非成立カプの方が供給が多い事

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:08:27

    グッズだったりでたまにあるけどなんでなんだろうね
    具体名はやめてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:12:26

    ほぼ見ないな
    理由があるとしたら人気じゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:16:17

    非成立カプの供給としてる見てる奴がいるだけでだいたい順当に人気キャラ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:23:08

    ・何らかの要因で目が曇ってそう見えてるだけで普通に成立カプの供給も同じくらいかそれ以上に多い
    ・単純にキャラ人気が高い組み合わせ
    だいたいどちらかじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:28:34

    同人人気はともかくグッズで非公式カプの方が供給多いってのは
    隣にならんでるだけの奴をカプグッズって認識してないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:14

    付き合ってるキャラがいるのに、
    負けヒロインのほうが人気だからって
    お揃いコーデグッズ見たことあるな・・殺意わいた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:40:07

    やめろ主人公のグッズが出なくてヒロインのグッズばかり出るから
    「もう主人公いなくて良くね?ヒロイン2人でくっつけよ」
    みたいなことを言われたトラウマが蘇る
    ヒロインは2人とも主人公のことが好きなのにどうしてそんなこと言うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:43:31

    >>6

    余裕なさすぎるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:45:25

    「非公式で多い」ってことならまあわかる、公式のやつは公式で十分語られてるし作られてるからこそっていう話だろ?
    公式で多いよねって言ってるんだったら多くねえよとしか言えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:48:34

    その公式カプとか非成立カプって組み分け自体オタクが勝手に言ってるだけの可能性もあるぞ
    多分公式は人気キャラ同士のグッズ出してるだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:57:49

    恋愛以外の組み合わせで強いのも有るからな
    兄妹の組み合わせとかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:02:12

    公式が悪いオタク気質で贔屓キャラ優遇することある所はあるな
    某ロボットアニメが周年記念で出した円盤特典の描きおろしイラストで主人公とサブヒロインの腕組ませて
    最終話で主人公と結ばれたメインヒロインにそれを睨ませててて性格悪~ってなったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:07:12

    正直グッズで贔屓差が出るのはそりゃ商売だし・・・となる
    特にコンビグッズ程度ならしゃーない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:08:04

    >>1の言う「成立カプ」が全然公式ではそんなことない場合もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:50:39

    >>8

    勝ちヒロインが

    ネットでいじめられてるのと、

    それに対してファンが「真のヒロインは○○」

    って言ってるのに殺意わいた

    余裕ないのはわかってるさ、心狭いのよ・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:53:03

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:55:17

    まーた>>1の脳内ウィキペディア(偏見)かぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:55:42

    ちょっと言いづらいけどいわゆる成立カプの片方がそもそも単体人気薄で
    商売で考えると非成立カプの方になるわなって事例は見る
    該当カプの人が暴れてたり(SNSで愚痴吐く程度だけど)するけどだってそのキャラそもそもグッズ少ないじゃんとはさすがに言えず

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:04:47

    成立CPだから非成立CPだからグッズ供給が多いなんてことはなく全ては人気だからね
    売れるグッズを売るだけですよ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:08:08

    公式男女カプより人気ある男男ペアのグッズが多かったりしたけど売れるから仕方ない
    公式としてはあくまで非公式カプじゃなくてコンビ売りだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:10:46

    AとBの両方人気キャラでCPもABとBAの両方人気だった時、
    ブラインドグッズのボックス売りの際に別枠(Aはaボックスに入ってて、Bはbボックスに入ってる)で売られてた時は「両方買わせる気だな?」って思った時はある
    まぁボックス買いから単品買いにすればいいだけの話だけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:24:09

    人気順なら妥当だよなってラインナップに>>1みたいな文句つけてる人はたまにどころかよく見るね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:27:09

    公式の恋愛相手はいるけどその作品は戦闘もので
    同じチーム内に非公式カプ相手にされがちな女キャラ(人気だからよくグッズ化される)とかかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:28:39

    >>1

    こういう言い方はなんだが、グッズって買う層がフィギュアとかBDとズレてるからグッズが多いから=人気も安直ではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:30:06

    >>8

    わざわざ煽るなよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:38:58

    >>24

    まあでも公式のCP相手がいるのに非公式の相手とのグッズがよく出る場合はほぼ人気の問題だと思うよ

    これが公式ヒロイン(女)とのグッズよりライバル(男)とのグッズの方が多い(ただしバトル漫画)とかだと作品柄だよってなるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:41:52

    そもそもコンビグッズをカプグッズ認識したことがないわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:54:49

    >>27

    男女で2人1組のグッズだと男男グッズよりはCP認識強そう

    そもそも市場的に男女グッズがそんなないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:59:49

    隣に配置されているからカプグッズと思い込んでいるだけなのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:22:34

    >>24

    フィギュア(男向け)もアクスタ(女向け)も何縛りなんだかよく分からないコラボ選抜も多いようなキャラはまぁ人気と言って良いんじゃないの

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:25:43

    >>27

    仮に男女で一まとめだったり同じキャラ同士の組み合わせだとしてもカプグッズとして作ってるかコンビグッズとして作ってるかって結構違い無い?


    例えばニケとククリは公式カプだけどこの「ニケ&ククリ」缶バッジをカプグッズだとは思わない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:27:11

    まあ制作スタッフとグッズ作ってるスタッフは別だから、本編考えれば組ませるのこいつとこいつで、なんか出たからってこいつとそいつはそんな風に絡まんだろ!ってイラストのグッズとかが出る、っていうのは想像つくな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:26

    明確にカップリングと分かるグッズはなかなか珍しい気がする
    非成立なら特に
    大抵はコンビと言える範囲な絵柄というか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:11:38

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:50

    >>25

    ここはあにまんだぞ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています