- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:47:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:48:23
やっぱり過ぎるよね、コズマ
ちょっくら石貯めますか(コズマ推し小並感) - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:49:18
割と見た目似てて駄目だった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:49:42
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:49:56
コズマは人から怪物になった融合戦士だけど
ドゥリンは怪物から人になったんだよな… - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:51:35
ドゥリンが推定炎元素(炎の髪の目が見えた)っぽいのもいいね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:53:20
性格も経歴もだいぶ違うのはわかってるのにCVが同じで見た目も似てるから同一視してしまう
俺は弱い - 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:56:07
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:56:42
レインドット経由でシグウィン(グレーシュと同じ声優)と縁があるのもおもろい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:57:23
500年は存在してるはず?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:03:00
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:04:29
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:09:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:21:05
ちなみに本国は声優さん違うらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:24:24
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:24:59
miHoYo「進みなさいってば!」(全力でこちらの足首をがっちり掴みながら)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:26:08
ハーモニカ吹いたりしてくれると嬉しいね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:27:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:29:36
本国の声優が違うってことは並行同位体というよりはJP原神運営のファンサみたいなもんなんかな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:54
そんな感じで見ていいと思う
ちゃんとスターシステムで行くならそこは合わせてくるだろうしね
スタレの黄金裔(ファイノンやキュレネ以外)みたいにビジュとかキャラクター性にちょっとオマージュがあるとか多分そういう感じで見ていい
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:35:34
声優云々で言うなら、スタレの話で悪いけど明確に同一人物のヴェルトの声優が本国だと別人みたいな話なかったっけ、英語版の方だっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:33
ナターシャも別人の声だだし
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:41:19
うろ覚えで調べずに答えるがヴェルトはジークと兼役だったのを選任の方に変更して変更後で統一みたいな感じのはず
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:50:44
もうゲームの最初からウェンティとかいうルールブレイカーがいるんだから声優理論は都合のいいときだけ使ってこう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:06:19
ナターシャとか霊砂の時点で…だし
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:54:32
横顔だけだから正面とモデル見てから判断しよっかな
正面から見たら雰囲気違ったはわりとよくあるし - 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:56:05
このレスは削除されています