コモリ「私の正体ですか?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:02:37

    実は…dice1d4=4 (4)

    1向こう側から来た

    2ギレンの娘

    3ニュータイプ厄介オタク

    4撮影で急遽ねじ込まれた事務所アイドル枠(メタ視点)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:05:24

    画面の賑やかしであるとは思っていた

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:06:06

    ぶっちゃけそう言われても違和感ないです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:09:19

    偉い人「尻が足りない」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:10:14

    一番納得できる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:11:03

    まぁその4択なら一番現実味があるわ
    お昼のバラエティでゲスト枠で出てそうだもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:13:35

    実際おじさん写すときには隣に美人の女性を用意するのは
    映画じゃ基本中の基本なのだ
    で、顔さえあればどうでもいいため演技力に難があったりも多々あるので
    喋らなくてもメモに目を通す動きしてればまぁいい秘書役が多かったりするのだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:26:27

    ローカルTV番組に出演してる御当地アイドルっぽさがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:28:50

    出番があった筈が役者都合で減った枠じゃないのか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:29:09

    アイドルにしては地味じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:29:16

    鶴巻と庵野がお気に入り発言してたのもそれっぽい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:32:00

    >>10

    撮影に合わせて地味メイク+染め直して髪型も変えたんだぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:34:22

    演:ミホシ キララ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:35:29

    同じ事務所のベテラン俳優もいっしょに出演してんだろうな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:42:32

    >>14

    大御所のバーターで出演させてもらった芸能歴が浅いアイドルか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:44:32

    >>7

    世界の北野も「どうしても演技が下手なエキストラにはとりあえず本読ませておく」って言ってたなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:51:47

    ねじ込みアイドルだからOPで走ってるにも関わらず当たり障りのない出番しかもらえなかったのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:58:45

    出してる側は可愛い顔してるねと思ってもらえれば成功だし
    見てる側も画面の華以外はぶっちゃけ期待してないので
    実は批判されることが少ない安パイ枠なのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:00:36

    監督「さすがにちょっとゼクノヴァ周り説明不足かな?」
    脚本「あのコモリちゃん役の子に喋らせればよくないすか?専門家ってことにしときましょう」

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:01:10

    >>18

    セリフ一切ない役で出演した佐々木希が絶賛されてたのを思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:11:15

    突然本当のニュータイプは云々言い出してびっくりしましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:19:38

    >>1

    23歳新人か…

    才能・素材は良さそうだから 役者活動メインならまあ普通の事務所の売り込みだろうけど

    アイドル活動メインなら事務所は切羽詰まってゴリ推しレベルで一気に売り込んだのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:50:37

    シュウジとシャアがライダー出身俳優っぽい
    あとドゥーちゃんもゲスト出演のアイドル枠だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:09

    まぁたぶんシャリア役の人とかキャリア長い人だし、そこの事務所のおまけかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:16

    >>24

    設定上は34歳の役をやっている40〜50代のベテラン俳優か…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:13

    新人かどうかはわかんないし23才かどうかもわかんなくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:13

    エグザベ君役の人地味にキャリア長そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:44

    放映の後めっちゃネタにされそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:36:18

    >>23

    7話について「あいつが画面に出すためのクランバトルだろ、色々説明不足ドラマなんだからあんな無駄な尺とるな」とかアンチがいう奴

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:37:34

    アルテイシアとランバ・ラルの人は売れっ子スターと超大御所のカメオ出演なんだろうな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:21

    光る宇宙リメイクパートやアムロ本人がジークアクス本編に直接出てなかったのも役者の不祥事とかで急遽エンデュミニオンユニットの声だけ声優さんに吹き替えしてもらったから説

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:44

    視聴者目線キャラやってたと思ったら覚醒して解説役に回ったと思ったら
    なんか引っ込んだのとか見ると一回くらい活躍させて欲しいみたいのがあったんだろうか

    洋画とかでこう一発くらい銃を撃ってみて
    ボスを仕留めるほどじゃないけどパイプとか配線とかにラッキーヒットする みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:13:31

    >>32

    マチュとのやりとりとかで視聴者から人気が出てきて「もうちょっと物語の根幹っぽいところにかかわってるところがみたい」なんて声が大きくなったのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:40

    >>27

    何か子役で人気出てから十代後半でどん底を見て

    そこから這い上がってきた実力派俳優っぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています