- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:24:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:31:38
物理は無重力関係とかコロニーごとのGの差とかで色々違いがありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:32:28
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:35:21
少なくともコロニーは理系偏重で文系(特に歴史や政経)はあんまり教えてなさそう
下手に歴史を知ってるとサイドごとのアイデンティティ持ったり「植民地はいつか独立するもの」って自立意識を持たれたりしたら面倒だし、特に一年戦争以降はジオンの再来を恐れてだいぶ削っているはず - 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:38:19
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:41:20
改暦セレモニーについては変な噂がちょくちょくありそうなので徹底的に表向きの偽史以外言及しないようにしてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:42:56
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:46:16
ミノ粉の所為で紙がまだまだ現役なんじゃないかって言われてたな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:09:23
イズマコロニーは文化的に日本の影響強いみたいだけどハイバリーの始業時期は4月なんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:21
宇宙世紀のコロニーの内装はレトロ風味かちょい未来風味が基本と言われている
フロンティアサイドとかはとある理由で更に古風な街並みが再現されている - 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:11:45
データ類は何時ミノ粒子で吹き飛ぶか分からんからな、それこそガンダムのコアファイターがわざわざミノ粒子の破損回避のためだけに光子を用いた量子PCにしてたりするし
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:50:29
この塾の学習スケジュールは悠長だ。イオマグヌッソを作っちゃう世界の技術力とギャップが
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:13:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:50
水泳の授業みたいな感じで無重力下での体の動かし方をコロニー中心部の無重力区画で習ったりとかしてそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:23:19
グローブ事件とかね正史は
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:46:29
アニメ的なメタで公用語は英語って感じで
現代文=ワイらでいう英語なんかな・・・? - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:22
偏差値の高い学校や富裕層向けの学校は将来的に官僚になる子も多いから政経なんかの文系科目多め、そうじゃない子達の学校はおとなしく働けという意味で思想教育ための歴史以外はコロニー修理や小型船舶の操縦とかの実学系が多いとかきっちり別れてそう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:33
ハウバリーは女学校なのもあるから文系強めってのはあるかも
将来的には良い所の男と見合いする予定だから所謂良妻賢母的な教育方針強めなんじゃなかろうか - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:30:10