の持つイメージの延長と見えなくもない
    「茨に気付かず傷ついた」みたいなありふれた出来事の延長「意識の外に有る」→「透明化」とかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:40

    透明は見聞色があるから現実より評価下がる
    と思いきやガープでも戦いに集中してたら不意打ちくらうからやっぱ強いな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:06

    >>34

    それを言うたらネタ元のブラキオ蛇ウルス自体が色々とアレだし…

    悪魔の実とはそう言うものだ!でゴリ押せるのは事実としか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:33:24

    多分、NARUTOの干柿鬼鮫みたいな戦いも出来そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:20:03

    >>51

    ルフィとか感情などを読むなどの感知系で無ければ難しいだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:11:51

    >>38

    あとは工夫次第もあるから、この実が別の奴が食ってたら弱くなっていたかも?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:25:05

    不意打ちはけっこう見聞色でも避けられないこと多いな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:54:11

    見聞色もオートスキルではなく、意識的に使用するものである以上その意識外や冷静さを欠いた状態だと、高度に鍛え上げた猛者でもうまく使えないケースはしっかり描かれてきているからな

    常時臨戦態勢みたいなやつでもない限りは透明な攻撃っていうのはマジで防ぐのが困難すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:49:37

    >>57

    仮にオートな奴がいるとしても、意図するより精度は落ちるだろうな

    はっきりわかるとなんとなくみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:31:10

    >>52

    クイーンは多分、リトルガーデンには行った事はなく本物を知らないから出来たと予想

    知っていたら、固定概念であれは出来ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:52:42

    トゲトゲの上位互換過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:40:27

    >>60

    トゲトゲは自分と衣類のみだからな…覚醒してもどうだろう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:34:25

    たわしやすりおろし器的な使い方も出来るから、そっちもヤバいだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:20:44

    >>56

    シリュウとかまさにそれだし

    ガープも気づけなかったからな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:13:27

    イバラッシュと紅蓮地獄のコンボシンプルに強そうで好き
    ギャバンじゃなかったら穴だらけよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:42:55

    >>48

    だからこそ、能力を使いこなしてる手練れ感あっていいよな

    まさしくいぶし銀って感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:50:39

    ソマーズ聖がダメなのは不死身にかまけて油断しまくってるところなので能力の応用自体はかなり上手いと思う
    まあ穢土転生みたいに不死身を上手く活用されると初手自爆特攻とかやり得になっちゃうのでアレなんだけども
    要はハンタの薔薇戦法みたいなのをノーリスクで敢行できちゃう訳なので反則どころの騒ぎじゃなくなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:14

    >>66

    危機感がないがゆえの弱さはわかる

    こうされたら死ぬ、そうされたらやばいなんて意識があれば避けて再生までのラグを減らせるんだが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:12:12

    >>26

    工夫や応用、アイデア次第ってことになるな結局

    強い能力者は大体これが多い

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:45

    相方のキリンガムがイカレ能力過ぎて控えめに見える

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:07:04

    >>34

    ムハハハ!!油断したなァ!

    あにまん民とはこういう生き物だ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています