演出の進化具合半端なくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:59:44

    前編中編も1部よりだいぶ変わったなと思ったけどもっと変わった気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:01:42

    トレーナー室の3Dモデル来るとは思わなかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:18:33

    うまく言えないけど見せ方?驚かせ方?が上手くなったよね
    映像美というよりも映像効果って言えばいいの?
    撮影技法とかそういう分野の進化を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:20:33

    ただの紙芝居じゃないのはいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:30:35

    >>4

    fgoもそうだそうだと言ってます

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:32:30

    >>5

    最近、カッコいいシーンにボイスつくようになったやん高望みは良くない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:54:59

    ライブヤバい。マジでヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:56:15

    最後のライブのとこはグッと来させられて悔しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:19:11

    秋公演のライブがますます楽しみになった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:22:43

    良い演出ではあったんだけどエリ女でこれを思い出すなどした

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:22:44

    特にエリ女のライティングすげぇなって思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:52:48

    前編中編も1部からかなり進化してたけどレース中の軌跡シーンが少し助長に感じる部分もあった
    後編は一年待っただけあって軌跡シーンが挟まってもレースの緊迫感をあまり邪魔してなかった、すごく満足できた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:54:04

    ライブ後のタップ演出が自然すぎて気づかなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:56:15

    ライブ単体を見直したら専用演出でビビった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています